• ベストアンサー

筆まめver15が起動しません。

hiro_redsunの回答

回答No.1

メーカーサポートページで確認したところ筆まめVer.15は正式サポートOSはWindows XP SP2まであり現在のバージョンは27ですので動作対象外です。 従いまして新規27を購入しても以前の住所録も利用できるか不明です。

関連するQ&A

  • 筆まめVer.27 起動しません

    筆まめVer.27 起動しません。 通知画面には 筆まめVer.27は動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 以上です。 再起動、Windowsupdateの確認、他の解決策などを試みましたが、解決できませんでした。 対応策をお願いいたします。 PCはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.21の起動ができません

    筆まめVer.21で新しい住所録を作るを開こうとると筆まめVer.21は動作を停止しました。問題が発生したためプログラムは閉じられ解決がある場合はwindowsから通知されますとでます。 プリンタはキャノンMP600で、通常使うプリンタから外すと新しい住所録は開くことができます。 OSはwindows7です。 どのように対応したらよいか分からず困っています。 ご教授頂きたく宜しくお願いします。

  • 筆まめver27が突然起動しなくなりました。

    3・4日前からWindows10から筆まめver27が起動しなくなりました。PSのショーカットから入って、モード選択➡筆まめを使う➡すると次のような表示が出て来ます。「筆まめver27は動作を停止しました。問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はWindowsから通知されます」 の表示のまま動きませんし、 Windowsからの通知もありません。困っています!助けてください! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.27は動作を停止しました 

    ■筆まめVer.27 ■Windows10 ■筆まめを起動しようとすると、 「筆まめVer27は動作を停止しました 問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と表示されます。 ウイルスバスタークラウドのサポートセンターに問合せし、アップロード最新にし、再インストール(上書き)し、完全シャットダウン、システムファイルチェッカーもしました。 パソコンに問題もなく、通常なら、これで解決するそうです。 筆まめ自体に問題あるのでは?ということで、Ver28にアップグレードすると問題解決する場合があるとも言われました。 起動しなくなったVer27をアップグレードしたら動くようになるのですか? 詳しくないので教えてください。 回答次第で、アップグレード版購入し、チャレンジしたいと思います。 年賀状作成出来るず、困っております。 どなたか分かり易く、教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer30が起動しない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer30(Ver28からのオンラインアップグレード) ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 Pro 64bit ■質問内容 筆まめ30のインストール後、画面の指示に従い30.02へアップデートしたが筆まめが起動しない ★起動しなくなってからやったこと 1.ソースネクストのページにあるアンインストール手順に従い、Ver28とVer30とソースネクストアップデートをアンインストール 2.パソコンを再起動してセキュリティソフトを停止させ、ダウンロードしておいたVer30をインストールして筆まめを起動 3.画面の指示に従い製品登録を実施 4.アップデートを促す画面が表示されたので30.02へアップデートを実施 5.筆まめが再度起動しなくなる ★状況 Windowsタスクマネージャーを見ていると、筆まめ起動後数秒で強制終了しているような挙動をしている(たまに「中断」と表示が出る) 付属のツールやユーティリティは動作するので、筆まめVer30本体のみ不具合が出ている様子。 ちなみに数か月前まで正常に動作していたVer28も現在起動しなくなりました。 変化点といえばネット回線を「IPv6プラス」に変更したことくらいでしょうか。 ソースネクストのライセンス認証がIPv6プラスに対応していないなんて事はないと思いますが、このままだと全く使用できないので困っています。 同じ様な症状の方が割といるようですので、ソースネクストの認証サーバーの問題なら日を改めたら解決しそうですが、なにか解決策があればご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer29のまま使いたいが起動できない

    筆まめVer29をVer30に更新せずに、そのまま使いたいのですが、Ver30へのアップグレード誘導だけがされて、ポップアップを×印で閉じても起動しないです。誘導先の画面にも「アップグレードせずにそのまま使う」といった選択肢も無いように見えます。 どなたか、Ver29のまま使う方法を教えてください。住所録をそのまま使いたいので、再インストールは避けたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer 30 起動エラー

    筆まめVer 30 (OSはWindows10-64bit)をインストール後起動すると、以下のメッセージが表示されます。 「必要なファイルのいくつかがインストールされてないか、レジストリが不正に書き換えられています 筆まめをインストールしなおしてください」 デスクトップ住所録も起動はしますが、データ修正を行うと途中でプログラム停止が起こります。 再起動もアンインストールーインストールを繰り返しましたが解決しません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer27がいきなり起動しなくなりました

    お昼間までは普通に起動していたのですが 夜に起動しようとすると動作がとまり下記のエラーメッセージが表示されます。 【筆まめVer27は動作を停止しました 問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ解決策がある場合はWindowsから通知されます。】 修正インストールを実施するも改善されず。 手順2のアンインストールし再インストールするも改善されず、起動できませんでした。 改善方法を教えていただきたく思います。 お手数ですがよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.15が立ち上がず、大変困っています。

    長年にわたり筆まめVer.15を愛用してきましたが、Windows10に書き換えたせいか、昨日元旦の年賀状の出受記録を記入するために、筆まめのアイコンをクリックしても、住所録の画面が薄く霞がかかったようで、立ち上がらず、次のメッセージが表示される。「Mamew15 Primary Moduleは動作を停止しました。」「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」「プログラムの終了」 となります。 ⇒この筆まめVer.15の立ち上げ、データ抽出はどうしたら可能でしょうか?教えて下さい(>_<) 1/2 加藤哲雄

  • 筆まめVer30が起動できません。

    筆まめをずっと使っています。昨年までアップグレード乗換版のDVDを買ってやっていました。今回初めてネットで購入し何とかインストールし、デスクトップに筆まめVER30と入りました。起動しようとすると (入力したシリアル番号は本製品のシリアル番号と異なります)と出て起動できません。どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。