- ベストアンサー
- 困ってます
G-ショック 初期不良?
先日、アマゾンにてGショックを購入したところ、文字盤側に付いているネジが緩んでグラグラしていました。 ドライバーで締めようとしましたがネジの形状が特殊なため(5角形?)手持ちの工具では無理でした。 アマゾンに交換の依頼をしたところ、「初期不良かどうかの確認が取れない」とのことでした。 ちなみに型番は GW-7900B-1ER という機種です。 色々と調べてみると、「このネジは飾りで、ただ付いているだけ」ともありました。 ただの飾りだとしても、こんなにグラグラしているのはちょっとおかしいし、どう考えても初期不良なのではないかな?と思うのですが…。 それとも、こういう仕様なのでしょうか?どなたか分かる方、お教えくだされば助かります。 一応写真も載せておきます。よろしくお願いします。
- marie1919
- お礼率100% (11/11)
- 回答数1
- 閲覧数564
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- aokii
- ベストアンサー率23% (4507/19014)
初期不良です。Made in Japanではないのでは。ネジには触らずにカシオへ無償修理依頼がいいです。カシオはアマゾンと違って、非常にお客さんを大切にするメーカーです。
関連するQ&A
- 食器洗浄機の分岐水栓についてです。
食器洗浄機の分岐水栓についてです。 現在の台所の水道の型番がM325です ネットで探すと何件か同じ質問があり、CB-EM7という分岐水栓で取り付けできているようです。 ですので私も同じものを買い、やってみたのですが、ネジの内径はぴったり、ちゃんとはまりネジも閉まるのですが、水道の元栓を開けると水が出っぱなしになってしまいます。 これは何故なのでしょうか。分岐水栓の初期不良ということも考えられますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ニッケル水素電池の分解のやり方
電動工具(ドリル)、(Ni-MH型のニッケル水素電池、12V N3.0Ah、EZ9200)のバッテリーを4.5年放置していたため充電ができません。新品を買う前に内部を見てみたく分解しようとしたら「ボルトネジの形状が六角形?のようで、持っている+-のドライバーを受け付けないので分解できない。」 一般的な+-のドライバーではなく・・電動工具やオモチャなどに使われていると思われる「特殊な?工具」の「名前」「販売先」など詳しい方、教えて下さい。 通販のサイトでも結構です。(アドレスも) 普段あまり使わないが、持っていてもいいかなと思います。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- 初期不良でしょうか
10年以上使っていた小型の冷蔵庫から140Lクラス(霜取り不要)のものに買い換えました。 電源を入れた直後から、冷蔵室あたりから「ジー」という音がずっと鳴っています。扉を開けると止みます。また、冷凍室あたりからは「ウーーン」という音がずっと鳴っており、これは扉を開けても止まないうえに、別室にまで低音が響きます。たまに5分程度音が止まりますが、その間は水の音が「ポコ、ポコ」と鳴ります。 後日メーカーの修理担当の方に来てもらいますが、これは初期不良の可能性が高いでしょうか。 前の冷蔵庫は霜取りが大変だったので思い切って買い換えたのですが、取り戻したくなるくらい、今回の冷蔵庫には悩まされています。
- ベストアンサー
- 冷蔵庫
- 初期不良していましたが勝手に弄ってしまいました。
電動鼻毛切りが安かったので友人の分と2つ購入したのですが初日から1つは動いてもう1つは動きませんでした。 電池の接触部分であるバネは取り外しが可能で動く方を入れたら動いたのでバネ部分が問題なのが分かりましたので引っ張ったりして弄っていました。 結局動かなかったので初期不良で送り返そうと思いましたが触りすぎたせいか電池のバネの部分が変な風に曲がってしまっています。 もう一方は綺麗にらせん状になっているので同じ風に戻そうと思いましたが綺麗ならせん状には戻りません(なんか最初よりも緩くなっている気がします)。 こうゆう場合は最初は本当に壊れていても私が弄ってバネを曲げてしまった場合はもう初期不良としては出せないのでしょうか?、それとも黙っていれば大丈夫なのでしょうか?。 店に聞きたい所なのですが私がバネの部分を弄って曲げてしまった事が分かっても初期不良として扱ってもらえるか心配なので今回質問しました。
- ベストアンサー
- ネット通販
- これって初期不良?
PCを買い換えました。 NECのVN770TG6です。 昨日の夜10時くらいに使用してシャットダウンしました。朝起きてゆっくりしてたら勝手に起動しました。 リモコンを踏んだわけでもなくひとりでに起動しだしました。 いつもシャットダウンしてるのに仕事から帰るとスリープモードになってました。いつもスリープモードにしてたのかなと思ってましたが、今日目の前で起動したのでやっぱりいつもシャットダウンしてたのだと思います。 これは初期不良ですか?それとも仕様ですか?
- 締切済み
- Windows Vista
- 初期不良というものなんでしょうか?
新しくPCを買ったのですが、何をするにも2秒くらいの間隔で一瞬止まり元に戻り、また2秒後くらいに一瞬止まりまた元に戻り・・・といった動作を延々と繰り返しています。タスクマネージャを開きましたがCPU占有率,メモリ使用量や妙なプログラムが走っていたりなどの異常は見当たらず、デフラグ,クリーンアップ,ウイルススキャン,PC診断ソフトでもこれといった異常は見当たりませんでした。買った当初一週間くらいは再起動をかけると直ったのですが、今はもう直らなくなりました。これは初期不良なのでしょうか?それともまだ何か対処法があるのでしょうか?詳しい方、どうかご教授をお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 今年よく初期不良に当たります..
こんにちは 今年になって買うもの買うものすべて初期不良が発生してしまいます。 購入した3つの電化製品すべてが初期不良でした。 ・デジタルビデオのバッテリーパック(純正) バッテリーパックの外装が膨らんでおり装着できない。 ・エスプレッソメーカー 蒸気が出ず、冷たいコーヒーになってしまう。 ・コクヨのスキャナー セグメントのディスプレイが表示できない。 ・マウンテンバイク ギアに不具合があり変速できない。 これまでほとんど不良品にあたったことがないため、かなり困惑 しています。幸いどれも丁寧な対応で交換していただけました。 ここまでくると買うのが怖くなってしまいます。 このようなことってよく起こることなのでしょうか?それとも 各メーカーとも品質が下がっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 初期不良でしょうか?
今回、以下の商品を購入したのですが、正しく組み立てても動作しませんでした。 以下のもの+スピーカー、LEDを全てセットし、電源を入れても、エラー音や表示などは一切出ず、ただファンが回っているだけです。 どうすればいのでしょうか? おかしいとしたらどのパーツでしょうか? Intel (LGA775) Core 2 Duo E6600 リテールBOX 2.40GHz ASUS P5B ASUS EN8800GTS/HTDP/320M hynix DDR2 SDRAM PC2-5300 HYNIX 1GB CREATIVE Sound Blaster Audigy SE Pioneer DVR-A12J-BK ピアノブラック LG電子 L1753S-WF ホワイト EVERGREEN SilentKing5 450W LW-6450H-5 HITACHI HDS721616PLA380 うまく解決しなかったら全て返品しようと思っています
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
質問者からのお礼
やっぱり初期不良だったんですね。はっきりして良かったです。また、アドバイスまでして頂き本当にありがとうございました。