• 締切済み

コマンドの引数 WindowsPC

コマンドにおける引数 -u -p 4552 -s 620 はどんな意味ですか. コマンド全体は "C:\WINDOWS\system32\WerFault.exe" -u -p 4552 -s 620 です.

noname#222711
noname#222711

みんなの回答

  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.1

明文化されていないようです。 -uはユーザー名で、-p xxxxはプロセスIDかもしれません?? 参考:https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ie/en-US/19cb4764-a8bf-4a84-a890-3df63d10b2cc/arguments-to-werfaultexe?forum=ieextensiondevelopment

関連するQ&A

  • Linuxのコマンドラインの引数の%(パーセント)文字について

    Linuxのコマンドラインの引数の%(パーセント)文字について /usr/share/application のファイルのプロパティ-ランチャを見るとコマンドの引数に’%+アルファベット’が出てきます. これらは何をいみしているのかお教えください. [例] firefox %u gedit %U khexedit -caption "%c" %i %m %U klamav %i %m -caption "%c"

  • #!/bin/sh の次の行から複数のコマンド(./a.exe 引数)

    #!/bin/sh の次の行から複数のコマンド(./a.exe 引数)を入力して、実行する方法。 私はWindows上でCygwinを使用し、C言語のプログラミングを作成しています。 引数を1個つかったプログラムのファイル s.c があります。 #!/bin/sh の下にコマンドをいくつか並べ #!/bin/sh a.exe 0 a.exe 1   (←0,1,2は引数) a.exe 2 ... ↑のような形にして、1度に引数が0,1,2のそれぞれの時の実行結果をだしたいのですが どうすれば #!/bin/shの次の行にコマンドをうてるのでしょうか? 私の場合、まず $ cc s.c で「Enter」キーを押して次に $ #!/bin/sh   とうつのですが、この下の行に文字をうつ方法が分らず          「Enter」キーを押して次に $ ./a.exe 0   とうちます。 そうすると、引数が0のときの実行結果はでてきますが 私がやりたいように ./a.exe 0 ./a.exe 1 ./a.exe 2... の実行結果がいっぺんにだすことはできません。 $ #!/bin/sh の下の行にコマンドをうつ方法を教えて頂きたいです。 質問の文に誤りや分かりずらい点がある場合があるとは思いますが よろしくお願いいたします。

  • コマンドプロンプトにおけるコマンドライン引数の展開

    こんにちは。 コマンドプロンプトにおける、コマンドライン引数の展開のされ方について、質問させて下さい。 具体的に言うと、二重引用符で囲まれたコマンドライン引数が、 どのようにして各コマンドに渡されるのかを詳しく知りたいと思っています。 まずコマンドプロンプトが、コマンドラインの特殊文字を展開し、 それらが各コマンドに渡される事は知っています。 特に、2つの二重引用符で囲まれた文字列に含まれる特殊文字は普通の文字として扱われる事、 二重引用符は「\」によってエスケープできる事は知っています。 これらを理解した上で、以下のような事を試しました。 まず、以下のような、1.cというCプログラムを作成し、ビルドしました。 ____________________ #include <stdio.h> int main(int argc,char *argv[]) { int i; for(i=1; i<=9; i++) if(argv[i]) printf("argv[%d]=「%s」\n", i, argv[i]); return 0; } ____________________ 次に以下のようなバッチスクリプトを作成しました。 ____________________ @echo off echo %%~1:「%~1」 echo %%~2:「%~2」 echo %%~3:「%~3」 ____________________ その後、以下のようにして同じコマンドライン引数を、これらのプログラムに渡すと、 以下のような結果になりました。 ____________________ C:\Users\kei >1.exe "\"ab c\"" de argv[1]=「"ab c"」 argv[2]=「de」 C:\Users\kei >1.bat "\"ab c\"" de %~1:「\"ab」 %~2:「c\""」 %~3:「de」 ____________________ なぜ両者の出力結果に、違いが出るのかが分からず困っています。 コマンドプロンプロの仕様だと、1.exeの出力は予想通りだったのですが、 1.batの出力では、コマンドライン引数がスペースで区切られていると、 それらを二重引用符で囲んでも、1つの引数としてみなしてくれませんでした。 これだけでは不十分だと思い、以下のように、 Windowsコマンドではない、ダウンロードしてきたlessと Windowsコマンドであるtypeで、同じ事を試しました。 ____________________ C:\Users\kei >less "\"ab c\"" fa ab c: No such file or directory fa: No such file or directory C:\Users\kei >type "\"ab c\"" fa 指定されたファイルが見つかりません。 処理中にエラーが発生しました: \ab パラメータが間違っています。 ____________________ この結果をみると、lessでは1.exeと同じようにコマンドラインが解釈され、 moreでは1.batと同じようにコマンドラインが解釈されているようです。 こういった事実は 「まずコマンドプロンプトが、コマンドラインの特殊文字を展開し、 それらが各コマンドに渡される」 というコマンドプロンプトの仕様と矛盾しているので、頭が混乱しています。 こういった問題について、何か御存じの方がいらっしゃれば、情報提供をお願い致します。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • コマンドライン引数について

    コマンドライン引数について opencvのサンプルを試しているのですが、困っています。 xcodeでビルドするとビルドは問題ないのですが、実行できない状態のものがあります。実行できないものは「デバックは正常に終了しました」や「ステータス255で終了しました」と出てしまいます。 前回の質問でコマンドライン引数が問題ではないか?とアドバイス頂き、色々と調べたのですが、main関数がコマンドライン引数をとることは理解出来たところで止まっています…。引数の指定の方法がわからず、Terminalから指定しようとexeファイルを開けて入力しようとしてみるのですが「プロセスは完了しました」と出てしまい、入力することができません… このやり方があっているかわからず、混乱しています。もし、検討違いのことを言っていたらすみません。 誰か引数の指定方法についてご存知であれば、アドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 実行結果をコマンドライン引数として渡す方法について

    test1.cはコマンドラインから引数をとり処理するプログラム test2.cは「Hello!」と出力するプログラム。 これらのプログラムをコンパイルして、次のような引数の渡し方をしてHello!と表示したいのですがうまくいきません。 実際の結果 ----------------------------------------- $ ./test1.exe ./test2.exe ($はプロンプト) $ ./test2.exe $ ----------------------------------------- 期待する結果 ----------------------------------------- $ ./test1.exe ./test2.exe $ Hello! $ ----------------------------------------- ここでプログラムの仕様を示しておきます。 プログラム1(test1.c)の中身 -------------------------------------- #include <stdio.h> main(int argc, char *argv[]){ printf("%s\n", argv[1]); } -------------------------------------- プログラム2(test2.c)の中身 -------------------------------------- #include <stdio.h> main(){printf("Hello!\n");} -------------------------------------- よろしくお願いします!

  • Windows スタートアップに不明なコマンド

    スタートアップされるプログラムの中にWindows問題レポートという名前のものが2つあり,負荷が"高"で無効にしたいのですが,ボタンがグレーアウトしており押せず,またその詳細もよく分かりません. タスクマネージャー→スタートアップの中に > IDT PC Audio (3) 【スタートアップの種類:レジストリ】 ーWindows 問題レポート(Microsoft Corporation,高) ーWindows 問題レポート(Microsoft Corporation,低) ーIDT PC Audio(IDT, Inc.,高) ※ "ー"は下の階層という意,()の中は順に発行元,スタートアップへの負荷です. Windows問題レポートのコマンドラインはそれぞれ, "C:\WINDOWS\system32\WerFault.exe" -u -p 7872 -s 600 "C:\WINDOWS\system32\WerFault.exe" -u -p 7872 -s 580 IDT PC Audioのコマンドラインは, "C:\Program Files\IDT\WDM\sttray64.exe" です. レジストリでは, HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに, 名前がSysTrayApp,種類がREG_EXPAND_SZ,データがC:\Program Files\IDT\WDM\sttray64.exeというものがありました.ほかのRunの場所にはsttray64.exe関連のものはないと思います. また,**IDS_SYSTRAY_TOOLTIPというIDT PC AudioのプログラムがPC起動後タスクバーに表示されるのですがポインタを乗せた直後に消えてしまいます.タスクマネージャーを見てもこのよううなプログラムは見つけられません.これも関係ありそうです. PC情報はDELL E6320 / Windows10 Proです.他,レジストリ,サービス,タスクスケジューラを一通り見てみましたが,とても詳しいわけではないので答えに行き着きません. 質問は以下です. (1) スタートアップのWindows 問題レポートだけ消すにはどうすればよいですか. IDT PC AudioはPCのサウンド関連のプログラムなので常時無効にはできません.(一度無効にして再び有効化しようとは考えてます.) (2) 引数の-u -p 7872 -s 600はどんな意味ですか. (3) REG_EXPAND_SZとなっているのはなぜか.他のRun中のキーはすべてREG_SZです. (4) **IDS_SYSTRAY_TOOLTIPが何なのか調べてもはっきり分かりません. (5) 自身でsttray64.exeをクリックし実行した後,**IDS_SYSTRAY_TOOLTIPのアイコンがタスクバーに現れますが,ポインタを乗せるとまた消えます.これは何が起こっているのですか. (6) これといった不具合はないですが,これだけ上手く行かず気になるのでどうにかしたいです.そこで,そのままでも問題はないのか,または偽装されたマルウェアなのか. どれかひとつでも構いません.よろしくお願い致します.

  • コマンドライン引数について

    フォームの中にボタン(button1)があり、ボタンを押すと別のアプリケーションを起動するようなプログラムを作っています。 別アプリケーションを起動するのに次のようにShell関数を使ってコマンドライン引数"A"を渡していますが、     Shell("Test.exe A", AppWinStyle.NormalFocus) アプリケーションの終了を確認する必要があり、ProcessコンポーネントのExitedイベントを利用したいので、Shell関数を止めて以下のようなコードにしたいと思っています。 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _             ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click     Process1.StartInfo.FileName = "Test.exe"     Process1.Start() End Sub Private Sub Process1_Exited(ByVal sender As System.Object, _             ByVal e As System.EventArgs) Handles Process1.Exited     '(ここにアプリケーション終了時の処理コードを記述) End Sub このとき、コマンドライン引数を渡すにはどのようにすればよいでしょうか? どなかたご教授いただけると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • コマンドプロンプトを使用してのコマンドライン引数

    winXPのコマンドプロンプトを利用して 参考書「独習C」を使い、C言語の学習をしています。 その本の7.4の項目~main()の引数~で main(int argc,char *avgv[])を利用すると コマンドラインから引数をとることができるとありますが 私の学習環境ではうまくいきません。 具体的には #include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { int i; for(i=1; i<argc; i++) printf("%s ", argv[i]); return 0; } というプログラムを実行しても何も表示されません。 どうすればコマンドライン引数を利用できますか?

  • シェルスクリプトのコマンドの中に引数を使いたいのですが

    シェルスクリプトのコマンドの中に引数を使いたいです。 例えば sed -i 's/*/$1/g' /* のように文字置換コマンド中に引数で書き換えられるようにしたいのですがそのまま$1に書き換わってしまいます。渡し方がおかしいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • WINDOWSコマンドの名前を変更できる?

    WINDOWSコマンドの名前を変更できるのでしょうか? 例えば シャットダウンコマンドであれば 「shutdown」ですが 「shutdown_pc001(マシン名等)」に変更し マシン名等を記入しなければ コマンドが実行出来ないようにできるのでしょうか? ※この時「shutdown」だけでは実行出来ないようにしたいです。 ▼やってみたこと(OSはXP) c:\windows\system32\shutdown.exe ↓名前変更 c:\windows\system32\shutdown_xx.exe コマンドプロンプトで shutdown_xx.exe にて認識。 しかし、 shutdown.exe でも認識するのです。 おかしいなと思いファイルを調べてみると名前を書換えて存在しないはずの shutdown.exeが勝手に出来上がるようすです。 shutdown.exeファイルが生成されなければ問題解決なのですが。。。 コマンドにお詳しい方ご教示お願いいたします。