• 締切済み

一目均衡表

一目均衡表はFXや日経225等の時間足でも有効に使えますか?

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

有効性はありますが「貴方が使いこなせるか」は私には分かりません。 使いこなせるようになれば有効性はおのずと理解出来ます。

関連するQ&A

  • 一目均衡表って重要?

    一目均衡表って重要でしょうか? 正直、移動平均線、パーフェクトオーダー、ボリンジャーがあれば、 トレンドなどもつかめるため、一目均衡表は必要ないのではないか?と思ったりしまた。 あなたは一目均衡表は、どう思いますか? 一目均衡表を活用している方は、どのように感じますか? よろしくお願いいたします。

  • バーチャルでの一目均衡表

    今バーチャルでFXをしているのですが、一目均衡表などが一日前の数値でのグラフしか見ることができません。 今現在での一目均衡表をみることができるバーチャル取引のできる所どなたか知りませんか?

  • 一目均衡表の見やすいサイトを教えてください

    カブドットコム証券などで一目均衡表が見れますが、格数値も細かく見れて、グラフも大きく見やすいサイトはありませんでしょうか?またなぜかカブドットコムは日経平均の一目均衡表がないので、それらも見れるサイトをご紹介いただきたくお願いいたします。 証券会社のサイトでもかまいません。 よろしくご教示お願いいたします。

  • 一目均衡表について

    私はFXを始めて半年程度なのですが 最近いろいろ勉強をした結果 一目均衡表のよさが自分なりにではありますが、 分かってきたように思います。 教科書的なシグナルを一つ挙げれば、 日々線が雲の上限線を越えてきたら買い圧力が強まる というのがありますよね。 http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/ 上のHPで豪ドル円の日足チャートで一目均衡表を見ると 昨日の終値がちょうど雲の上限を超えていて いわゆる雲抜けであると思われます。 私は教科書どおり?今朝89円ほどで買い注文を入れたのですが 先ほど家に帰って豪ドル円のチャートを見てみると なんと!下落しているではありませんか!! 日足のストキャスティクスもかなり高めなので 本格的な下落があるのかもしれないとびびりまくり、 先ほど焦って早々と手仕舞いをしてしまいました。 そこで質問なのですが、 今日の豪ドル円の下落は一時的なもので、 一目均衡表の雲ぬけがあるために これから上昇すると判断するのが テクニカル的にはやっぱり正しい見方なのですよね? 現時点での日足ローソク足は下ひげが長いので 買い圧力が強いとは思うのですが、ストキャスは高いし BBの+2レンジが89.2あたりにあるし… でも、仮にそうじゃないとすると、私は一目均衡表の見方が 分からなくなってしまいそうです…

  • 一目均衡表

    最近株を始めました。一目均衡表に興味を持ち、眺めていますが全体に難しいという印象がありますがものにしたいと思っています、その中に変化日という言葉が時々出てきます、分かる方是非教えてください。それと一目均衡表にはこんな使い方もあるよ、ということも含めてご教授ください。

  • 一目均衡表が見れるサイトやFX業者を教えてください

    雲がハッキリ確認できる一目均衡表が参照できるサイトやFX業者がありましたら教えてください。 理想は外為どっとコムやInfoseekの一目均衡表ですが、残念なことに円通過ペアとユーロドルしかみることができないので、20通貨ペア程度みれるところを探しています。さらにRSIも同時に表示されるとベストです。 FX業者で口座開設が必要であれば口座開設するつもりなのでよろしくお願いします。

  • 一目均衡表

    また、初歩的な質問で恐縮ですが、一目均衡表について、お伺いしたいと思います。 テクニカル指標はみんなそれぞれの意味(とある意味で人間の心理など)があると思いますが、一目均衡表だけはどうしてもよくわからないのです。 例えば、雲って何を意味するとか。なぜ雲が抵抗ないし支持ラインになるとか。 ご存知の方お手数ですが、宜しくお願いします

  • 一目均衡表は 分足でも使えますか?

    一目均衡表は 時間論 波動論 値幅観測論など ありますが 分足でも使えますか?デイトレードでも使えますか?

  • 一目均衡表について教えてください

    この12月からまた上昇相場のように思います。一目均衡表で転換点が判るようですが、いい解説書があれば教えてください。

  • 一目均衡表を勉強された方

    一目均衡表を勉強したいのですが、販売されている書籍に、一目山人の一目均衡表や佐々木氏の一目均衡表の研究などがありますが、どちらのほうがいいのでしょうか?一目山人のほうは結構高価なのですが、やはりより深く書かれているのでしょうか?