• 締切済み

修学旅行の民泊

都市部に住む友人の子供(小6)の話です 修学旅行で地方に行き、民泊(ボランティアの一般家庭が数名の児童を自宅に宿泊させる)をしました 夕方に合流し、その日は宿泊 翌日のお昼までは、各家庭で何をするかは自由 畑仕事を手伝わせたり、広い家で遊ばせるなど、学校側もいわゆる丸投げ 私の友人の子供がお世話になった家庭では、10kmほど離れた大渓谷の観光施設に連れて行くことになっていたとのこと そこまでの移動は、その家庭のマイカーです そのマイカーで問題が起こりました 田舎には有りがちなのか、後部座席のシートベルトがシートの裏側にしまいこまれていて装着出来ない その子は今までシートベルト無しで車に乗った経験が無く、ベルト無しでは怖いので頑なに乗車を拒否 結局、一人置いていく訳にもいかず、車移動は止めにして家の中で過ごしたとのこと で、他の子やその保護者は、たかがシートベルト無しで我儘言って困った子だとの批判 質問は、その子がシートベルト無しの車への乗車拒否は我儘なのでしょうか? 学校側はどうして各家庭に丸投げで、最低限の安全指針を徹底させないのでしょうか? 因みに、その子の保護者(つまり私の友人)は、その子の取った判断と行動(乗車拒否)は正しいと、その子を誉めたそうです

みんなの回答

回答No.3

わがままではないですね。 常識を守る模範的な子だと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

乗車を拒んだ子の行動は,わがままだとは思いません。ぼくがむかし,知人の6歳くらいの子を連れていったときは,あらかじめ体重を聞いて適合するチャイルドシートを借りておきました。それくらい用意しておかないと,怖くて乗せられません。後部シートベルトがまだ話題にならないころの話です。 たぶん貴重な「田舎体験」だったろうと思いますから,農業体験とか昆虫採集のような行動が想定されていたはずです。車で観光地に行くのは,サービスのつもりかもしれませんが,学校行事の趣意にも沿わないように思います。 学校が訪問先とどのような事前交渉をしたかわかりませんので,「丸投げ」といえるかどうか。地元の教育委員会などと連携して受け入れ家庭をつのる,食事や寝室などの待遇を学年全体で平等にすべく打ち合わせする,安全確保について注意事項を伝える・・・かなり面倒じゃないかと想像します。いっそ先生たちが自分らでマネージしたほうが,ずっと楽なんじゃないかと思います。そして「半日の農作業」だけを,あちこちの家庭に分散させて体験させてもらう。 このとき,大人数を収容できる宿泊施設が田舎にはないのが,おおきな問題だろうと思います。廃校になった小学校を宿泊施設に改装し,村おこしをしているところもあります。公立の「青少年自然の家」が,へんぴな場所にあることもあります。今後は,こういう施設を探すのがいいんじゃないかと思います。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.1

> その子がシートベルト無しの車への乗車拒否は我儘なのでしょうか? 乗車拒否の前に後部座席のシートベルトを出そうとしたのでしょうか?シートの裏側にしまいこまれていても,たいていはすぐに取り出せますよ。 どうしても不可能な場合には乗車拒否でかまわないでしょう。 > 学校側はどうして各家庭に丸投げで、最低限の安全指針を徹底させないのでしょうか? 学校がその家庭を信頼していたから最低限の安全指針は守られていると思っていたのでしょう。今後も同じようなことが起こるのなら,学校の怠慢でしょうね。 ところで 田舎には有りがちなのか、後部座席... というのは,勘違いでしょう。都会の方がよっぽど多いですよ。

galaxy5954kaii
質問者

お礼

後部座席のシートベルト着用率は、統計上 地方の方が低いです シートを固定してあるボルトを外して、シートを外さないとベルトが取り出せないようにしまいこまれていたそうです

関連するQ&A

  • タクシーでベルト着用しない客は乗車拒否できる?

    タクシーでもシートベルト着用が義務化されましたよね? 2008年6月の改正からでしたっけ? そしてタクシーの運転手は、 >旅客は運転者その他の係員が運送の安全確保のために行う >職務上の指示に従わなければならない。 (道路運送法第13条より) のだから、シートベルトをしない客を乗車拒否できますよね? 助手席・後部座席を問わず、 乗客は止むを得ない理由を除きシートベルトを着用しなければならず、 運転手はシートベルトを正当な理由無くシートベルトを着用しない乗客を乗車拒否できる、 という理解で問題ないでしょうか?

  • チャイルドシート・ベビーシートについて

    友人の2人目出産祝いにグループでチャイルドシートかベビーシートを贈ることになりました。 友人の希望です。 が、友人の車は後ろのシートにシートベルトがついていません。 助手席は第一子の子用のチャイルドシートがついており、まだ必要です。 シートベルトがなくても使えるチャイルドシートかベビーシートがあったら教えて下さい。 中古でもいいと言われているので古い型でも結構です。

  • おすすめのチャイルドシート

    うちの2歳の娘は車の走行中チャイルドシートを嫌がって乗ってから到着までの間こちらがどう、頑張っても泣きっぱなしだったり、最近ではベルトをはずすコツを覚えたらしく私とふたりきりで乗車した時なんて危なくて仕方ありません。今度車を買い替えるのですが同時に抜け出せないようなチャイルドシート(安く)も変えようと思います。でも今買うのに小さい子用ではすぐ使わなくなってもったいないかな、とも思いますし、これからずっと使えて抜け出す心配もない、お勧めのチャイルドシートを教えてください。

  • 車でシートベルトをさせない親

    車でシートベルトをさせない親 小さい子供3人の母親です。 最近、シートベルトをしていない子供をよく見かけます。 運転席の横に立ってる子。 イスには座ってるが、ベルトしていない。 これって、もちろん違反になりますが、それ以前の問題ですよね?? 事故って自分で気をつけていても、相手からぶつけられる事だってあるのに。。。 事故の怖さを知らないのでしょうか? 先日、友人が子供たちを遊びに連れてっていただきましたが、ウチの子はすぐベルトをするクセを付けさせてるので、もちろんベルトをしたそうです。 友人の子供たち(数人)ベルトをしなかったそうですが、『○○くん、超ウケる!ベルトしてきっちり座ってるんだけど(笑)』って言われました。 笑う事!?って逆にビックリしました。 なんか、あまりにもシートベルトをしない子供・させない親が多過ぎるので、我が子を大事に思っていないのか?万が一の事があったらどうするんだろ?って、悶々としてしまいました。

  • タクシー乗車時にシートベルトをする方法

    タクシーの後部座席に乗車する時でも、 運転手の機嫌を損ねることなくシートベルトを着用する方法を教えてください。 自分は車とは事故に遭わされるものという観点から、シートベルトを着用するようにしています。 しかし、タクシーに乗車する時、シートベルトを着用すると機嫌を損ねる運転手が出くわすことがあります。 事故を起こす可能性を下げるためにも運転手には機嫌良く運転してもらいたいのですが、このような場合どうしたらシートベルトを着用できますか。 アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 道路交通法改正での子供の乗車人数

    6月に道路交通法が改正になり、後部座席のシートベルトが着用義務になると聞きました。 今、子供の部活で子供達の移動で車を出す事がよくあるのですが、うちの車は7人乗り(前から2-3-2)なんですが、 うちの車に限らず、大人2人分の乗車人数に3人乗ることがあり うちの車に例えると2-4-3(実際は2列目にチャイルドシートがついているので2-2-3です。人数的には定員)になります。 こういう乗り方はもう出来ないのでしょうか? (シートベルトが、2-3-2しかないので)

  • 3列目に子供を3人乗せる場合のシートベルト

    我が家の車は7人乗りセレナで、6人家族です。 (母+夫婦+子供3人) 母が障害者のため、2列目に昇降型座席をつけていますので、 2列目は母と、介助してくださる母の友人が乗ることがほとんどです。 そのため、子供は3列目にしか乗せることができません。 8歳、6歳、4歳のため、法的には1人だけ、ジュニアシートなどを利用すればいいのですが、 問題は、真ん中に座る子なんです。 シートベルトが長くて、子供が座ってベルトをギリギリに締めても、 全然ブカブカで、シートベルトの意味がありません。 そういう場合に、ベルトをもっとピッタリにするグッズはあるでしょうか? 高速道路では、後部座席もベルト必須になりましたが、 している意味のないベルトでも、いいものでしょうか・・・(^-^;

  • オプションでシートベルトの追加はできますか

    子供(ジュニアシートのいらなくなった年齢)中心でドライブに行くとき、乗車定員は十分足りていてもシートベルトは1つでも空きがありませんが、車のシートベルトを後部座席に1つたす(3つを4つに)ことは可能(違反でない)なのでしょうか。 極端に言うと8人乗りで運転手以外子供8人でも(極論だと10人でも)定員は超えてませんが1人シートベルトができなくなります。できれば安全に運転したいのでつけれるものならつけたいと思います。少し問い合わせしましたがディーラー、警察ともわからないとのことなので、ご存知の方、どこに聞くと明確な答えが聞けるかお知りの方教えてください。

  • チャイルドシートに乗りたがらない

    どなたか知恵をいただければ幸いです。 1歳4ヶ月になる息子がいるのですが、窮屈なのか クルマに乗車する際、どうしてもチャイルドシート に乗りたがりません。乗車中ずっと泣きわめき続け てしまいます。安全性を考えれば強引にでも縛り続 ければいいのでしょうが、息子の精神衛生上非常に 困難です。しかし、道交法でチャイルドシートは義 務つけられているし、困っています。 何か良いアイデアありませんでしょうか? また、他のご家庭のお子さんでは本当にチャイルド シートに何分も何時間もおとなしくしていられるの でしょうか。それともウチの息子が変わり者なので しょうか。

  • 保育園の遠足で

    先日、保育園の遠足がありました。 保護者同伴ではなく、子供のみ近隣のこどもの国に行くという簡単な(?)ものだったのですが…… うちの子は5歳(年中クラス)と3歳(2歳児クラス)の2人で、上の子から聞いた話です。 遠足には、保育園バス,系列施設の中型バス,先生方の車に分かれて乗ったそうです。 うちの子は「先生のワゴンに乗った」ということでした。 先生3人と同級生4人で乗ったそうです。 うちの子は最後列に子供だけで座り、その子供たちは誰もベルトをしなかったそうです。 立ち上がって後ろの車に手を振った、なんて話もしてくれました。 そこで質問です。 先生は個人の車に園児を乗せることに抵抗はないのでしょうか? また、ベルトをしなくても(させなくても)平気なのでしょうか? 我が家ではベルトをして当たり前ですが、先生の車にはチャイルドシートもジュニアシートもなかったこと、普段の園のお出掛け(園バス利用時)でもベルトをしてないこと、先生に聞いたら「しなくていい」との返事があったことから、ベルトをしない選択になったようです。 その話を聞いてゾッとしましたが、保育園の現場では普通のこと、当たり前のことなのでしょうか? ちなみに、下の子は保育園バスに乗ったそうです。 ベルトはしなかったそうです。 おそらく園バスにはベルトがないだろうと思われます。 これは仕方ない面もあるかなと思っています。 でも個人の乗用車は……