• 締切済み

資金募ってバイナリーオプション、金商的にアウトか。

例えば、個人で資金(ビットコイン)を募って、 バイナリーオプションで自動運用するとする。 その場合、バイナリー絡んだ時点で金商的にアウトだという指摘があった。 資金集める場所も、運用するサーバーの場所も日本ではなく、 全て海外でやるのが思い浮かぶが、どうなんでしょうか??

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kabu1
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

こんばんわ。 バイナリーは、証券界が運用と聞いています。 資金をほぼ3ヶ月で0になるようになっていると 聞きまいた。 プロの株トレーダーは皆さん詐〇との意見で一致ですかね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.1

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO195.html 「個人で資金を募って」の時点で、上記の出資法違反ではありませんか? >資金集める場所も、運用するサーバーの場所も日本ではなく 「資金を集める場所が日本ではない」のであれば「日本の出資法の適用外」でしょう。 ただし、どの国も「日本の出資法と同じような法律」があって、個人が不特定多数から資金集めするのを規制していると思います。 >その場合、バイナリー絡んだ時点で金商的にアウトだという指摘があった。 「金商的にアウト」の意味は「バイナリーが絡むから」ではありません。 「投資者に何のリターンも配当もない」という「寄付型」であれば「金商的にセーフ」です。 また「資金提供者が一定の商品を購入して、その対価として資金を提供し、購入した商品等が資金提供者へのリターンとなる」という「購入型」であれば「金商的にセーフ」です。 しかし「何らかの金融商品を運用して、その売買益を、配当として資金影響者に配分する」と言うのは「投資型」なので「金商的にアウト」になります。 「金商的にアウト」の要点は「投資型による資金調達を行う場合や投資型の資金調達を仲介するためには金融商品取引法に基づき第2種金融商品取引業の登録が必要」という点です。 なので「金商的にアウト」は「バイナリーに限った話ではない」のです。「資金調達が投資型なら、中身が何であれ、金商法でアウト」なのです。 この「金商法でアウト」の場合「サーバーが海外」は関係ないと思います。「主催者の居る国がどこか?(何処の国に居る時に出資を募ったか?)」で「その国の法律が適用される」だけです。資金集めを海外でやろうが、サーバーが海外にあろうが関係なく「主催者が日本にいる時に出資を募った」のであれば「日本の法律の規制を受ける」だけです。

関連するQ&A

  • バイナリーオプションのリスクと他の資産運用につい

    初めまして。  金融関係に関して全くの初心者です。  $/¥98円台に海外で働き、米ドルで給与が支払われておりました。その貯蓄は、円高の進行に乗り遅れてしまい、今から損切りする勇気が持てない状態で、米ドル外貨定期として、邦銀に眠っています。  そんな中で、バイナリーオプションならば初心者の私でも資産運用できるのではないかと興味を持っております。  そこでお願いです。金融関係に詳しい方かバイナリーオプションの経験者の方から、バイナリーオプションのリスクと諸注意を教えて頂けないでしょうか。  また、外貨貯金よりもましな資産運用方法がありましたら、ご助言頂きたいと思います。  もう既に、かなりの為替損益が出ている計算で、ため息ばかりの毎日です。ニュース番組の最後に為替情報が出る度に、悲しい気持ちで…。とほほ・・・です。

  • socketでのバイナリファイルの扱い方

    javaのsocketを用いてファイルの送信サーバ、受信クライアントを作成しているのですが テストプログラムとしてスレッド化せずに送信・受信部のみ作りました。 症状はバイナリデータの転送がうまくできないことです。ソースを抜粋すると サーバ側で BufferedOutputStream out = new BufferedOutputStream(socket.getOutputStream());//socketはSocketクラス BufferedInputStream in1 = new BufferedInputStream( new FileInputStream("test1.bmp")); BufferedInputStream in2 = new BufferedInputStream( new FileInputStream("test2.bmp")); while( (c = in1.read() ) != -1 ){   out.write(c); } while( (c = in2.read() ) != -1 ){   out.write(c); } クライアント側で BufferedOutputStream out1 = new BufferedOutputStream( new FileOutputStream("test1.out.bmp") ); BufferedOutputStream out2 = new BufferedOutputStream( new FileOutputStream("test2.out.bmp") ); BufferedInputStream in = new BufferedInputStream( s.getInputStream() ); while( ( c=in.read() ) != -1 ){   out1.write(c); } while( ( c=in.read() ) != -1 ){   out2.write(c); } とやっています。 クライアント側で1回目のin.readを抜けるときにはサーバ側は既に2回のwriteを終わっているようで ファイルはtest1.out.bmpにマージされていました。 サーバ側の1回目のwriteのオブジェクトがcloseしていないことが原因だと思い1回目のwriteが終わった時点でout.close()とした のですがそうやるとsocketも閉じてしまいsocket closeのエラーが生じてしまいました。 このようにならず1本のコネクションでバイナリのデータを複数送信する方法をご存知でしたら教えてください。 [環境] win2ksp1a,j2sdk1.4.1_03,java経験4ヶ月程度

  • ビットコインの登録を促されるが・・・登録は不安

    ビットコイン登録は資金が必要の様ですが、質問の回答は趣味の領域。 それなのに、ビットコイン登録しろなんて最低です。  登録しようとすると、登録のための資金が必要である旨の表示が行われるので、登録途中でキャンセル。 ビットコインなんて不要の代物。 セキュリティで個人を守られない仕組みは危険すぎる。  皆さんはどう思われますか?

  • ビットコインに一定の不安がある。

    国によると、ビットコインは仮想通貨であるため、国が定める法律での保護対象ではありません。 それなら、Vプリカなどの実体を伴う安全性の高い金種にて運用されるべきではありませんか? それと、ビットコインの為替レートはいくら? 東京都ならビットコインも問題無いだろうけど、日本各地での換金性の高さはどうなるの? また、ビットコインが盗まれた実績があるが、その場合、OKwaveとしての対応はどうするのだろう? 『個人間取引だから、我関せず』なんだろうか? 皆さんは、お礼や謝礼として、ビットコインを選択しそうなOKwaveにどういう感触をお持ちですか? 【参考】 http://project.okwave.jp/tip/?e_code=Answers_top

  • アスキー、バイナリーの違い、注意点(FFFTP)

    「アスキー」「バイナリー」 FFFTPこの二つのモードがありますが、用途の境目がわかりません。 FFFTPでJavaファイルを上げる場合なのですが、 ローカル(Windows)のサーバー側(Linux)へFFFTPで転送する際に 作業現場では“バイナリー”で上げて欲しいと言われています。 私の考えでは、 テキスト(人間が読める言語)という定義のアスキーの設定で上げるものだと思っていたので驚いたのですが、何故Javaファイルをバイナリー設定で上げる事になるのでしょうか? [現時点でまとめてある認識] アスキー -------------------------------------------------------------- (1)基本的に人間が読めるテキストベースのファイルモード (2)サーバの設定に合わせて改行コードが変換してファイルを上げる (3)テキストファイル系(txt/html/JS/CSS..) バイナリー -------------------------------------------------------------- (1)基本的に機械が読み込む為のファイルモード (2)ファイルを上げた際に何も起こらず、そのままファイル上げることができる。 (3)画像ファイル・音楽ファイル系(jpg/GIF/PNG/mp3..) この認識の上ですと、 “Javaファイルは人間が読めるもので、テキストファイルである”ということから、“アスキー”で上げるのが妥当だとは思っています。 Javaファイルを“バイナリー”で上げる理由は何なのでしょうか? コンパイルの際に改行コードが変換されると不都合があるからなのでしょうか? 認識で間違っている点がございましたら、 ご指摘・ご教授の程宜しくお願いします。 参考サイト様 ------------------------------------------------------- ttp://www.res-system.com/item/339 ttp://www.komakusa.net/internet/appendix.html ttp://www.wanichan.com/beginner/pc/win19.htm

    • ベストアンサー
    • Java
  • 仮想通貨取引の業者について

    コインチェック、ビットフライヤー(2020年以降に口座開設した人は空売り出来ない)は空売り出来ません。 DMMビットコインにしようかと思ったら板が薄くて売買が成立し難いと聞きました。 国内でお勧めの業者あったら教えて下さい。 海外のバイナンスを利用している方が多いですが日本人住居者の使用は2020年以降認めていないと書いてあったのと海外業者は怪しい感じがして抵抗があります。 レバレッジかけれないと儲からないと指摘されたしたが今はとりあえず勝ちを積み重ねたいです。

  • 海外FXで損失が出た場合の確定申告について

    海外FXで損失が出た場合の確定申告について質問です。 私は個人事業主で、開業資金として貯めていたお金を、海外FXの自動売買で無くしてしまいました。その場合、経費として計上できるのでしょうか?海外FXは雑所得とのことですが、本業の開業資金を運用して失敗しましたので、経費になるのではないかと考えました。 また、経費に入れられない場合、雑所得でマイナス申請することで他の収入と相殺できるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • MSN Messengerが途中でサインアウトします

    時々、MSN Messengerを使用している途中にサインアウトされます。 その時「別の場所でサインインしましたので~」という メッセージが出てきます。 その時、Outlook Expressの連絡先の場所に コケシ人形が出現していますのでWindows Messengerへ サインインしているのはわかるのですが Outlook Express→オプション→全般 →自動的にWindows Messengerにログオンする ここのチェックは、はずしています。 以前の質問の中に、Outlook Expressを起動したら MSN Messengerがサインアウトされるというものがありましたが Outlook Expressを起動していない時でも 同じメッセージが出てサインアウトされる事はあります・・・。 アドバイス、よろしくおねがいします。

  • APCのPowerChute Network Shutdownで…

    恥ずかしい話なのですが… HPのDL360GにWindows 2008 Server64Bitを搭載して運用中のサーバに、PowerChute Network Shutdownをインストールして運用していました。久々にPowerChute Network Shutdownにログインして設定内容を確認しようとしたところ、adminsitratorのパスワードを覚え違いしていたようで、3回間違ってしまいAccount Locked Outと表示されてしまいました。この場合、Account Locked Outを解除する方法はどのようにしたらいいのでしょうか…。

  • ビットコインについて

     ビットコインについて質問です。 いくつかのHPを見て、いまいち理解できなかったので 今理解できている部分で、それがあっているかどうか、 また、わからなくて質問した部分を教えていただけると うれしいです。  PCを使うと個人でも採掘できるけど、それは今回おいといて。 また日本の田舎に住んでいるのでビットコインATMなども今回おいといて。  個人で売買・取引・換金しようとすれば、個人・会社が やっている取引所・売買所に登録する。そこから指定された 口座に入金する(場所によってはクレジットカードでも)と 登録したサイトの個人ペースに反映される。 そこで株式売買のように売買ができる。登録時に 指定したこちらの口座に日本円で出金できる。 また、個人のPC、スマホでもワレットというものをダウンロードすると ビットコインを取引所、売買所からそこへ移せる。逆に ワレットから取引所へ移せる。ワレットのビットコインで 対応店で支払いができる。  という理解でいいのでしょうか?  数年前、紛失・流用で逮捕された事件がありましたが、 取引所の会社にあずけていた円、ビットコインが流用されたのであって、 個人のワレットにうつしていれば大丈夫だったということでしょうか? それともそこで売買したビットコインそのものが駄目だったとか?  取引所A社で買ったビットコインをワレットへ、それお取引所B社に 移すということは可能ですか?