• ベストアンサー

クレカを持ってないと格安sim利用できない?

1naoyan1の回答

  • 1naoyan1
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

「月次決済」ができるデビットカードなら、クレカとほとんど同じなので 「クレカ必要」と書いてあっても契約できるところがあります。 ワイヤレスゲートのSIMはデビットカードは一切ダメでした。 IIJのSIM(ビックカメラのBIC SIMやイオンで売ってるイオンモバイル)と パナソニックのワンダリンクは、ジャパンネット銀行、楽天銀行のデビットカードで 契約できました。

関連するQ&A

  • 格安SIM業者を利用している?

    数日前に初めて、「HISモバイル」という格安SIM業者と契約しました。 格安SIM自体初めての利用です。 みなさんは格安SIMを利用してますか? 利用してる場合は契約している業者もできれば教えてください。 ============================ 1、格安SIMを利用している。 2、ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手キャリア3社を利用している。 3、その他。

  • クレカ不正利用されていると言われた

    法律に詳しい方に相談です。 1ヶ月ぐらいに別れた元彼女が、元彼女自身のクレジットカードを僕が不正利用してるとInstagramのストーリーに投稿されています(元彼女の友人から僕にこっそり教えてくれました。) 勿論クレカの不正利用など僕は一切してないです。クレカの番号すらしらないです。事実無根です。元彼女と今でもLINEは繋がるので取り敢えず、このことを元彼女にLINEして今は返信待ちです。 どのような対応をすれば良いのか本当にわかりません。 勿論めちゃくちゃむかつきますし普通に被害届の提出も考えております。 僕がどのような対応を取れば良いのかご教示いただきたいです。

  • クレカを止める

    クレカをもし落とした場合、クレカの会社に電話して止めてもらう必要がありますよね。 その落としたクレカ会社で固定費や生活費を毎月しはらっている場合、 クレカを止めたら、それらも止まってしまうのでしょうか? 普段、外でクレカを使っている方は、別会社のクレカを2つ作って、 毎月引き落とし用のクレカと、外で使うクレカという風に分けてたりしますか? 外で使うクレカの賢い使い方が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • クレカ利用停止について

    お恥ずかしい話ですがクレジットカードが利用停止になりました。 今月の10日支払いは完了したので利用限度額も数万円ありました。 数日後に利用限度額を確認しようとしたらエラー001となり利用停止状態です。 なぜ利用停止になったか分かりませんが、 ETCカードが使えないと不便なんです。 これからクレカは支払いだけになると思いますが、ETCカードは期限切れにならない限り使えるみたいです。このまま使いながら支払いを続けるのは無理なんでしょうか? ETCカードを使い続けると悪質とみなされて強制退会になるでしょうか? 電話で聞けとかの人はスルーしてください。 宜しくお願いします。

  • SIMカードを利用

    LAVIE ZEROパソコン SIMフリーを所有しています。今まで、インターネット接続はWi-Fiを利用していましたが、SIMカードを利用しようと考えています。LAVIEアシストの取扱い説明やQ&AにSIMカード利用方法を記載したものが見つかりません。SIMカードのセットや選択等について説明されたものがありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • クレカで

    自動車保険の支払いに使っていたカードがあるのですが 利用可能額がほとんど残っていません。 そのことを忘れたまま自動車保険の契約手続きが迫ってしまいました。 このままだとクレカの11回払いが選べないので 一回払いしないといけなくなります。それはちょっときついです。 手続きの期限が来月の頭なので、今月の支払いで多く入れても 間に合いません。 クレカってサポートに電話して頼んで、 いくらか振り込むことでその分だけ枠をすぐに増やしてもらうことってできますか?

  • クレカで競輪が

    できると聞きました。 初心者ですので、なにもわかりません。 オッズパークなど数社がヒットしました。 これらの業者では、クレカより1万円入金して 1000円負けたとします。 残りの9000円は、自分の口座に 返金できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 海外でのクレジット利用

    海外の免税店でクレジットを利用するときの質問です。 決済は「ドル」ですか「円」ですか?と韓国でブランド品を購入するとき言われました。円高の恩恵を受けるにはどちらがいいのでしょうか? ドルで決済しても最終的には円でクレカの請求が来ると思いますがなにが違うかわかりません。 >

  • simフリーを利用するにはどうすれば?

    先日雑誌で読んだだけなので素人です。 詳しい方教えてください! docomoスマホ「Zeta sh-06e」を使用しています。 まずsimフリーの仕組みとして、 simカードを自分で契約購入し、それを挿せばキャリアと契約しなくても、 端末を持ってさえ持っていれば利用できる。という理解でいいのでしょうか? 月々の支払いはsimカード利用料+使用した通話料だけ…? 毎月掛かる費用を抑えられるなら、と検討中です。 (今はdocomoパケ放題ライト使用中) データ速度が遅くなると思いますが、wimaxの無線ルータを持っているので ネット閲覧、アプリ起動時などはWi-fiで対応すればいいのかなと思っています。 手順として、利用するにはどういう方法をとればいいのでしょうか? docomoを解約して、simカードを新たに購入し端末に差し込めばOKですか?

  • 海外SIMカードの利用は出来ますか?

    フランスに1ヶ月留学に行く予定なのですが、アマゾン等で購入した海外SIMカードを利用したいと思っています。UQmobileの端末でAQUOSsenseを利用しているのですが、差し替えても利用出来ますでしょうか…?SIMロックはかかってないと回答は頂きました。よろしくお願いします。