• ベストアンサー

OS9を最新のマックにインストールする方法

ZNOZNOの回答

  • ZNOZNO
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.1

新しく購入したマックとはG5でしょうか? もしG5でしたら残念ですがOS9はインストールできません。

eastwoo
質問者

補足

i-bookですけど、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • Mac OSインストールエラーについて

    Power Mac G4でOSX 10.4.3を使っていたのですが急にフリーズが頻発してOSが起動しなくなりました。OSを入れ替えようとOSXをCDから起動しようとしたのですがエラーが出てインストールできずさらにクラシックまでおかしくなり一度HDをリストアしたのですが今度はOS9もインストール中にエラーが出てインストール出来なくなりました(涙)現在は、バックアップしていたOS9.2のシステムファイルをコピーしてかろうじて起動しますがエラーが頻発してOSXはインストール出来ません。一応CDは認識しますがインストール中にフリーズします。どうしたら良いでしょうか?正直諦めモードです(涙)

  • Mac OS 10.5について

    初めまして。 自分は先月iMacを買いました。 以前まで、MacBookを使っていました。OSは、「Mac OS 10.1」です。 それで、MacBookを「Mac OSX10.5」にしたいのですが、iMacを購入した際に「Mac OS X 10.5」のインストーラが入ってたのですが、このインストーラを使ってMacBookにインストールできますか?? パソコンには、あまり詳しくなくてわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.04

    OS9.04のMAC G4を中古で購入しました。OSXを別HDDにインストール可能でしょうか?OS9.04のCDはありません。初心者でMACのことが全然わかりません、どうか宜しくお願いいたします。可能であればOSXの購入を考えます。

    • 締切済み
    • Mac
  • マックのOS新規インストールについて

    マック初心者です。 現在使用中のパワーマックG5のHDDから異音がし、まったく起動しなく なったのでHDDを交換しました。(SATA) そこでOSをインストールしようと思ったのですが、G5に付いていたOS10.4のディスクが見当たらず、10.4以降のディスクも持っていなかったので10.5を購入しようと思ったのですが、マックの新規インストールは試した事がなかった為、まずはテストで別のマックに付いていた10.3を入れてみようと思い、CDを挿入し、Cを押しながら起動しましたがCDブートをしてくれません。 色々調べてみると、マックはプリインストールされていたOSより前のバージョンを認識しない等の話しは確認したのですが、CDブートすらしないものなのでしょうか? どちらにしても10.4移行のOSを買うのは買うのですが、若干不安なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • MAC OSについて

    先日、I PhoneをPCに繋げた所認識されず、再起動など試してみたのですが、認識はされませんでした。そこで、I Tunesの再インストールをしようと思ったのですが、OSが対応してなかったため(MAC OS 10.4.11)、ダウンロード後インストールをすることができませんでした。そこで、OS10.4.11以降のものにしようと購入を考えたのですが、いくつかわからないことがあったので、質問です。 [Mac Box Set]や[Msc OSX 10.6.3 SNOW LEOPARD]などあるのですが、何がどう違うのでしょうか?[Mac OSX 10.6.3 SNOW LEOPARD]については3000~8000円のものがありました。内容を見たのですが、よくわかりませんでした。こんな私でもわかるように説明していただけたら幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC OS10.28→MAC OS Leopard

    初心者的質問になると思いますがよろしくお願いいたします。MAC OS10.28→MAC OS Leopardにアップデートしたいのですが、MACOS10.28はLeopardに一気にアップデートできないとあります。LeopardのCDを入れると「Install MAC OS X」CDアイコンが出てくるらく説明書に表示してあるのですが、私の場合はノートと筆みたいなアイコンで立ち上げようとすると落ちてしまいます。おそらくバージョンが合わないからだと思うのですが、どうしたら最終的にレオパードまでアップデートできるでしょうか? MAC OS10.28は OS9使用をやめてOSXオンリーで再インストールしなおしてる状態です。ハードディスクは初期化したばっかなので基本データしかない状態です。よろしくお願いいたします!!困ってます

  • OS X 10.4.11を消して、mac miniに再度OSX10.0 OS9.1をインストールする方法はないものでしょうか?

    以前、OSX10.0 OS9.1でイラストレータCS、8.0とフォトショップ5.0を使っていました。 新しいOSを試してみようと思い、ハードディスクをフォーマットし直し、OS10.4.11をインストールしました。 イラストレータのCSインストールしてみましたが、入力欄が分割されておりシリアルナンバーが入れられません。 以前つかっていたイラストレータ8.0とフォトショップ5.0も、また使いたいので クラシック環境を入れたいのですが、OSX10.0 OS9.1をインストールする方法はないものでしょうか? mac mini 1.25 GHz PowerPC G4 512MB DDR SDRAM システムのバージョン:Mac OS X 10.4.11 (8S165) カーネルのバージョン:Darwin 8.11.0

    • 締切済み
    • Mac
  • MacのOSのインストールについて

    手元に【powerbook G4】と書かれたノートパソコンがあって、OSが入っていないのでインストールしようと思うのですが、付属のCDには【Mac OS ver.10.3.3】と書かれています。そこで質問なのですが、【Mac OS ver.10.3.3】以降のOSをインストールすることは可能なのでしょうか? また、一度【Mac OS ver.10.3.3】をインストールした後に削除して、【Mac OS ver.10.3.3】以降のOSをインストールすることは可能なのでしょうか? まったくのパソコン初心者なので宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac mini にOS10 OS9 が入れられません

    以前、OSX10.0 OS9.1でイラストレータCS、8.0とフォトショップ5.0を使っていました。 新しいOSを試してみようと思い、ハードディスクをフォーマットし直し、OS10.4.11をインストールしました。 イラストレータのCSインストールしてみましたが、入力欄が分割されておりシリアルナンバーが入れられません。 以前つかっていたイラストレータ8.0とフォトショップ5.0も、また使いたいので クラシック環境を入れたいのですが、OSX10.0 OS9.1をインストールする方法はないものでしょうか? mac mini 1.25 GHz PowerPC G4 512MB DDR SDRAM システムのバージョン:Mac OS X 10.4.11 (8S165) カーネルのバージョン:Darwin 8.11.0

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS9.0.4なのにOSXをインストールしてしまいました

    Mac OS9.0.4なのにOSX10.2をインストールしてしまいました。しかも、インストール後に起動ディスクをOS9に変更して再起動したため、まったく動きません。ちなみに、手元にはOS9.0.2があります。また現在、OS9.2.1のアップデートソフトを依頼中です。どうしたらいいでしょうか。助けて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac