• ベストアンサー

2ちゃんねるでの出来事

大学の卒業証明書を個人情報が漏れないように一部隠してアップロードしたら、画像を編集し、印刷して、偽造したものだと言われました。どうしてそのような考えに及ぶのでしょうか?アップロードしなかったらしなかったで文句言ってくるのに。 正直私も浅はかだったと思います。なぜ、止めておかなかったのか後悔しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

引っ込みつかないし、負けを認めるわけにもいかないので、 偽造加工乙(くそー悔しいけど本物らしい、信じないふりして対処だ) という所です。 安心してください。効いてますよ!

akichan220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう二度としません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

『画像を編集し、印刷して、偽造したものだと言われました。どうしてそのような考えに及ぶのでしょうか?』 挑発して、「個人情報」の部分も隠さない画像をアップさせて、ネット上を拡散させ炎上させるための、匿名掲示板で少年法とかで実名がでない世代がゲーム感覚でやってる常套手段です。

akichan220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。常套手段なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市長の学歴詐称を調べるには

    学歴詐称の疑いのある市長の学歴を確認するにはどうしたらいいでしょうか。議会で追及されやっと卒業証明書を出したのですが、この卒業証明書も偽造ではないかと疑われています。大学は個人情報保護法により第三者への情報提供はしません。第三者提供の例外の中にある「法令に基づく場合」とはどういう場合でしょうか。警察に告訴すれば警察は大学に情報を請求できるのでしょうか。

  • 大学入学手続に住民票は不要なの?

    国立大学の大学院に入学手続をする際,住民票記載事項証明書の類の提出は求められませんでした。私立大学(学部)に入学の際は必要でしたので,ちょっと意外でした。そんなものなのでしょうか? もしかして国立大学は学部に入学の際も,不要なのでしょうか? 架空名義の学生証を発行してしまうおそれが高いのでは,と心配になりました。出願の際,高校や大学の卒業証書を出しているので,それで代用できるという考えなのでしょうか?(住民票に比べれば,大学の卒業証明書の偽造は簡単かも。ただ,住民票記載事項証明書の偽造はもっと簡単なような気もするが。)そもそも,大学の学生証なんて,社員証と同じようなものであり,大した信用性はないと世間では思われているのでしょうか?

  • 成績証明書の書式

    就職内定先に、成績証明書を提出しなければなりません。 しかし、学生時代余り成績の良い学生ではありませんでした。 私が卒業した学校の成績証明書には学年順位が記載されています。 学年順位が記入されていない成績証明書を提出したいと思っています。 しかし、学年順位を記入せず成績証明書を発行して欲しいと卒業校にお願いした所、 卒業校の指定の成績証明書の書式が学年順位を記入することになっているので、偽造になってしまうと断られました。 最近、個人情報保護法という法律も作られましたし、個人が情報を表示しないことを希望すれば、表示しなくても良いということにはならないでしょうか。 また、裁判では、黙秘権もあります。 どうにが、学年順位を記載しない方法での成績証明書を提出する方法はないでしょうか。

  • ブログにアップロードした画像

    gooブログですが、編集画面で画像をアップロードし、ブログに貼付をしま したが、バーにアップロードをした画像を一部削除をした場合、そのブログ の画像も削除をされてしまうことはありませんか?。

  • 東京工業大学を卒業した方に質問です。

    私は平成一ケタ年に卒業したものです。 卒業後に就職・再就職などで、卒業証明書を発行された方、どのようなものなのかお教え下さると幸いです。 どのようなものなのかと・・・ できれば画像がいいのですが・・・ もちろん、個人情報や番号は消してで良いです。 よろしくお願いします。

  • Googleの画像検索で画像のアップロードは危険?

    Googleの画像検索で、私は自分の証明写真の画像を アップロードして検索してみました。 この画像は撮影したばかりで今までどこにもこれまでアップロードしていません。 https://support.google.com/websearch/answer/1325808?hl=ja アップロードして検索したあとに心配になったのですが、 Googleの画像検索での「画像をアップロード」というのは どういう「アップロード」を意味しているのでしょうか。 検索の際にGoogleの検索エンジンが参考にするだけで、その画像はどこにも残らないと 考えてよいのでしょうか。 それとも、たとえばこのOKWAVEの「画像添付」ように、 あるいは掲示板へ写真を掲載するための「アップロード」や、 ブログなどで記事を作るときに画像を添えるときに言う「アップロード」と同じく、 Google画像検索のアップロードも どこかに画像がアップロードされて保存されてしまっているのでしょうか。 なんの疑問もなく自分の姓名をファイル名にした証明写真の画像を アップロードしてしまったので 後悔しています。

  • 卒業証明書と卒業証書の違い

     大学院受験するのですが、卒業証明書を提出のこととかいてあるのですが、卒業証明書は卒業証書とは違うのですか?卒業証書を印刷してだすものではないですよね?

  • 変な要求

    あまり親しくない知人から大学の卒業証明書の上の部分をチラシかなんかで隠して、下の部分だけ撮影して送ってくれと言われました。下の部分には、どこの大学の総長か、いつ卒業したかの年月日、当時の大学の総長の名前が明記されています。 これってまさか偽造しようとかしているんでしょうかね? なんか怪しくて、断りましたが、皆さんは何の目的で知人がそんなことを要求してきたと 思いますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • この場合文書偽造罪に該当しますか?

    就職活動において、選考過程において複数の企業から大学の卒業証明書の提出を求められました。が、取り寄せるのは時間がかかり面倒くさいので、手元にある卒業証明書をコピーして企業に提出した場合、文書偽造の罪に問われますか?内容に違法性はなくても「コピー」という行為 自体が違法なのでしょうか?どなたか教えて頂けますか?

  • 原本照合を受けたコピーってどんなコピー

    今高校留学していて卒業後日本の大学を希望しているのですが大学のホームページの出願書類の項目を見てみると卒業証明書などの原本を提出できない場合は原本照合を受けたコピーを提出って書いてあったんですがどういうことなのかさっぱりわかりません。たとえば卒業証明書もしくは成績証明書だとすると、その原本をペーパー用紙にただ単にコピーしてからそのコピーの上から学校長の署名を書いてもらうんですか?原本となる証明書を発行先でコピーしそこに署名を書いてもらうと聞いたんですが(ただのコピーじゃ偽造の可能性もあるから)この原本となる証明書って何のことですか?発行先ってことは私の場合は自分の通っている学校って言うことですか?(卒業証明書は自分の学校から出るものだから) 原本となる証明書って言うのは卒業証明書以外になにかほかの専用の用紙にこれは本物ですと書いたものってことですか?ってことは卒業証明書のコピーとそのほかの認定用紙?の2枚ってことですか?本当に困っています、意味がさっぱりわかりません。まず最初に卒業証明書をコピーしてからがまったくわかりません!できるだけわかりやすく詳しく説明してくれたら幸いです。よろしくお願いします。本当に困っています。

このQ&Aのポイント
  • テレビ通販CMには司会とは別に商品モニターや一般人が登場し、感想を述べたりユーザーを演じたりします。
  • しかし、彼らの演技は殆どが酷い棒読みであり、ただセリフを言わされているように見えます。
  • また、一人喋りの形式では素人が自然に感想を話すことは難しく、感想も真実ではない可能性もあります。
回答を見る