• ベストアンサー

以前使っていたSO905iを再利用できますか

Bitoonの回答

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

端末持ち込み契約は出来ますが 確かバリュープランは契約出来ないので 素直に端末が無料になるなどの特典が多いベーシックプランを契約された方が無難では?  ドコモ系列のMVNO、お持ちのガラケーが対応機種か確認して下さい。 大抵はスマホだけの筈です。 通話も出来る MVNOなら通話とSMSは出来るかも知れません? 但し家族間無料通話は在りませんので 通話が多いと維持費が高くなりますよ。

nyan-twins
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 端的なお答えでよく理解できました。 ご推奨のベーシックプランを念頭に検討してみたいと思います、

関連するQ&A

  • iモードメールをMVNO契約スマホで使いたい

    ガラケー(docomo・FOMA契約)とスマホ(docomo・MVNO契約)の2台併用しています。 ガラケーでdocomoのキャリアメール(iモードメール)を使用していますが、「ドコモメール」を使うとスマホでもiモードメールを送受信できると聞きました。 spモードメールではなく、iモードメールをスマホで使うのは可能ですか? 可能であれば手順を教えて頂きたいです。

  • SO903i

    Docomoの新機種であるSO903iについてなんですけど・・・音楽携帯として注目を浴びているわけですが、SO903iで音楽をパソコンから携帯にダウンロードするときはパケット代が発生するのでしょうか? 詳しくなくてもけっこうです。よろしくお願いします。

  • SO504i だけ何故安いの?

    ドコモの携帯電話のことで伺います。 (私自信はドコモのPHS持っていますが あまり使用していませんし携帯電話について 詳しくないです。) SO504i と言う機種が 新規1円で売られていました。 504シリーズは基本的には同じ時期に発売されたのでは ないのでしょうか?よほど不人気の機種なのでしょうか? その辺のこと詳しい方居ましたら教えて下さい。

  • i-mode解約した場合のお勧めやデメリットは?

    現在、docomoのスマートフォンを使用しているのですが、 数年使ってみて、自分には特にスマホは必要ないと思ったのと、 やはり携帯電話の方が圧倒的に使いやすいと思ったので、 現在のスマホは格安のMVNOのフリーSIMを使用し、そのまま維持、 docomoの契約自体は、ガラケーにして一番安いプランに変更しようと思ってます。 正直、メールのやりとりも殆ど無いですし、 ガラケーに戻すタイミングで、i-modeを解約し、できるだけ支払額を下げようと目論んでいますが、 そうすると、i-modeメールも使えなくなりますよね。 i-modeを解約するデメリットは他にありますか? そして、 仕事上のお付き合いなどもあるので、フリーメールをスマホから確認するようにしたいと思ってますが、お勧めのフリーメールはどこでしょうか? あまりメールなどに詳しくないのですが、 フリーメールに受信があったらすぐにスマホが鳴るようにしたいです。 そして、使いやすいというのが良いです。 スマホとガラケー2台持ちのプロフェッショナルな方々、増えていると思いますが、 良い方法など教えて頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • SO903iって

    MP3プレイヤーで英語とか勉強しています。 12日ドコモから今秋続々最新携帯発売予定を知って、 SO903iはミュージックプレイヤーにもなるのを知って、 良さそうと思っています。 携帯はそんなに詳しくは無いので皆さんに聞きたいのですが、 今秋続々発売予定の携帯の中で、SO903iはどういう評価でしょうか? もっと、今のタイミングならこの携帯とかあるのでしょうか? ぜひ向学のため、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • SO504i

    ドコモのSO504iは新絵文字って使えるんですか? 私の知識の中では入らない(使えない)って思ってたんです。 知り合いがSO504iを持っていてメールのやり取りをしてました。(私は505なんで使えます)その人から新絵文字が入ってきて・・・メールしていた時は対して気にもとめてなかったんですけど・・・あとで考えたら【あれ?504って新絵文字使えたっけ?】なんて素朴な疑問に思ってしまったんですが、仕事関係の人なんで合えて携帯の事についてわざわざ聞くのもなーなんて思ってしまいなんだかんだで聞けずじまいで・・(汗) 実際は使えるんですか?もし使えなかったのならどのようにして新絵文字を使える様にしたんでしょうか? 実際SO504i使ってた方・持ってる方・新絵文字の出し方知ってる人いらっしゃいましたらよければ教えてください。

  • SO903iボタンのヒビ

    ドコモショップにミュージックプレーヤーの不具合ということでSO903iを修理に出しました。 するとその後ドコモショップから電話があり、十字キーにヒビ(↓ボタンに一本の筋のようなもの)があるため そこを有償修理したあとでないとミュージックプレーヤーの修理はできないかもしれないと言われました。 5のキーのひび割れがSO903iでは出ているらしくそこのひび割れなら無償らしいのですが、 十字キーはいろんなサイトでヒビの事例がでているにもかかわらずリコールの対象外らしいのです。 しかも、そこを直さないとミュージックプレーヤーも修理してもらえないので本当に困っています。 学生の私にとっては、3900円もボタンの修理にだせません。 ソニーのサイトにも、ドコモのサイトにもメールーで問い合わせましたがソニーは、「ドコモに聞いてくれ。」ドコモは、「ドコモショップに聞いてくれ。」 ドコモショップは「判断はメーカーさんがするので...」と誠意のある回答はどこからも得られませんでした。 そこで、実際にSO903iで十字キーにヒビが入った経験がある方や こういう事例があったということを知っている方はどうか対処の方法を教えてください。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • SO703iとSO704i

    今、ケータイを買い換えようと思っているのですが、SonicStage愛用者の僕はSonyの会社のにしようと思っています。 下のページに音楽記録曲数が掲示されていますよね。 いったいなぜ2GBのところであんなに差がついているのですか? できれば多く入る方がいいのですが、事実じゃなかったら困ります。 どうか教えてください。 SO703i http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so703i/music.html SO704i http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so704i/music.html

  • SO210iのバッテリー

    携帯をドコモSO210iに変更しようと思ってますが 待ち受け時間が短いのが気になっています。N210i が500時間であるのに対しSO210iは230時間。実際のところ普通に使ってどれくらいで充電することになるのでしょうか? 現在使用している人がいたら教えてください

  • i-mode新規メアドの取得手段。

    スマホとも二台持ちのために、ドコモのガラケーを契約してきました。 i-modeも契約したので、メールアドレスが持てるのですが、 取扱説明書を読んでも、ネットの記事を読んでも、さっぱり方法がわかりません! なんでもi-modeは昨年でサポートが終わったとか・・ ショップに行くしかないのでしょうか?