• ベストアンサー

7月18日の『みなと祭国際花火大会』について!

山下公園で見ようと考えているのですが、どの辺がベストポイントなんですか? 初めて山下公園で見るので何か情報などあったらお願いします! また、人数が多い(20くらい)ので場所取りしようと思っているのですが、何時くらいから行ったほうがいいですかね?ちなみに治安悪いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

(1)ゴメンナサイ、公園内にベストポイントは 無いと思ってます・・・当日イモ洗い公園状態です。 地元民は高台に住んでいる人は自宅マンション屋上 などから見ていたり、高台にある建物(職場やホテル)から見る人が多いです。 (2)私はマンションから見えるので具体的には 時間をいえませんが場所取りで既に昼ごろから人で埋まると聞きました。 (3)山下公園は夜ものすごく暗いのでスリや置き引きに気をつけてください、当日はさまざまな人たちが来るのであまりよろしくない方々もいらっしゃったりします。といっても通常の繁華街やイベントでの 防御策とあまり変わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなと祭国際花火大会のスポットについて!!

    明日、行こうと思っています。 いろいろ調べましたところ山下公園は きつそうなので、 「港の見える丘公園」「ポートサイド公園」「臨海パーク」などを考えています。 そこで上記の3つの場所について情報をください! ・何時くらいまでに行けば座って見れるか。 ・眺めはいいか。 ・混み具合はどれくらいか。 あと、ほかにも上記のような良い場所があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • みなと祭国際花火大会(山下公園)

    今年初めて行こうと思うのですが色々と教えて下さい。 ☆メイン会場の場所取りは何時位までに必要ですか? ☆ベストな交通手段はありますか? ☆山下埠頭や大黒埠頭は一般開放しますか? ☆どこか穴場をご存知ないですか? ☆持って行くと便利なグッズありますか? どんなことでも構いません。情報あればお願いします。

  • 横浜国際花火大会

    横浜国際花火大会のホームページを見たのですが、山下公園での場所取りは当日の午前10時以降となっていました。 当日は新港パークで花火を見るつもりなのですが、そこでも場所取りの時間規制があるのでしょうか?? もし、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 国際花火大会の山下埠頭の場所取り

    毎年横浜の国際花火大会を山下埠頭でみています。場所取りは朝10時頃に行くんですが、既に大量のブルーシートが敷いてあります。あの場所には何時から入れて場所取りが出来るんでしょうか?通の方教えて下さい。

  • 諏訪湖祭湖上花火大会の場所取りについて

    石彫公園のチケットをとって10人で観覧したいと思っています。朝8時から場所取りに並んでおけば10人分の場所を確保できますか?やはり10人くらいだともっと早朝から並ばないときついですかね?ちなみに湖の近くでなくてもちゃんと見れれば場所は特にきにしません。場所取りに参加したことがある方アドバイスお願いします。

  • 神奈川新聞花火大会 場所取り

    8月1日に行われる神奈川新聞花火大会ですが何時くらいから場所取りをすれば良いポジションで見れますか? 臨港パーク、パシフィコ横浜などだとオススメの場所は? いつもは7月20日くらいに行われる花火大会を山下公園から見てますが今年は中止なので神奈川新聞花火大会を良いポジションで見たいと思います。 また場所取りは何時から可能ですか?

  • 横浜開港記念みなと祭り 国際花火大会について

    今月の16日に開催される横浜開港記念みなと祭り 国際花火大会のことで質問させていただきたいのですが混雑時は山下公園内の入場制限が行われるそうですがもし公園内に入れなかった場合でも花火は見れますか? 夜店もたくさん出店すると思いますが公園内ですか? それとも公園の外にも出店していますか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • みなとみらい花火大会2011

    神奈川新聞主催の花火大会2011を見に行きます。 あまり混む所は行きたくないのですが、山下公園は、混みますか? もし混むのなら、どこかいい場所はないでしょうか。

  • みなと舞鶴ちゃったまつりの花火大会について

    7/27に高浜の方に海水浴に行きます。ネットで、周辺の情報をみていたら、ちょうど、その日に花火大会があるのを知りました。 そこで、質問です。 ○詳しい場所。見やすい場所 穴場など・・・。 ○込み具合(どんな感じの花火大会なのでしょう?) ○近くに食べる所がありますか? ○車で行くのですが、止める場所はありますか? 条件(友達の都合とか合えば)是非みたいなと思っています。いっぱい質問してしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 7月28日の隅田川花火大会での場所取りについて

    こんばんは。 質問いたします。 ずっと行きたいと思っていた隅田川花火大会に今年行けることになりました。 せっかくなのでレジャーシートを敷いて座って見たいと思っています。 が、非常に混みということ、なかなか場所取りができないということをきいています。 いろいろと情報を集めているのですが、なかなかここぞといったところが見つからず、また、実際の様子をまったく知らないのでただただ歩くことになってしまいそうで不安があります。 そこで、皆さんに相談したいと思い、質問いたしました。 大体当日9時に現地につける予定で、人数は2人です。 近場で花火を大きく見れれば、と思っています。 会場は第一会場、第二会場どちらでもかまいません。 また、少し小さくなってしまっても両方の会場の花火が見れるのであれば、それもよいと思っています。 上の条件で場所取りをするなら場合、おすすめの場所はありますか? 人がたくさんでも、2人なら隙間に潜り込めるとおもうといった情報でもありがたいです。 皆様、よろしくお願いいたします。