• ベストアンサー

秋になれば、ここは特にお薦めよって何処ですか ?

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 紅葉の時期に   八甲田山(ヘリコプタ-からだと素晴らしいながめです。)   鳴子峡 (まさに絵に描いたようで、  JRのポスタ-もそのもの)   京都   (いつ行ってもよいですが、特に秋は良いですね。)  定番ですか。

noname#246945
質問者

お礼

おはようございます。 http://www.rurubu.com/sight/detail.aspx?BookID=A0400190 映画では知っているのですが、紅葉のシーズンは良さそうですね。 ヘリは怖くて(笑) 高いとこって無理なんですよね。 http://www.naruko.gr.jp/onsenkyo/leisure/ ここもいいなあ(笑) 当然ですが行った事が無いものですから。 仙台の松島も行ってみたいとは思っているんですけど。 京都は冬にも行ってみたいと思っていて、雪化粧した金閣寺とか。 今までにも京都は一人旅で一度行っています、いいとこですよね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 秋のキャンプについておすすめの場所

    11月ごろ、久々にキャンプに行こうとしています。 場所は知り合いがいる山形のほうなのですが、かなり寒くなりますかね? あまり寒冷地でのアウトドアの経験がないのでもしおすすめの場所や装備が ありましたら教えてください。

  • 中国でのお勧めの都市は?

    中国でのお勧めの都市は? 当方、秋ごろ(9~12月)中国旅行を予定しています。別に都市でもなくてもいいのですが、どこがお勧めでしょうか?自分は観光地を回ることもすきなのですが、繁華街や下町を回るのが好きです。○○に行ったら、○○が面白かった、よかったと言うことを教えてもらえるとありがたいです。

  • 秋になって、「ここに行ったらこれ食べてみて」

    今暑いので私も遠出は控えていますが、少し涼しくなる頃に また訪れてみて、またこれ食べようと思うものなどです。 私なら佐賀県の呼子(よぶこ)のイカ料理をお薦めします。。 添付した画像のように、ある程度刺身を食べると お店の方が「天ぷら」にしましょうかって聞いてきます。 これもまた揚げたてを特製の塩で食べるとたまらんです(笑) 観光地でも結構ですし、今までにみなさんが訪れた場所などで このように思うものって実際には何がありますか ? http://4travel.jp/domestic/area/kyushu/saga/karatsu/yobiko/restaurant/

  • 秋の館山観光おすすめ

    秋に館山観光するとしたら、どこかおすすめありますでしょうか。 教えてください。

  • 軽井沢のお勧めを教えてください

    2009年6月8日から軽井沢に3泊4日の予定で旅行に行ってきます。 みなさんのお勧めの観光地や施設(観る・食べる場所など)や旅行雑誌には載ってない(新しく出来た場所など)穴場的などあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 秋の京都の夜の観光地とおすすめのお土産

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777779 ↑で奈良の夜の観光について尋ねました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777121 ↑で奈良のお土産を尋ねました 足をのばして夜は京都に数時間ですがいってみようかなぁと思います そこで質問です 秋の京都の夜のおすすめの観光地を教えてください (京都駅から、それほど遠くない場所で) それから京都のおみやげで おいしくて 安くて 会社関係に配るのにちょうどよい 日持ちのする お菓子などがあれば教えてください ヨロシクお願いします

  • 秋の高山祭について

    秋の高山祭に電車で初めて行きます。 一人旅です。 お勧めの観光スポットを教えて下さい。 また、布袋台のからくりを9日午後1時から観たいのですが、 何時から場所取りをしたらいいでしょうか? また、どこから観たらよく見えるでしょうか?

  • 秋の旅行先といえば?

    おすすめの秋の旅行先といえば、どこでしょうか。 場所と観光名所をあわせて教えてください。 できれば知る人ぞ知る!ってところだと嬉しいです。 ・京都、清水寺など

  • 日本の秋の観光

    日本の秋の観光はどこがよい場所ですか? 私は日本の秋について美しいとうわさに聞いています。私は木の葉の紅葉を見たいです。私は1日中に観光に行くことを希望します。今私は大阪に住みますから、それは身近な範囲ですとよいです。私はそこに電車に乗って行くつもりです。どちらが京都と奈良のあなたは好きですか? あなたが素晴らしい場所を私に伝えますことを希望します。

  • お月見はなぜ秋?

    満月は年に何度もあるのに、この時期だけ「中秋の名月」といってお月見をしますよね。中秋=旧暦8月15日で、日本は8月15日に月を見る風習があったから、というのは分かっているのですが、ではなぜ8月15日だったのか、ということです。 真夏のうだる暑さや真冬の寒さに震えながら月を愛でたいとは思いませんが、春では駄目だったのでしょうか。農耕民族なので豊作を祝ったり祈ったり、だと秋の方が都合が良かったから?カエルの鳴き声よりは虫の音を聞きながらの方が良かったから?? 「秋」にこだわった理由を教えてください。