• 締切済み

全てが無意味に思えて無気力、再診すべきでしょうか?

今から5年前、30歳の時に異動のストレスで適応障害と診断されました。 休職も退職も当時の選択肢にはなく、薬を服用しながら仕事を続けてきて、 今年ようやく薬を飲まなくても生活が送れるようになったのですが、 会社の業績が著しく悪化し、身売りと人員整理、昇給停止と相次ぎました。 社内の雰囲気も非常に重く、正直事業を持ち直せる見込みも殆どなく、 一方的に下降していくだけの先行きのない怖さを日々痛感しています。 転職を考えますが、自分の能力や高齢ではどこに行っても同じに思え、 留まるも進むも八方塞がりな現状に対して酷い無力感を覚えます。 何とか食らいついてきた結果がこのようになってしまった所為か、 仕事だけでなく、日常生活も無気力な状態が一月くらい続いています。 食事と睡眠はきちんと取るようにしていますが、頭と体のだるさは取れず、 今まで同様に踏ん張れない自分に自分自身一番ショックを受けています。 何とかしなくてはいけないと思うのですが、気持ちがついてきません。 今までの人生、折れそうな状況でも何とか食らいついてこれたのですが、 何でこんなにも心が折れてしまったのか自分でも不思議に思います。 断薬で離脱症状を起こしたこともあり、もう病院や薬に頼りたくない反面、 今の状態が続くと自分がどうにかなってしまいそうな怖さがあります。 適応障害と診断された頃とは似て非なるどうにもならない不安感です。 薬に頼るのではなく、自分の性格そのものから見直す必要性を感じます。 お恥ずかしい話ですが、自分自身で冷静な判断が出来ません。 精神科を再診し医師に相談するべきでしょうか?ご意見お願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

例えば、肺炎になったとき、肺炎に効く薬を選んで、飲みます。 精神や気分障害のような病気になったら、 薬を選ぶのではなく、医師を選ぶのです。 質問者様に合わない薬(医師)を選んでも、 治療効果は上がりません。 適応障害のような病気の場合、薬だけで直そうというのが、 そもそも無理な話で、カウンセリングなども必要で、 車の両輪といってよいです。 質問者様に合った医師を探すのは、残念ながら、 簡単ではありません。それこそ、一軒一軒回らなければ 本当のことは見えてこないので、そうするしかないのです。 でも、それが治療の早道です。

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.4

精神科に頼った結果薬漬けで先行きのない仕事生活に押し戻されたのではないですか? もともとその業種が向いていないのかも知れませんね。 それとも会社という場所で働くのが向いてないのかも。 とりあえずの貯金があるなら今すぐ何とかする必要はないはず。 半年ほど休職して自分の進退について真剣に考えるべきですね。 質問者さんがこのまま40歳になるとたぶん死にたくなっちゃいますよ。 あのときどうして別の生き方を選べなかったんだろうって、 そういう後悔で欝になる人は本当に多いですから。

noname#259312
noname#259312
回答No.3

専門家ではありませんが、精神科に行ったほうが良いと思います。 それと、あくまでも下降していっているのは会社であって、自分自身をそれと同一視しないほうが良いと思います。 転職する際、今までのことがまるっきり無駄になるということではありません。 同職に就ければ今までの経験を多く活かせますし、職業・職種に関わらず、社会人としての経験や知識は他でも役立ちます。 それに、長期に渡り同じ会社に努めてきたことは面接や書類選考の際にプラス評価になります。 気力がなく、考えたり行動したりするのが億劫かも知れませんが、まずは精神科に行くほうが良いと思います。 「薬に頼るのではなく、薬を利用する」と考えましょう。歩くのが面倒なら自転車やバスを利用するように、自分の体一つで事足りない場合は有る物を利用する、それが人間の知恵です。悪いことではありません。

回答No.2

 あなたの不安感を、減らすことをお考えになることです。ドクターに相談されることも選択肢の一つでしょう。もっと積極的にドクターの診断書を会社に提示し、合理的配慮をしてもらうのも選択肢のひとつです。  生活の確保のために、あなたがお住まいの市役所福祉課もしくは地域生活支援センター等に相談をしてみるのも選択肢の一つです。あなたを支える機関がたくさんあり、そのどれを利用してもよいと思います。  焦らず、少しずつですよ。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

     こんばんは。 >今から5年前、30歳の時に異動のストレスで適応障害と診断されました。 > 休職も退職も当時の選択肢にはなく、薬を服用しながら仕事を続けてきて、 > 今年ようやく薬を飲まなくても生活が送れるようになったのです・・・  先ず、御質問者様のストレス過多の状況をお察し申し上げます。  既に説明をお聞きになっておられるかと思いますが、「適応障害」はストレスが原因となり、うつ的な状態や不安等が強くなるものです。  今の状態でご無理をなさることは、更に悪化を招く虞もありお勧めしません。  御質問者様も仰るように、精神科を受診なさり医師に相談することが宜しいかと思います。  適応障害に関しては誤解も多いようですが、「ストレスの影響を更けやすく、これを低減させる事で改善しやすい」ものです。  ご参考となりましたら幸いに存じます。     

関連するQ&A

  • 無気力が酷過ぎる。

    30歳の会社員(男)です。 部署異動になり、山場を越えてから無気力状態が続いています。 一時期、辛くて仕方なかった時に心療内科で適応障害と診断され、 薬を飲みながら通勤しています。(今日は有給を取りました) 一時期のようなどうしようもない絶望感や憂鬱感はなくなりましたが、 無気力状態だけはずっと治らず、今も続いたままです。 何をしても一生懸命に頑張れません、全てが面倒臭いと感じます。 当初は仕事も頑張ろうと、期待に応えようと意気込んでいました。 今はそういう気概が自分の中のどこにもありません。 何のために頑張るのか、頑張っているのか、そんなことばかり考えます。 辛いことも嫌なことも何のために頑張ればいいのか分からないのです。 結果、全てが面倒に思えてしまいます。 私生活も無気力です。 人に会っても、話している話題に関心が持てません。 人混みの中で楽しそうな周りの人々と自分を比べて落ち込みます。 外に出るのも面倒で夏季休暇も毎日丸一日寝ては起きてで終わりました。 今後のことや対策をゆっくり考えようとしていたのに、この有り様です。 何をしても、何をやっても、どこか心が無関心です(おかしな日本語ですが) 一生懸命に、夢中になれるほど楽しいこともありません。(なくなりました) 20代前半から頑張ろう、頑張ろうと思ってきた気持ちが途切れてしまいました。 ダメな人間だから頑張って認められよう、そう思って生きてきたのに、 もうダメでいいから、何も考えないで楽にして欲しい。(死にたいわけではない) そんな風に思います、毎日眠るのを楽しみに日々こなしているような感じです。 そして、そんな自分がとても虚しく哀しく思います。 30歳、仕事も私生活もバリバリやっていないといけない時期に何をしているのか。 こうでなくてはいけないことは沢山あるのに、何も出来ていない。 薬では無気力は治せないのでしょうか。 気持ちの問題とは思うものの、人生に奮い立たせるだけの理由が見当たりません。

  • 無気力だが何かしたい

    現在自宅療養中の妻と2歳の子供がいる三十代の男です。 適応障害と診断され投薬を受けています。 無気力ですが何かせずにはおられず インターネットでゲームをしようとしてみたり ゲームを探すために検索してみたりしますがゲームのルールも理解できないですしまったく集中できない状態です。 薬を飲めば昼となく夜となく眠っています。 いらいらを抑える薬を処方されていますが町へ出ると 通りがかりの人とトラブルを起こしたりもします。 一体どうすればよいのでよいのでしょうか?

  • 再診に違和感…

    再診に違和感… 先日、婦人科で検診を受けました。 結果、カンジタが出ていたとのことで、膣錠挿入と、膣洗浄の処置を受けました。 塗り薬も頂き、また1週間後に来るようにと言われました。 私自身、特に症状を感じておらず、受診は苦痛ですし、お金もかかるしで、前向きではありません。 先生に対しても、先生が私の話を聞き違えていたのに、私が違うことを言ったと私のせいにしたり、思い込みで診断をしようとしている印象もあり、少し不信感はあります。 ですが、そこの医院は、自宅から近く、地元で流行っている人気医院ということで、機会に恵まれれば、将来的にはそちらで出産をと考えています。 いつか、再受診した時に、今回再診しなかったことで心象を悪くされたりしないでしょうか? 皆さんにご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • やる気や気力がないのは甘えなのか。

    30歳会社員(男)です。 4月から(正確には2月半ばから引継)新部署に異動して、 仕事量や求められる能力・知識が格段に上がってから、 それに付いていこうと必死になり、山場の6月末を越え、 現在7月で仕事が落ち着いてからずっと無気力です。 先日、心療内科に行ったら適応障害と初期段階のうつと 診断され、薬を処方されて1~2週間飲んでいます。 (スピルリド、パロキセチン、メデタックスの3種類) 毎日、慢性的に無気力、無力感を感じています。 あまり何をしても楽しめない、漠然とした不安感。 休日は丸一日ダラダラしています(起きたり寝たり) 先日、久しぶりに知人と飲みに行きましたが、 ずっと帰りたい、一人になりたいと思っていました。 外に出て人と会ったり、新しいことを始めるのが億劫です。 仕事で労力を使うので、それ以外の場面ではあまり 使いたくなく、何のために生きているのか分かりません。 本当は今の仕事が合わなくて嫌で仕方ないのですが、 部署異動出来ないので転職活動をしようにもそういう気力が 出ません・・・自分でも何をしているんだろうと虚しくなります。 医者の先生からは焦らずに数カ月単位で様子を見るようにと 言われています(早い時期に来て良かったとも言われました) でも何もできないまま時間や歳を重ねることがとても恐怖に思います。 色々動きたいのに心も体も付いて来ない。 ただの甘えにすら思えて来ます、やる気が無くなった言い訳に 能力的に付いていけない言い訳に適応障害やうつを使っているんじゃないか。 もう何とも分かりません、気持ちが自分の中でバラバラです。 今はただ、何も考えずに一人になる時間が欲しいと思ってしまいます。 無気力感や無力感がとても辛いです、自分の正体ってこんなもんかって。 甘えと病気の差が分かりません・・・病名が付いてホッとした自分もいます。

  • 全てが嫌になることについて

    適応障害と診断されるこて、仕事やめハロワに通っています。 例えば、、病院を予約したのに通ったことあるのに恐怖を感じて急にいけないときありませんか? 罪悪感半端なくて、電話もしたくない、お風呂も入りたくない、明日予定があるとすごく憂鬱になります… ほんといやになる、 暴れまわりたい気持ちでいっぱいです。 家族にはしっかりしろよ、とか落ち着いてとか、いわれます。 口だけは、つたえたいとばかりにネガティブなことを発します。 なんか、頭がついていかないです… 助けてください

  • 全てを話していいのか

    心療内科に通ってます。旦那のことで適応障害と診断されました。 しかし旦那以外にも似た症状になる場合がありますが話せません。今は違う病気で保育園に入れてますが… 幼稚園が怖くてなりません。ママ友達です。保育園はあまり接しないので大丈夫ですが 話してもいいのでしょうか…そんなことでと馬鹿にされないでしょうか?

  • 適応障害の生き方

    私は適応障害と医師に診断され6年程経ちました。 その間2回就職(派遣ですが)したものの、 2度とも急な睡眠障害に見舞われ勤務を続行できず退職しました。 適応障害ももちろんのこと、極度の睡眠障害も加わり もう自分では満足に働けないのではという不安から 1年程実家で引きこもり生活を送っています。 その生活が長い為か、たまに外にでると人の目が気になり、 得も云われぬ焦燥感に駆られることもしばしば。 適応障害をお持ちで現在症状が良くなっている方、 どんなことが治療に効果的なのかご教授願えませんでしょうか。 できれば薬はサポートレベルで、行動としての治療法を お教えいただければ幸いです。

  • 適応障害

    こんにちは 私はネットや本で精神病?について調べて、自分の状態が適応障害なのではないかと思いました。 でも精神科医の方には不安障害だと診断されました。 以前、適応障害に関する本で、たぶん著者の方の実体験を漫画で描いたみたいな本だったんですけど、その方も適応障害だったけど、最初の診断では不安障害と診断されたそうです。 適応障害と不安障害って似たような症状なのですか? 良く間違われるんですか? 私は適応障害だと思ったのですが、精神科医の方に、その分野のプロの人にそういわれたんならそうなのかなって思ってます。 今までその精神科医の方にしか見てもらったことはないのですが、 不安障害の治療とはどういうことをするのでしょうか。 私は診断を受けて、薬を出されて、またなんかあったら来てねといわれ、 終わりました。(一回きり)こんなものなのでしょうか? また適応障害の治療の場合、その発症の原因となった場所を離れることが一番の治療なんですか? 薬などは、抗不安剤 不安障害と同じ薬なんでしょうか 適応障害を発症する人って、そのきっかけとなった場所にもう行きたくない、戻りたくないと思うのが普通なのでしょうか。 例えば職場だったら、転職するときに不利だとか難しいとか考えずに言ったら、もう二度と戻りたくないと思うものなのでしょうか。 私の場合、症状が悪化する場所は明らかなんですが、その場所にできれば戻りたいと思っていて、簡単にやめられるもののずるずるとしがみついている状態です。 これは適応障害ではないからこうなのでしょうか。 それともこのような場合もあるのですか? 文が読みづらく、いっぺんにたくさんの質問をすみません。 ご回答お願いします。

  • 不適応障害で仕事に行けない

    不適応障害で仕事に行けない 仕事に出かける前になると不安感や恐怖感でか咳き込みだし嘔吐してしまい、がんばって仕事に行ってもやはり嘔吐や軽いめまいをして早退。 だんだんひどくなり急にイライラしたり悲しくて泣きたくなったり感情がコントロールができなくなり心療内科に受診しました。 診断は不適応障害でした。「仕事が会ってない」と言われた。 今、薬を飲んで治療中ですがまだ仕事に行く気になれずやる気も出ません。 何かアドバイス・考え方ありませんか。

  • 働けだなんていまさら言われても困ります。

    私は現在生活保護で統合失調症と診断され20年で今年40歳になりました。障害年金も受給しております。 先生から入院して薬を減らしたらどうですかと言われ入院先を探しました。大学病院に行き診察を受けると適応障害の疑いと言われました。適応障害なら年金もなくなり障害加算もなくなり生活保護もなくなります。いまさら働けと言われても困ります。どうしたらいいですか?