• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイレゾ入門-2)

ハイレゾ入門-2

このQ&Aのポイント
  • ハイレゾについてのエントリーモデル機材の評価と方向性について質問します
  • 初心者が選定評価に困っているので意見を求めます
  • 今後のハイレゾの方向性やメーカーの動向について教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.6

>DSD越え・・・384kHz / 32bit  CDスペック超 / CDスペック超??  具体的に不明??です。 今のところDSDと書きました。将来どうなっているかは分かりません。少なくとも言えることは、現在のデジタル録音は2.8224MHzの1bitオーディオ(DSD)で行われ、CDなどはそれを元にPCM変換(44kHz/16bit)したものです。当然音質は落ちます。DSDそのままでCD化したのがSACDです。オーディオ的にはDSDそのままで聴くのが理想です。最近はそれが出来るようになりました。市販されているDSD音源はまだ少ないですが。 >ハイレゾを聴くにはヘッドフォンや安価なスピーカーでは能力不足で、ハ>イレゾの意味がありません。最も金をかけるべきはスピーカーです。 具体的な数値(KHZ/Bit,価格)モデル名等を教えてください。 人間が耳にする音はアナログです。デジタルではありません。最終的に音を出すスピーカーというアナログ装置は kHzたbitなどというデジタル仕様とは無縁です。善し悪しは耳で聴くしかありません。何がいいかは主観です。実際に聴いてみなければ分かりません。一つ言えることは値段です。安物のスピーカーでいい音がするものはありません。好みを別にすれば値段が高ければ高いほどいいスピーカーです。ハイレゾを聴くには少なくとも一本20万円以上するものを選びましょう。それ以下では、おそらくハイレゾもCDも区別は付きません。そう言ったら身も蓋もありませんが。

19801214
質問者

お礼

早速の補足ご回答ありがとうございます。 1本20万円ですか?? 2本で40万円一寸今では、手が出ません。 もう少し耳の訓練をしないと無理が有ります。 ちなみに何処のメーカー、型番ですか?? 有難うございます。

その他の回答 (7)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.8

先にも書いたように録音はその時点の最高技術で保管する必要があるわけです。それは未来に残すという意味でのみの理由です。 MDなどのようにすぐなくなる技術で残すのは再生が出来なくなるという観点でアウトなだけです。だから数十年も前から最高のビット、サンプリングレートで録音していた訳です。ハイレゾというのはCDに対してハイレゾなのであり録音現場ではハイレゾなんて言葉は使われていませんでした。今の技術ではないんですよ今のハイレゾは。もし本来の意味でハイレゾがやってくるとすればAIなどの量子コンピューターによる中央集中計算処理による高速ネットで繋がった世界の話だと思います。

19801214
質問者

お礼

再度のご教授有難うございます。 >最高技術で保管する必要があるわけです。それは未来に残すという >意味・・。 これは成るほど納得です。 >本来の意味でハイレゾがやってくるとすればAIなどの量子 >コンピューターによる中央集中計算処理による高速ネットで >繋がった世界の話だと思います。 何となく解りますが この辺になると一寸私には理解が?? スミマセン。 有難うございました。

回答No.7

『ハイレゾ音源の音が良い』などというのは、イワシの頭です。多くの人がCDとSACDで音質差の無いことを報告しています。今のDA変換には致命的な欠陥があるのです。 そもそもオーディオにおいて、何かの値を出して、その値がデカいだの小さいだので音が良い、などというのは全てまがいモノ、でたらめ、ウソ800なのです。音の良し悪しは、そのようなところには無いのです。

19801214
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 >今のDA変換には致命的な欠陥があるのです。 >何かの値を出して、その値がデカいだの小さいだので音が良い、 >などというのは全てまがいモノ 初心者の私には少し高等過ぎて理解し難いご意見ですが、 的を得ているような気もします。 素人の私には、買った機材で今の所満足しています。 私の耳が悪いのでしょうか?? 有難うございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.5

へんな回答があるので。48k・24bitはハイレゾです。ハイレゾマークは日本が決めた売らんがためのインチキです。 そもそも196K・24BITは我々は10年以上前からスタジオで利用していましたが、当然なーんにも根拠はなくとりあえず良さそう、将来に残すには必要だろうくらいにしか考えていませんでした。今後どんな技術が出てくるかわからないですから。 そうミュージシャンの間では当然のごとくハイレゾが使われていたのです。機器は196Kで同時にリターンできる機器が必須でしたがそれほど当時から高価ではありませんでした。これはWINXPの時代です。つまりXPであっても当然のごとくハイレゾを利用していたということです。例えばあの山下達郎さんも昨年までXPで自宅録音してました。彼曰く「ハイレゾなんか全然興味がない。」です。音の良さというのを本当に知ってる人はこう答えるはずなのです。 ハイレゾ云々よりは録音側のアレンジだけが大切であり、マイク一つとってもどこに置くかで全然音は違うので。要するにばらつきのある録音を家庭で自分の好きな音にでっち上げるげるだけの機器がオーディオであり、ハイレゾなんかいらないということになります。 まあマニアは違うとかいいますけどね。エンジニアの性格だけで仕上げられている音楽を家庭で本来の音なんかに解読できるわけないのに。

19801214
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 ハイレゾ等要らなければ何をもって録音再生が行われるのでしょうか?? 有難うございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.4

ハイレゾプレーヤーは今後ネットワークプレーヤーが中心になるでしょう。その際パソコンはハイレゾ音源のダウンロード、リッピングマシンに使うだけなので、パソコンあれば何でも構いません。今のところ究極のハイレゾは96kHz、192kHzではなくDSDです。プレーヤーは出来ればDSD再生の出来るものを選びましょう。ハイレゾを聴くにはヘッドフォンや安価なスピーカーでは能力不足で、ハイレゾの意味がありません。最も金をかけるべきはスピーカーです。

19801214
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 >ハイレゾプレーヤーは今後ネットワークプレーヤーが中心になるでしょう  私も期待しています。 >DSD越え・・・384kHz / 32bit  CDスペック超 / CDスペック超??  具体的に不明??です。 >ハイレゾを聴くにはヘッドフォンや安価なスピーカーでは能力不足で、ハ>イレゾの意味がありません。最も金をかけるべきはスピーカーです。  具体的な数値(KHZ/Bit,価格)モデル名等を教えてください。 有難うございました。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

384Khz/24Bitの未知の世界はどんなものなのでしょうか?? 今後のハイレゾの方向性が解りません。 apple、MS、各音響メーカーは、今後どう動くのでしょうか?? それにより今後何をチョイスすればいいのでしょうか?? ★回答 解説 (まじめな工学的説明) 音声音響信号の記録は通信方式として確立している技術 PCM方式としてデジタル記録が確立している(1bit~任意N bitまでを含む) またその量子化 標本化 の値は自由に設計可能 それがどの程度の量子化 標本化が人間の聴覚に対して 最適ですか?と言う問題でしかない 可聴帯域内の量子化雑音は デジタル信号処理回路 等により 制御可能である よってその範囲で自由に bit サンプリング周波数は 設計仕様として自由に決められるわけ ハイレゾ と言う名は 民間のメーカ 業界が 販売 業界の利益 のためにつけた名前 工学的に その理論解析なんてものはもともとない ハイレゾ と言う名は まぬけの 消費者を誘導するための言葉である ★回答 混乱の社会的 仕組み  趣味オーディオ真剣に考えるのは馬鹿 音響工学の勉強とは違う あくまで メーカーは商売 採算あわなきゃやらない それを解説しよう 仕組みは以下よ http://okwave.jp/qa/q9003804.html これ↑です ★回答 一般消費者は 聴いて好みで あんたの好みで選ぶだけ どだい  スピーカーひとつにしても 部屋とスピーカーが合さって スピーカーになる仕組み 工学的に総合音響特性が決まるわけ しょせん 聴覚も味覚と同じで好きに味付けしてるのと同じ ケチャツプでもマヨでも味噌でも好きに味付け 一般消費者は高度な音響特性はもともと得られない仕組みとなっている ★回答 ここの回答(オーディオ)なんか見てるとわかる たとえば 情報工学コナーより 回答の質が悪い OKWAVE>学問・教育>情報工学 とうぜん 市場ではマニア(わかったつもりの 電気音響工学かぶれの おっさんとか多い) それがいいの悪いのと言ってるだけよ 海外製品かぶれも多い JBL ソナース その他もろもろ イタリアかぶれ USかぶれ いろいろ現れる 仕組みよ 好みでOK 信じる奴はまぬけ あんたの自分の好みでOKよ ★回答 製品の評価 ちゃんと測定すればおおむねわかる仕組み 工学的に作成された 工業製品だから 現実は工業製品と言うより  ひどい工芸品が多いわけそれが この業界の特性  まれに技術雑誌に掲示される 一般消費者は見ない 一般大衆は ステレオなんとか ・・・て大衆誌しか見ないし 意味わからんから 雑誌の出てくる 技術はまぬけの評論家 作家レベルの文章はうまい人に誘導される メーカーはイベントなんかで金も払うし メーカー輸入業者のマーケティングに組み込まれてる仕組み ハイレゾばど  言葉による 混乱誘発は ユーザー選択と儲けにつながる業界特有の仕組み ・・・音響工学的 まじめな説明  おしまい・・・・・・・・・・・・・・

19801214
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 スミマセン初心者の私には良く理解できていません。 >ハイレゾ と言う名は まぬけの 消費者を誘導するための言葉である ただ1つ今までの音質から違うことを実感している。 有難うございました。

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (984/3452)
回答No.2

Windows10が普及すればMSもオーディオに力入れていくと思います! アップルは今まで通りじゃないでしょうか。。 音響メーカーはそれに続くのかと・・・ NAS必要ですか?自分もPCで写真編集してますが、単純に外付けハードディスク使ってます。。 あと、ハイレゾポータブルは全く興味がありません。 安いfiio製品は持ってますが。 理由は外で音楽聴くときはじっくり聞けないですし、 騒音もありハイレゾの必要性が・・・ >no1さん 結構いい加減ですが、一応96/24以上でないと、あのハイレゾマークは取得できません。。

19801214
質問者

お礼

ご教授有難うございます。 >Windows10が普及すればMSもオーディオに力入れていくと思います!  同感です。 >アップルは今まで通りじゃないでしょうか。  http://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%e7%a7%81%e3%81%8citunes%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%82%8f%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f5%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/ar-BBtO6Lo#page=2  こんな記事が・・・・appleも何かしらの手を打つのでは??   NASは、写真には利用していません。     アクロニスのバックアップ或いは、之からのハイレゾ使用かな?? >ハイレゾポータブルは全く興味がありません。  私は、スマホを持たないのでガラケーですのでこう言った商品は  かなり興味が惹かれます。 有難うございました。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

取り合えずapple、MSは全く関係ありません。PCはなんでもできるので関係ないし、海外はハイレゾには全く興味がありません。ついでに4Kも興味ないみたいですけどね。要するに聴けりゃいい、みれりゃいいってのが海外の大部分の消費者です。 しかしながらポータブルデジタルオーディオは日本よりもずっと早くハイレゾになってます。iPod以外は。つまりハイレゾは富裕層のマニア向けってことなのです。ハイエンドポータブルデジタルオーディオでさえも昔から10万以上が当たり前ですので。まあ一般に売れないものは普及しない。 ハイレゾは48k・24bitの普及がせいぜいでしょう。別に64bitでもなんでもいいんですが、PCならどれでも再生はできるので。問題はオーディオメーカがどうしてもハードを出したいから固定してしまうってだけでしょう。 CDも終了し配信が中心になることでそれらは自由になります。しかし日本のように握手券などオマケを売るためにCDをつけるなどしてる限りハイレゾは一般にはならない。そういう事です。 詰まらなくなったファッションに敏感な人達はアナログレコードに逃げていきますので。

19801214
質問者

お礼

早速のご伝授有難うございます。 ハイレゾは将来日本だけで海外では普及しないで日本でも衰退傾向とか?? 確かBoseの営業マンもそのような事言っていましたね。 >取り合えずapple、MSは全く関係ありません オンキョウー、パイオニアに対抗する製品が有るかも?? と思っていました。 MSが出せばWinで良いかなと思えばもう少し待ってみるかな?? 等考えていました。 その必要が無いとの事。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう