• ベストアンサー

残り火でできるもの

autumnbumpkinの回答

回答No.6

料理の終わった網に直接炭を置いて掃除しています。 掃除と言うより油脂やこびり付いた食材を焼き切っているだけですが (^^; これだけでは何なので... ホットケーキミックスを堅めに、細長くのばし、木の枝に巻き付けて焼くなんてのはいかが。

関連するQ&A

  • バーベーキューができる花見スポット

    神奈川県横浜市内で、バーべキューができる花見スポットを教えてください。自分で器材を持ち込んで、炭火をおこしてやりたいのです。なので、水道とか流し台?があるとベターなのですが。やっぱり一般的に花見のスポットでは火はだめなのかな。二俣川の大池公園はだめですよね。

  • さけるチーズ

    「さけるチーズ」ってどうやってつくっているんですか 我が家の子どもたちは「さけるチーズ」が大好き。 食卓に出すと、だれが細くさけるかと真剣にやっています。 うまくすると本当に糸ほどに細くなります。 こんなに細くなるなんて、「さけるチーズ」ってどうやって作っているのでしょう。

  • ダッチオーブンってどれがいいの?

     キャンプも大好きで家族を巻き込み遊んでいます でも少しものたりなくなりました  今までは 確認 でした テント張りバーべキュー。カレーなど・・ ここで一発大胆な料理に挑戦! ダッチオーブンで鳥の丸焼きとか。。。。それしか思い浮かばない・・ でも してみた~~い どんなダッチオーブンがいいのですか? またどんな料理が出来ますか? 我が家は子供3人(一番上が小学一年生)の5人家族です レシピからDOの情報まで幅広く探しています

  • 職場の食堂。食べ終わった後、職場が置いてる市販の除

    職場の食堂。食べ終わった後、職場が置いてる市販の除菌シートでテーブルを拭き、置いてあった箸立てを移動させた時に、箸立てから箸が数本テーブル上に落ちました。こぼれた箸を箸立てに戻そうとしたら、他の社員から「汚いから洗って下さい」と言われました。テーブルはちゃんと拭いた後なのに、汚いというのが私はどうも理解できなかったのですが、皆さんはどう思いますか?私の衛生感覚は不潔なのでしょうか?

  • パンが食べたい・・・

    今週末2泊でキャンプに行きます。 場内でのんびりしようと言う事で、今回子供と「パン」を作ろうとなりました。 ですが、我が家は偏屈ポリシーがあって、「ダッチオーブン」を持っていません。 そこで、厚手の鍋、フライパンなどでおいしく出来るパンの作り方を教えていただきたいのです。 出来れば炭火での作り方を知りたいです。 お願いします!!

  • お箸の練習について

    初めまして。5歳女児の母です。 5歳の誕生日前から家や保育園でお箸の練習をしてきました。 保育園では「バキューン持ち」(鉄砲を構える時の形)を 習っていて、家でも色々練習させています。 うちの子は指が細めなのと、箸を持つ時の力加減が上手くいかず、 正しい形で保っていられるのが短時間になり、 ついつい口注意が多くなってしまい、後で子供に謝ったり 自己嫌悪の繰り返しです。もっと楽しい食事時間にさせて あげたいです。 よく、おはじきを使って遊び感覚で練習するとか 小豆をつまませる等方法があると思いますが、 皆さんはどんな方法で箸を練習させましたか? ご教授頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めバーべキュー レシピ

    我が家は庭でちまっと、年に3,4回バーべをします。 お宅の絶品、定番をひとつ教えてくださいな。 我が家は必ず用意するのは、豚のバラ塊を切ってのねぎ間。焼くと脂の部分がしっかりおちてひきしまります。 鳥手羽類、塩コショウ、たまにカレーパウダー焼き 皮のぱりっと感を楽しみます。 手作りハンバーグ、外だとワイルドにできてうまい。 ほたて(今一美味しいと思わない) ムール貝(バターしょうゆで成功) たまに、秋刀魚  なかなかオツです。 焼きおにぎり、しょうゆ2回ぬり マシュマロ、串にさしてあぶるデザート。甘い! それに、シンプルサラダや、おしんこをつけます。

  • ベイグルのおいしい食べ方

    先日、「コストコ」という外国風のスーパーマーケットに行き、ベーグルを買ってみました。 セサミとチーズ。 しかし、何をはさんだらいいのか分からず・・・。 お店ではスモークサーモンとかはさんでいるのを食べたことがありますが、家庭で手軽に食べたいので、はさむ具材でおすすめのものがありましたら教えてください。 我が家には1歳と5歳の子供がいるので、子供も喜ぶようなベーグルを食べたいです。

  • チャイルドシートの適応車種(アップリカ)

    もうすぐ子供が生まれる為、チャイルドシート購入を検討しています。 車はH11年のアコードワゴン(CF6)です。 アップリカの平らになるのがいいか、と思っています。 マシュマロJターンあたりが価格的にもいいかなぁ、と。 ところがアップリカのホームページを見ても車種適応表みたいなのが見当たりません。 店舗で試着みたいのが出来ればいいのですが、場所柄もあってオンラインショッピングでいきたいのですが、適応するかどうかわからなくて・・ 一世代前の我が家のアコードワゴンとマシュマロJターンは会うのでしょうか。 また、皆さん適応可否をどうやって確認されましたか?

  • マシュマロJターン って回転しない?

    お世話になります。 我が家ではチャイルドシートにアップリカのマシュマロJターンを使っています。今まで後ろ向きに乗せていたのですが、子どもが1歳を過ぎたので先日前向きに付け替えました。 すると、今まで回転して乗り降りできていたシートが回転しなくなったのです。旦那に言わせれば前向きにしたら回転は構造的にできないものとのこと。私は納得できないのですが・・・。お使いの方、本当に回転して使用できないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。