• ベストアンサー

この式は成り立たないですか?

カロリーが多い食べ物が栄養が多いわけじゃないけど カロリーが少ない食べ物は栄養が少ないですか? でもモヤシは低カロリーで栄養豊富だから この式は成り立たないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223065
noname#223065
回答No.3

 栄養という一つの指標があって、それが多い、少ないで測れるか、ということだと思います。100点満点で0~100の採点ができるか、みたいな話ですね。  結論からいえば、そうではないんです。つまり、お考えの通り「この式は成り立たない」ということです。なぜかということですが、人体に必要な栄養の種類(栄養素)は非常に多種に渡るからです。  まずカロリーがある栄養素は、タンパク質、脂質、糖質になります。どれも過剰に摂取すると体脂肪(エネルギー源として体内貯蔵される脂質)に変わりますが、体脂肪以外に必要な量であれば、タンパク質は筋肉や内臓を作る材料、脂質は細胞が形を保つのに必要な細胞膜を作る材料となりますし、糖質は脳には必須の栄養素で、脳以外の生理作用にも使われます。  どれも用途が違うため、カロリーという指標だけでは判定できません。ですのでよく「バランスよく食べましょう」といことが言われます。  さらに、カロリーがないけれど人体に必須の栄養素もあります。ビタミンやミネラルがそうです。ビタミンB1が不足すると脚気、ビタミンCが不足すると壊血病、ビタミンA不足は鳥目(暗いところで見えなくなる)になります。ミネラルは例えばカルシウムで、不足すると骨が弱くなります。骨はカルシウムが主成分だからですね。もやしにはビタミンがそこそこあります。  それ以外に、食物繊維があります。炭水化物の一種ですが、人体が吸収できるカロリーはありません。便通を良くしたり、腸内環境を整えるのに必要なものです。これも、もやしにはかなりあります。  もやしには栄養がある、というのは、カロリーを伴う栄養素(タンパク質、脂質、糖質)はあまりないものの、ビタミン、食物繊維ならあるからなんですね。カロリーでみたら、ほとんどないといっていいほどなんですが、カロリーがない栄養素は充分にあるわけです。  しかも、タンパク質はアミノ酸というものからできており、アミノ酸には体内合成ができないため食事から摂らなければならない必須アミノ酸というものがあって、必須アミノ酸をバランスよく、かつ多く含んでいるのが「栄養があるタンパク質」ということになります。脂質も脂肪酸というものでできていて、やはり食事から摂らなければならない必須脂肪酸があり、必須脂肪酸をバランスよく、かつ多く含んでいるのが「栄養がある脂質」になります。  ビタミンは、A、B群、C、D、…と多種類あり、ミネラルもカルシウム以外に、鉄、銅等々の多種類があります。どれも必要量を摂取する必要があり、1種類の食物でどれも含んでいるものはなく、いろいろの種類の食品から摂らなければなりません。  ですので、「栄養がある」というのはちょっと単純すぎる言い方で情報としてあまり役に立たず、、「~という栄養がある」という言い方をしたほうがよいのです。

pypdxquz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

>カロリーが少ない食べ物は栄養が少ないですか? >この式は成り立たないですか?  はい、成り立ちません。  野菜は低カロリーのものが多いですが、その様な低カロリーの野菜の中にもビタミンが多いものがたくさんあります。  また、豆腐は低カロリーですがアミノ酸を多く含んでいます。  また、海藻は低カロリーですが、ヨード等のミネラルを多く含んでいるものが多いです。

pypdxquz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • もやしの栄養教えて!

    もやしの栄養面教えてください。 カロリーなど・・

  • 好きな食べ物って

    好きな食べ物って 何ですか? それってカロリーや栄養が関係なかったら 変わってきますか? 変わりませんか? なんだか栄養とカロリーで 好きな食べ物を選んでいる 人がいる気がします。 私は栄養は少し影響しますね。

  • もやしの美味しい食べ方

    食生活改善の為、野菜を食事に取り入れようと思います。 そこで栄養バランスも良く、なんと言っても価格の安いもやしは出来る限り使いたいと思います。 しかし、なぜかもやしだけは余り好きになれません。素材にしても調理にしても好き嫌いは無く、食おうと思えば毎日1袋のもやしを食べれますが、いまいち好きになれません。特に茹でてあるのは苦手です。 そこで、もやしが苦手な人でも美味しく食べられるもやし調理法を教えて下さい。但し玉子とじだと、コレステロールが気になりますのでコレステロールやカロリー控えめでお願いします

  • エクセル

    エクセル初心者です。 食べ物のカロリーや栄養素の表を作成し、その下にリストを作って選択した食べ物のカロリーや栄養素、それらの合計がパッと出るようにしたいのですが、その場合はどのような作業をすればよいのでしょうか。わかりにくい表現ですみません。

  • 栄養価の高い食べ物

    低カロリーで栄養価の高い食べ物があれば教えてください

  • 食生活

    基礎代謝量を仮に100として、ハイカロリーな食べ物で100へもっていくのと、ローカロリーな食べ物で100へもっていくのとではどちらが健康的なのかを考えています。 私としてはハイカロリーの食べ物を少量摂った方が身体に掛かる負担が減るような気がします。 つまり、ローカロリーな食べ物をたくさん食べて、必要とする分のカロリーを得るより、腹八分で済むハイカロリーな食べ物が健康に良いような気がします。 勿論、摂取カロリー数は同じという前提です。 私はカロリーの不足を感じたらチョコレートをよく食べます。 そこで、カロリーはカロリーとして、必要な栄養素は栄養素として摂れば、胃腸に負担が掛からない食事量になるのでは?と思った次第です。

  • 欠乏している栄養と補える安い食材を教えてください。

    自炊をしているのですが栄養があり、安い食べ物を教えてください。 東京で一人暮らしをしています。 今はお金がなく、食費が厳しい状況です。 現在主に食べているものは。 鶏胸肉 100グラム45円 納豆 3パック43円 ヨーグルト 400グラム100円 もやし 1袋20円 焼きそば麺 150グラム20円 豆腐 1パック35円 です。 たんぱく質とカロリーは取得できていますが それ以外の栄養で欠乏しているものがあると思います。 必要だと思われる栄養と それを補うことのできる食材で安いものを教えてください。 100円均一のサプリメントも必要なら買おうかと思います。 ~~補足~~ 苦手な食べ物 卵 レバー 米 貝類 冷凍庫なし

  • 安くてカロリーが多い食べ物を教えてください

    太りたいのですが、近頃はカロリー控えめの商品ばかりで困ります。 栄養がないものにお金払うって馬鹿なの?と思いますが、それは置いといて、 安くてカロリーが多い(太りやすい)食べ物を教えてください。 できればおいしくて手軽に食べることができるものをお願いします。 あと、余りにも脂っこいものは苦手です。

  • カロリーと栄養の関係が分かりません。

    こんにちは。素人です。 例えば 「ケーキ食べたから太るぅ」 とか 「お菓子ばっか食べてると太るよ」 などという会話は良く耳にします。 数値は適当ですが、 仮に一日の代謝量(「生きていくのに必要な量」という意味)が1,500kcalだとします。 カレーもケーキもポテチもカップ麺も500kcalだとします。 カレー2杯とケーキとポテチを食べれば2,000kcal。 500kcal分だけ太るのは、何となく分かります。 カップ麺3杯、ポテチ1袋でも2,000kcal。 一日の代謝量を500kcal超えてますが、 そんな生活をしていたら栄養失調で痩せていくのではないかと思います。 カレーにはニンジンやお肉、お米など、 栄養価のある要素が入ってますので、栄養も摂りつつ カロリーも摂り過ぎなので太る。そんなイメージです。 カップ麺やポテチは高カロリーではあるけれども、 栄養価が低いので、毎日そんな生活をしていたら 栄養失調で死んでしまうのではないかと思います。 高カロリーのものを食べると太る。 しかしながら、栄養失調なのに太って死ぬ人は居ないと思います。 ほとんどがガリガリになるイメージ。 要は、カロリーが高い物ばかり食べていても 太らないのでは無いか?という疑問があるということです。 太るのは高カロリーの食べ物を摂るからではなく、 他に原因があるのではないかと。 「カロリーの高い食べ物を摂るから太るのでは無く、 カロリーも栄養価も高い食べ物を摂るから太る」 そう考えているのですが誤っているでしょうか? どなたかご存じの方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 栄養診断してください

    栄養診断してください。 モヤシ1袋 ピーマン2個 タマネギ1個 キャベツ8分の1 チンゲンサイ1束 これで野菜炒めを作りました。 2回に分けて食べるつもりです。 栄養面で、なにか足したほうがいい食材、なくてもいい食材はありますか? カロリーもわかると嬉しいです。 ほかには  納豆2個、卵2個、ヤクルト2個、を1日で食べると思います。