- ベストアンサー
純チタンのフライパンは、どうやって油慣らし(焼き入
純チタンのフライパンは、どうやって油慣らし(焼き入れ?)するのでしょうか? 買ったフライパンの内側はとくにコーティングはしてありませんでした。 餃子とかもう張り付きまくりの焦げまくりです。 炒め物はいけても、置き焼きするタイプの料理は全然不向きなものでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
餃子ですか。餃子を調理する時は無理せずテフロンパンか、 数か月使用して油が馴染んだ鉄パンを使う方がいいです。 コーティングなしのチタン(だから純チタンなんでしょうけど)パンは 使いにくいですよ。鉄パンと同様に洗剤で洗わず湯と金タワシで こすって洗う使い方だと思いますけど、チタンは使いにくいです。 アルミパンも同様に(餃子など焼き物には)使いにくいですね。 鉄に比べて熱伝導率が悪いから、先の回答にもあるように純チタンは 非常に使いにくいです。アルミベースのチタンパンだとまだマシですけど。 軽くて錆びにくいのはいいんですけど、調理法や素材を選びますね。 そう思うとテフロンが剥げる心配もなく、馴染めば非常に使いやすいが 重くて錆びやすくメンテも気をつけなければならない鉄フライパンが 最強ですね。
その他の回答 (2)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9267)
チタンの特性は回答をいただいているので省略します。 じっくり置き焼きしたいとき簡単に火当たりを弱くできる用具がありますから、 そちらを使ってみてはいかがでしょう? タイガークラウン クッキング ガスマット http://item.rakuten.co.jp/kitchen-b/210-356?scid=af_pc_etc&sc2id=342059601
お礼
なるほど、直火を避ければいけるんですかね コンロの炎は円状にでて、その形に焦げるので これで、全体を熱して調理するのはいいかもですね。 ありがとうございます。
- chomicat
- ベストアンサー率55% (586/1047)
コーティングしていないチタンのフライパンですか? チタンは熱を受けたところだけ急速に熱くなります。 それが鉄のフライパンとの相違点です。 故に焼き入れなどの慣らしは必要なく、使用前に薄く油を引いて使うだけで構いません。 但し料理方法は鉄のフライパンと異なります。 料理のレシピに強火で、と書いてあれば中火。 中火と書いてあれば弱火と言う大雑把な使用法を覚えてください。 家庭用のガスコンロのようにフライパンを火にかざした時、満遍なくフライパンの底に火が当たるような火口のガスコンロでない限り、絶えず細目に火の当たりを調節する必要があります。 置き焼きするような料理には、ガスコンロの火口が細かく幾重にも分かれているようなものでチタンフライパンの底部分に満遍なく均等に当たるようなものなら良いのですが、特性として火が当たっている部分のみ、急速に熱くなりその他の部分はそうでもない状態になるので 、置いたまま火にかけておくのは家庭用のガスコンロの火口から考えて少し無理があると思います。使うとすれば弱火のままお使いください。おそらく弱火でも中火位の熱が伝わるはず。 例えばチャーハンを作る時、レシピでは一気に強火で、フライパンを動かし等と載っているとき、チタンフライパンでは中火で絶えずフライパンを動かし(煽るように)且つ火の調子をこまめに調節してやる必要があります。 使いこなすには慣れと絶えず火の調節が必要かもしれません。 結構使い方は面倒かもしれません。 熱伝導が鉄のフライパンとは違うためです。
お礼
ありがとうございます。 錆びなくて軽くてハゲなくて、いいもの買った、と思ってましたが、随分技術のいるものを買ってしまったみたいですね。参考にやってみます。
お礼
やっぱり鉄ですかねー。 料理すると左手首が腱鞘炎になりそうです。 焦げたチタンパンを洗うのも、同じくらいだるいですが(笑) ご回答ありがとうございます。