• ベストアンサー

厚生年金と国民年金が共に40年満額でない。年金が多

厚生年金と国民年金が共に40年満額ではありません。年金が多くもらえる入り方を教えて下さい。 60歳で退職をして別の会社で仕事と考えています。しかし年金の 40年の満額に対して、厚生年金が1年と国民年金(免除、減免、猶予は不可)3年足りません。 再就職先で65歳まで厚生年金のみでいくか、厚生年金と国民年金をそれぞれ満額になるようにしたのと、65歳からの年金受け取りにどちらが得になるでしょうか。(在職老齢年金は62歳から受け取り開始) また、健康保険料の支払いを含めると総合的にどちらが得になるか教えて下さい。(妻の扶養あり) よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

62歳から在職老齢年金受給ということは、生年月日は昭和30年4月2日~昭和32年4月1日ということで合っていますでしょうか。 また現状では、60歳になった時点で、厚生年金に加入していた期間を含めて国民年金に37年間加入していることになるのでしょうか。(厚生年金が1年足りないというのは、20年に1年足りないということ?) それはともかく、おそらく65歳になるまで厚生年金に加入可能なところで働くのがもっとも年金額が増えると思います。その理由は以下のとおりです。 (1)60歳以降、厚生年金に加入している期間は、国民年金加入期間には加算されませんが、老齢基礎年金相当額としての「経過的加算額」として反映されます。国民年金加入期間と合わせて最大40年分(480月分)です。すなわち、老齢基礎年金が満額受給できるのと同じ結果になります。 (2)厚生年金の報酬比例部分は、厚生年金に加入している期間(正確には報酬)に比例して増えます。 なお、配偶者の存在は、加給年金額として受給できますが、質問者さんが65歳にならないと受給できません。質問者さんの厚生年金加入期間が20年以上あれば受給できて、その額は何歳から受給しても同額です。妻が65歳になるまで受給できます。 また、質問者さんが65歳になるまでは、厚生年金に加入していると、妻を第3号被保険者にすることが可能です(妻が60歳になるまで)。また、会社の組合健保の被扶養者にしておけます。

vvoo667
質問者

お礼

詳しく説明いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sk150808
  • ベストアンサー率29% (24/81)
回答No.3

厚生年金を40年にすれば同じことになります。 定額部分(基礎年金相当分)は上限が480月です。 老齢基礎年金は444月です。 65歳から36月は経過的加算として老齢厚生年金に加算されます。(計算式略・イメージです) 再就職で65歳まで厚生年金加入が得でしょう。

vvoo667
質問者

お礼

厚生年金に加入していくのが得なんですね。 ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

※B≒C想定されます。 A:対象外でしょう。 むしろ、遺族年金も、ご検討されたら。 A:再就職先で65歳迄、厚生年金のみでいくか、厚生年金と国民年金を、それぞれ満額になるようにしたのと。・・・ B:65歳からの年金受け取りに、どちらが得になるでしょうか。 (在職老齢年金は、62歳から受け取り開始) C:又、健康保険料の支払いを含めると総合的にどちらが得。

vvoo667
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

健康保険料の支払いを含めても、厚生年金も国民年金もそれぞれ満額になるようにするのは86歳以上まで長生きしないと損です。

vvoo667
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民年金免除?それともあと4年厚生年金かけたら

    主人は 国民年金20年未満と 厚生年金20年超えをかけて この春 59歳で亡くなりました そこで 私は 遺族厚生年金を受給しております。 主人が亡くなってから国民年金を全額免除してもらっていました(8ヶ月) そして11月から 私が仕事を増やし厚生年金をかけることになったのですが・・・ 今 56歳の私があと4年国民年金全額免除でいく場合と 頑張って厚生年金を4年掛けた場合のちがいについて・・・ 厚生年金から遺族年金が出てるので 私がいくら掛けてもこの部分については増えないのですよね(主人より多くならない限りは) 私が今から4年頑張って厚生年金をかけるということは国民年金からの年金額を満額に出来るという事になるんですよね(8か月分は半分減りますが) あっていたならですが・・・ 今から4年を全額免除にするのと納めるのと 差はどれくらいなのでしょうか?

  • 厚生年金+国民年金について

    お世話になります。 在職老齢年金受給者です。裁定通知書を見返していますと厚生年金裁定通知書の記載しかなく、国民年金の方はありません。計算しますと年数等は合っています。それとは別に国民年金だけの期間が10年ほどあります。 これは65才になった時、現在貰いながらかけている厚生年金分にプラスされ受給出来るのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 国民年金は満額もらえるか

    <ケース> 厚生年金の加入者で、60歳以降も仕事を続けて厚生年金に継続加入する。60歳の時点で国民年金は480ヶ月満額にはなっていない。 <質問> 60歳以降も480ヶ月に達していなければ、厚生年金から国民年金の支払いがなされますか?→60歳で支払い終了ではないでしょうか。 60歳以降に国民年金に任意加入できますか?→第2号被保険者は資格がないのではないでしょうか。 ということは、60歳以降で厚生年金を継続する限り、国民年金を480ヶ月の満額にする道はないということでしょうか。

  • 国民厚生年金?

    現在、老齢基礎年金と厚生年金基金と国民厚生年金を貰っている人がいます。 が、国民厚生年金がどこから貰えているのか、わかりません。 履歴は、20年以上会社員として働き、その後専業主婦でした。 老齢~と厚生~は分かるのですが、国民厚生年金は、そもそもどのようなものなのでしょうか?

  • 厚生年金→(国民年金)→厚生年金→(国民年金)→厚生年金

    厚生年金→(国民年金)→厚生年金→(国民年金)→厚生年金 過去(5年・7年ほど前)に2度失業した時期があり、本来ならば、国民年金に切り換えの手続きをしなければならなかったのですが、 手続きを怠ってしまい、2年ほど、年金の空白期間ががあります。 その当時、年金免除制度を知らなかったため、手続きをしていれば、よかったのですが、過去2年以上前のものは支払いができないとの事と聞きました。今からその分を埋める事はできないのでしょうか。 将来的に年金を受け取る時は、満額納めていた場合から、2年分を減額?、それはどのくらい減額されるもなのでしょうか (無知なため、質問内容も雑ですが、必要な情報がないと答えられない等がありましたらすみません)

  • 厚生年金と国民年金で25年

    いつもお世話になります 知人 (女性です) が厚生年金と国民年金と合わせて (多少、厚生年金の方が掛け金が多いです) 掛けた年数が25年~30年くらいで満額=7万円貰ってるそうです。 それって国民年金だけ掛けた場合と僅かに多いだけですよね? それまでの掛け金が思いの外少なかったのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 精神障害者厚生年金加入の場合、国民年金免除分は?

    精神障害の持病があります。 障害基礎年金を受給しています。 65歳時点で老齢年金に切り替わった場合に 年金額が削減されるので、 国民年金の追納を考えているのですが、質問があります。 28歳まで国民年金を追納していました。 現在38歳です。 今後、厚生年金に加入する仕事をした場合に、厚生年金の場合 国民年金も支払いした扱いになると思うのですが、 申請を出さないと、国民年金分会社も還付されて減額されてしまったり 自分の国民年金を厚生年金加入期間も免除扱いになってしまうのでしょうか? それとも支払い済みとなり、 自分は、この10年間の免除期間分のみ追納すれば老齢年金になった場合でも 満額受け取れるようになるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。。

  • 国民年金の免除について。

    国民年金の免除について。 質問よろしくお願いします。 国民年金の四分の一免除を申請すると、一年間免除で将来もらえる老齢年金の金額は満額でどれくらい引かれるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 等式など、計算の仕方などを教えていただけたらとても嬉しいです。

  • 国民年金と厚生年金

    年金について分からない事だらけなのでお願いします。 私は只今1ヶ月職についてないので国民年金を納めています。 職に就くと厚生年金に切り替わると思うのですが、厚生年金は国民年金も含まれていると思うのですが、厚生年金は会社で働いている間のみ納める事になりますよね? 将来、国民年金は満額に達すると思うのですが、私は女ですので厚生年金を納める年数は少ないと思います。 そこで質問ですが、厚生年金をたとえ5年でも納めていると、厚生年金はもらえるものでしょうか?