• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANからのネット接続が出来ない)

無線LANからのネット接続が出来ない

Sumipanの回答

  • ベストアンサー
  • Sumipan
  • ベストアンサー率54% (23/42)
回答No.4

本体の無線アダプタは正常に認識されているのでしょうか? システムの復元を行う前からBuffaloのエアナビゲーターを使用していたとしても、 本体の無線アダプタ等に問題がないとすれば「エアナビゲーター」なしでも設定できると思うのですが…。 ※どちらかというと接続ツールによる競合が発生して、無線接続が安定しない状態になる事が結構あります。 下記URLの手順で、無線アダプタのドライバを再インストールしてみてはいかがでしょうか? またシステムの復元がうまく終了しなかった可能性もある為、システム修復機能を使用してみるのも一つの手段かと思います。 <参考> システム修復機能:コマンドプロンプトを管理者として起動→sfc /scannowを実行 的外れな回答でしたら申し訳ございません。

参考URL:
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014406
MsUK
質問者

お礼

此の度はご丁寧なアドバイスをありがとうございます。 結論から申し上げますと、納戸に眠っていた古いLANケーブルを探し出してルーター本体に接続した所、無事ネットに接続することが出来ましたので、新しいPCを購入するまでは有線LAN接続でいくことにしました。 LANケーブルがなかった場合は、もしかするとご紹介頂いた「無線アダプタの再インストール」が有効だったかも…と拝見して思いました。 それからシステム修復の件ですが、最後の最後までWindows Media Playerが起動しなくて困っていたのですが、昨夜システム修復機能を試してみました所、無事復旧することが出来ましたのでホッとした次第です。 こちらこそ、折角アドバイスを頂戴しましたのに、結局原始的な解決方法に頼ってしまいましたことを申し訳なく思いますが、お気持ちは大変有難く頂戴致しましたm(__)m

関連するQ&A

  • 無線LAN接続が突然できなくなってしまいました

    家庭内での使用ですが、無線LAN接続が突然できなくなってしまいました。 これまで、ずっと正常に動作していました。 また、複数台のPCを並べ、全て無線LANにて接続していますが、他の2台は正常に接続できています。 [現在の環境等] ・WindowsXP SP2 ・Windowsのファイアウォール設定 : 無効 ・ウィルスチェッカーのファイアウォール設定 : 無効 ・ワイヤレスネットワークの状況を見ると、普段使用しているアクセスポイントに×が付いています。 [試してみたもののダメだった事項] ・そのアクセスポイントを一旦削除し、PCを再起動してみても、やはり同じように、アクセスポイントに×が付きます。 (しかし、他のPCではきちんと接続できています) ・ネットワークの「修復」というものも試してみました。 ・ネットワーク接続→無線LANを一旦「無効」にし、その後「有効」にしてみました。 ・Windowsの「システムの復元」機能を試したところ、1度はうまくいったのですが、またダメになり、その後、また復元を試してもダメでした。 どなたか対処法についてご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • 無線LANに接続できない!!!!!!

    無線ブロードバンドのcorega型番CG-WLBARGPを使用しようかといろいろ設定ガイドを見たりしたのですが全く接続されません!! PCはワイヤレスLANが内臓されています。 接続状態は限定または接続なしになったまま。 はじめようかんたんワイヤレスLANでやろうとしてもネットワークアドレスが取得できないとなります。 あとアクセスポイントの設定ができてないとか・・・。 その設定はどこでそうしたらいいのでしょうか? また192.168.1.1にアクセスしようとしても表示できません・・・・。 助けて下さい><;

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの接続がうまくいきません

    はじめまして。 無線LANでのインターネット接続ができず困っております。 使用PC:DELL optiplex760 OS:windowsXP 無線LAN:BUFFALO WZR-HP-G302H/U 使用しているPCに無線LAN機能がついてないので、 無線LAN子機セットのルーターを購入して、 無線LAN化しようとしたのですが、うまくインターネットに繋がりません。 右下のタスクバーのワイヤレスネットワーク接続のアイコンでは、 ちゃんと接続されているようです。 また、同じくタスクバーにある、 BUFFALOのクライアントマネージャーでも 認証できており、電波状況も強い状態です。 コントロールパネルのネットワーク接続も、 ×印などはついておりません。 しかし、 利用できるネットワーク一覧には何も表示されず、 「このワイヤレス接続を構成できません」 とでます。 コンピュータの管理から、 Wireless Zero Control を開始に変更しても、 ネットワーク一覧には何も表示されず、こんどは、 「範囲内にはワイヤレスネットワークがみつかりませんでした」 と表示されます。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、 「ワイヤレスネットワーク」のタブは表示されていません。 右下タスクバーにDell Control Pointのアイコンがあり、 アイコンに×印がついています。 接続状態をみると、 「アクティブなロケーションプロファイルがありません」 とでています。 もう一台使っているノートPC(無線LAN内蔵)と、 iphoneは問題なくインターネットに繋がります。 無線ではなく有線でつなぐと、インターネットの接続はできるのですが、 無線で繋ぎたいのです。 どうかお助けいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • ネットの接続

    システムの復元をした後からネットに接続できなくなりました。 buffaloの無線LANを使っています。 ワイヤレスネットワークにはちゃんと接続されていて、電波もキャッチしています。 なんですが、ネットに接続しようとすると接続できませんとなります。 どうすれば、また接続できるようになるのでしょうか? PCはEee pcを使用しています。 OSはXPです。

  • 無線LAN接続ができません

    pcに無線LANを使用してインターネットに接続することができません。。。 「利用できるワイヤレスネットワーク」には検出されるのですが、「ワイヤレスネットワークの接続」画面でネットワークを選択し、セキュリティキーを打ち込んでも 画面が消えるだけです。 ルーターの親機はpr500mー デスクトップpcにbuffalo WLIーUCーGNM wireless LAN Adapterを挿しています。 pcのosは悲しいことにxp ですが、ほかのpcではできたので無関係と思われます。 セキュリティソフトは停止させても無理でした。 アドバイスお願いします。。。。

  • 内蔵無線LANが繋がらない

    気がつくとノートPCの内蔵ワイヤレスLANカードを利用しての無線ルーターへの接続が出来なくなっていました。 ハードの問題なのか設定の問題なのか、切り分けが出来ていませんが、解決策がありましたらご教示ください。 症状 ワイヤレスネットワークに接続できなくなった(PC本体のワイヤレスLANカードパイロットランプは点滅状態)。なお、別の無線LANカード(PCカードスロット接続)を利用してみたところネットワークに接続可能である。 さらに、同じアクセスポイントを利用するPCからは接続できている。 環境 PC ACER5000(無線LANカード内蔵) ルーター NEC WR6650(アクセスポイントとして利用) やってみたこと ・ワイヤレスネットワークの「修復」。 ・PC、ルーターの再起動。 ・アクセスポイントのプロパティで、ネットワーク名、ネットワークキーの確認。 ・ワイヤレス接続できていたときにシステムを復元。

  • 無線LANやネット接続

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • 無線LANに接続できなくなった

    実家にあるPCがある日いきなり無線LANに接続できなくなりました。 電話で症状を聞きながら、自分なりに色々試すよう指示しましたが、改善しません。 現地で自分で作業ができないため、苦戦しています。 原因について何かご存知の方おられましたら、ご教示頂けませんでしょうか? 詳細は下記の通りです。情報が少なく申し訳ありません。 ■PC OS:WindowsXP デスクトップPC 無線LAN接続 プロバイダー:yahooBB ■現象 ・ネットワーク接続画面の「LANまたは高速インターネット」画面の表示 (1)ワイヤレスネットワーク接続4:「接続していません。ファイヤーウォール」  ⇒接続できていた頃は、確か「接続」となっていたはずです。 (2)1394 接続:「接続 ファイヤーウォール」  ⇒特に変わりません。 (3)ローカルエリア接続:ネットワークケーブルが接続されていません。  ⇒無線LANなので、前からこの表示だった気がします。 ■試したこと ・PC再起動 ・LANカード抜き差し ・モデム再起動 ・ワイヤレスネットワーク接続4のプロパティ「修復」 ・ワイヤレスネットワーク接続4⇒右クリック⇒「利用できるワイヤレスネットワークの表示」 ⇒一覧に他の家の無線LANは表示されますが、自分が使用していたワイヤレス接続が表示されないようです。

  • 無線LAN接続できません

    ThinkPad X31を使用しています。 無線LANの接続設定がうまくいかずに、困っています。 ワイヤレス ネットワークの「優先ネットワーク」一覧に、 なぜか接続設定が追加できない(一覧から消えてしまう)現象が 起きています。 ThinkVantage Access Connectionsを起動し、 「プロファイル」タブ → プロファイルの新規作成 → プロファイル名を入力して「次へ」→ SSIDを入力し、「4. ワイヤレス セキュリティの種別」には 「Windows を使用してワイヤレス ネットワークを構成」しか選択できないので、 そのまま「セキュリティの設定」ボタンを押し → 「認証のプロパティ」ボタンを押し → 「優先ネットワーク」一覧で「追加」し、 SSID・暗号化キーを入力し、「OK」したのですが、 「認証のプロパティ」ウィンドウに戻ると、たった今追加したはずの 「優先ネットワーク」が一覧に出てこない (エラーメッセージも何もなし)のです。 そのまま強行しても、当然、アクセスポイントには 接続できませんでした。 ThinkVantage Access Connectionを使用せず、 Windows標準の「ネットワーク接続」から、 「ワイヤレスネットワーク接続」を右クリックし、 プロパティ → 「ワイヤレスネットワーク」タブで 操作しても、同様でした。 ・ローカルAdministrator権限は、あるはずです。 ・PCを再起動しても、解決しませんでした。 ・無線LANルータは、NEC WARPSTAR WR6670Sです。  他のPCからは、まったく問題なく無線LAN接続できています。

  • 無線LANに接続できない

    Windows XPのOSをセットアップし直しました。そして、ネットワーク接続でワイヤレスネットワーク接続を試みたのですが、今まで出来た無線LANの接続が出来なくなってしまいました。「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした。」という表示がでてしまいます。 別のXPで同様の動作をして試したところ、「利用できるワイヤレスネットワーク」が検出されるので、電波?自体は飛んでいるのだと思うので、当該PCの問題なのだと思うのですが、何をどうしたらいいのかさっぱりわかりません。使っているのはBUFFALO AirStationG54です。 人のPCなので余計によくわからず私も困っているところで…。 こんな質問でも何か手がかりがあれば至急教えていただきたいのですが…。 よろしくお願いいたします!!!