• ベストアンサー

依存について。

数日前に長く一緒にいた彼女と別れました。状況が複雑で説明しきれないところもあるのですが、最終的には、彼女の方に好きな人ができてそっちへ行ってしまったという事です。自分は深い悲しみに陥り、毎晩涙を流しています。そして彼女に依存しているのかなぁと思いました。依存というと、自立の対極にあるような言葉で、良いイメージはありません。彼女にも何事も依存はよくないと言われました。自分もそう思ったのですが、ニュースで野沢尚さんの自殺の記事を読み、その中で、鶴橋氏という人のコメントで“野沢氏が他人に依存できず、対人関係もうまくない現代人の孤立感を味わっていた”といっていました。これを読むと、人に依存できない人も辛いと言う事が分かります。依存とは何なのでしょうか?人間には適度に必要なものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

精神安定の条件は、支配欲求と依存欲求のバランスが良い時だと思います。 支配欲求とは「俺の威力は通じるんだ!」 「俺の影響力は凄いんだ!」というような支配力・効力感・自信です。 依存欲求とは「俺は愛されている」 「俺は認められている」と言うような、他者に委ねるしか無い依存力・認知欲求・・です。 ですから「俺は強いし、愛されてもいる」という状態が、ちょうど50:50のバランスの良い状態だと思います。 どちらが強くても、弱くても困るんです。 例えば「俺は愛されていない・・・」と感じたら、「俺は強い!」を前面に出して、強制的に「愛されている状態」を作り出そうとします。支配力を利用して、依存欲の欠如を補おうとするんですが、土台無理な話ですから、結局は、嫌われてしまうんです。(こういう人って多いですよね) 支配度80:依存度20の精神不安定状態とでも言いましょうか。 逆に「俺は弱いから・・」という支配度10の人は、「ねぇ、ねぇ、お願いだよぉ・・・、頼んだからねぇ!」と、依存力を利用して、支配能力の欠如を補おうとすると思いますが、これも高まるわけもなく、依存度ばかりが増していくんです。 これも依存的な精神不安定状態だと思います。 ですから、バランスの問題であって、良い悪いの問題ではないと思います。 だって、誕生した時点で、親に依存しないと生きてこれないんですから、これは本能なんです。 で、その後の生育歴の中で、効力感を上手に養われた人は、支配力も、依存力もバランス良く育ちますが、親の性格、兄弟の有無、環境・・等々により、自信を阻害され、支配力を養われてこないと、どうしても依存的になってバランスを欠いてしまうと思います。 ですから、おそらく、その野沢氏は、気の強い、支配力の強いタイプだったのではないかと推測します。 で、依存力が弱く、認知欲求の「愛されたい」が満たされないのが、孤立感だったんだと推測します。 つまり陰と陽・バランスだと思います。

smelly
質問者

お礼

分かりやすいお話ありがとうございます。 一時は、支配欲が増している時、その逆に依存欲が増している時が交互に来て、精神が不安定で、精神分裂をするのではないかと自分で怖くなっていました。お話聞いて冷静に自分の事を見つめられました。バランスですね。今の自分には自信が無いので、日常生活の中で、それを少しずつ取り戻そうとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

辛かったですね。 生き方なんてそれこそ人それぞれです。 「依存」という一つの言葉の定義にとらわれないで下さい。 たかが日本語の単語の中の一つにしか過ぎません。 今は解らなくてもいいです。 (途中省略10分間) 自分で最終的に決めればいいんです。 お大事に。

smelly
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 そうですね。人間の気持ちは様々なのに、単語ひとつで表しきれることのほうがありえないことですね。時間に癒してもらい、早く前を向けるようにしたいと思います。ありがとうございました。

  • honu
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.4

よく、人間が一人では生きていけないという事を耳にしますよね?集約すれば、依存という事になるのかも知れませんが、対人関係においては皆無意識のうちに依存しているのではないでしょうか。依存=頼りにする的な意味が強いと思います。例えば、お母さんが突然いなくなったら、洗濯はおろかご飯のひとつも自分で用立てられないお父さんはまさに依存でしょうし、この暑い中、周りは皆半袖かノースリーブなのに、自分はコットン生地の長袖シャツを着ている。これって、おかしいよなあ~。これも、間接的に依存だと思います。お付き合いにおいては、これまで違った環境にいた2人が一緒の事をするわけですから、併せることも必要でしょうし、男には男、女には女にしかできない事がある訳ですから、尊重も必要だと思います。ただ、これはいわゆる依存とは違うと個人的には思っています。(大きなカテゴリーではそうかも知れませんが)男女においては利害関係が伴うとどうしてもバランスが取れなくなってしまうはずですから。長くお付き合いなさっていたようですから、心底辛い別れだったと思いますが、依存云々で結論付けようとせずに、自分の現実に起こった歴史として考えられるよう日が来る事をお祈りしています。

smelly
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の歴史のひとつですか。。 納得できる言葉です。 そうなる日を望みます。 依存っぽくなっていたとしても、依存だからよくないの一言で終わるものでもないですね。愛し合った事実は本物ですから、やはりここは大きな目で見て、通過点として、次のステップへの試練としてとらえるべきですかね。

回答No.3

 はじめまして。  私も長らく(8年!)彼とお付き合いし同棲しています。何度ともなくケンカはしてきましたが、どこかお互いに折り合いをつけてきました。  彼ともし別れることがあったら、お互いにお互いのことを思い涙することは考えられます。だけどそれは依存でしょうか?好きでお付き合いしていて、互いが自分の生活とか人生の一部になっていたんだもの、なくなって涙してあたりまえでしょう?(泣くか泣かないかは別として)彼女のことが大切で、一緒にいられない悲しみを依存とくくってしまわなくてもいいのではないのでしょうか?  私は、ある程度の依存は必要だと思います。自分を甘やかせてくれる場所が必要です。私の場合、共存をイメージして彼と生活していますが、大概のことを自己解決しようとしてしまうので、少しは甘えてよ、と言われることが多いです。何事もほどほどがよいのでしょうか。  何にせよ、前に進めることを祈ってます。

smelly
質問者

お礼

ありがとうございます。 sacchann2004さんの状況に少し似ているところがあります。僕も8年ほどの付き合いで、そのうち5年ほど同棲をしていました。そうですね、8年も一緒にいて悲しくないわけが無いですね。ある意味、実際の家族以上に濃い時間を過ごしたわけですし。。自分も1人で何とかしようと思っていたタイプでして、それによって相手にうまく伝わらなかった部分もあるので、もしこの先新たに愛する人が現れたのなら、同じことを繰りかえさないようにしようと思います。

回答No.2

難しいですよね・・・ 私はつきあうと少なからず依存してると思います。 長くつきあった人なら悲しくなるのは当然だと思います。だからといって依存と決め付けないでいいと思います。 そんな私は彼と別れて忘れるため、思い出にひたる為、アルコールや過食に走り依存症だということが分かりました。 でもそれはきっかけで、もともと精神的に自立できてなかったんだと思います。 私の場合は完全な依存ですが、多少なりはなんらかのそういう気持ちはみなさんあるのではないかと思います。

smelly
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分は思い出に浸ることは多々ありますが、 アルコールや過食という症状は出ていません。 そう考えるとusausa7777さんに比べれば、軽症なのかなとも思います。依存している自分が悪いと決め付けず、しっかりと愛した現実を胸に、次を見なければいけないのだと思います。ありがとうございました。

noname#59358
noname#59358
回答No.1

初めまして。 別れ辛かったでしょう。 私はいつも男の人がいないと駄目な女28歳です。 付き合うと依存気味になりますね。 でもそれも相手によってはひく人と引かない人がいます。 頼りすぎはだめでしょうが、まったく頼らない、依存せず、寂しいっていうのは付き合う意味はないと思います。付き合ってると多少依存しあうのは良いと思いますよ。

smelly
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 誰にも相談できなかったので、自分に言葉がかけてもらえるだけでもありがたく思います。 そうですね、何事も依存が悪いわけではないですね。 今はそのバランスと、最終的なところで相手の事を考えてやれるという気持ちが必要なのかと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 寂しがりやの依存症

    何度も投稿すみません。 私は最近失恋をしました。 彼と出会うまではネット依存にはまっており、依存相手が一人いないと寂しくて気が狂いそうでした。 前の彼と出会ったことで、ネット依存から抜け出せたのですが、別れたことで寂しくてまたはまりそうです。 女子大なのでリアルになかなか出会いはないし、 別れた辛さからも、ひとりぼっちが寂しくて辛くて毎晩地獄です。 ラインをするような友達はあまりいません。 誰かと連絡を取り合っていたいのですが、いないので一人で本当に寂しいです。 依存しやすく重くてめんどくさい女です。 そんな私に彼はうんざりしていたことでしょう。 一人で過ごすことができません。 ですが一人になった今、一人で過ごすための良い機会だと思っています。 どうすれば、依存症から抜け出せますか? そして、誰とも連絡をとらなくても一人で自分の時間を過ごせますか? 教えてください。 私は過保護な親から甘やかされて育ち、また自立心も乏しく友達や好きな人に依存しがちです。 皆さんがどのように生活してるのか知りたいです…。 ちなみに、中学のころから重度のネット依存にはまっていました。

  • これは恋愛依存症なのでしょうか?

    これは恋愛依存症なのでしょうか? 私は物心ついたときから好きな人がいて、中3になった今でも好きな人がいないと落ち着きません。 自分が思う自分の症状としては、 ・好きな人がいないと落ち着かない ・好きな人がいないと何故か焦りや不安を感じる ・誰かに必要とされないと生きてる価値がない様に思える ・恋愛をしていないと何事にもやる気がでない ・何事よりも恋愛優先 です。 こんな風に思ってしまう私は恋愛依存症なのでしょうか? みなさんはどうおもいますか? そして、恋愛依存症とは何なのか 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 不倫を繰り返す男性と依存性の女性は結びつきやすい?

    不倫を繰り返す男性と依存性の女性は引き合いやすいと言う人がいます。 自立心がありプライドが高い女性だと不倫を繰り返す男性なんて自分から離れていく勇気や意志の強さがあるけれど、依存性の女性は 「私と一緒にいてくれるだけで・・・」とか 「1人になると寂しい・・」とかで結局離れる事はできない、 だから不倫男性と依存女性はパートナーとしては最適だ、と聞きました。 DV男性についても同じ事が言えるかもしれません。 自分の両親もこれにとてもあてはまっているように思います。 依存心がなければもっと幸せになれたのに・・と思ってしまいます。 もしそうならどうして引き合ってしまうんでしょうか?

  • 依存的になってしまう

    対象があると依存的になってしまって困っています。 一人だと割とやっていけるのですが、 彼が出来たり、友達ができたり、ネットで自分の居場所 が出来たりすると途端にだんだんとダメ人間に変わっていきます。 仕事が出来なくなったり、 生活がまともにやっていけなくなったり、 最終的には何も出来なくなって家にいるのみになってしまいます。 そんな生活ではやっていけないので、 立ち直ろうとするとだんだんと人や場所から 遠ざかる形になり、 そして独りぼっちになるとモサっと立ち上がってやっていけます。 このまま一人でしか居られない自分になのは悲しいです。 元々依存傾向は強いのですが、 どうやったら、物や他人と付き合っていても 上手く生活できるようになるのでしょうか? 一人で仕事や生活を営んで、 ある程度自立したとか成長したと思っても 依存対象が出来るとスグダメになります。

  • 共依存から立ち直る方法

    私の夫はギャンブル依存症のようです。 仕事の後、毎日のようにパチンコ通いをし、先日は生後4ヶ月になる子どもの出産祝いにも手を付けられました。 現在は資金繰りに付いて「勝ってるから」とか「祖母に貰った」とか借金については否定していますが、私はあまり信じてません。 結婚前から、私のお金に手を付けたり、教習所に行くためのお金をパチスロにつぎ込んで半年ほど放浪してたりという前科があります。 なら何故そんな人と結婚したのかと言われそうですが、恥ずかしながら私は夫と離れる事が怖かったのです。 この人以外に私なんかと一緒に居てくれる人は居るのか?とか、周囲の人とも共依存的な関わり方しか出来なかったので、一人になるのが怖かったのです。 カウンセリングにも通ってましたが、私の中には「周りの怖い人たちからの逃げ方」とか「旦那さえ変わってくれさえしたら、あんな人たちと関わらずに済む」というのが念頭にあったので、自身の成長には繋がらなかったように思います。 今は子どもが出来、不思議と生きる力が沸いてきたというか、自身が共依存から立ち直り、経済的にも自立出来るようになり、例え夫とは一緒に居れなくなっても子どもを守っていきたいと思うようになりました。 長年共依存的な生き方しかして来なかったので、認知の歪みも沢山あると思います。そこで皆さんにお伺いしたいのは ・認知、行動パターン(主に対人関係)を修正するための勉強方法 子どもが小さく預ける先もないので、片道3時間掛けてカウンセリングに行くのは難しいかなと思いますのでオススメの書籍などがあれば。 あとできれば ・自立(離婚)するために進めておいた方が良い事柄 について教えて頂きたいです。10月から在宅の仕事が決まる予定です。 実家には頼れないので実家で別居などは出来ません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 彼への依存心を捨てたい

    こんにちは。 連続での投稿になってしまい、すみません。 彼氏と付き合って1年経つのですが、私は彼氏のことが好きすぎるというか、依存しているところが強いと思います。 今まではこんな恋愛をしたことがなく、ここまで人を好きになったことがありませんでした。 だから、自分でも初めて見る自分がいっぱいあって、戸惑っています。 元々心配性で嫉妬深いところはある私ですが、ここまでとは・・・と自分にびっくりです。 彼は真面目で信頼できる人で、周りからの信頼も厚いです。 年上年下含めて友人・知人も多く、皆に愛されている素敵な人だなぁと思います。 その他を見ても、彼のことは信じていいし、信じてあげたいのですが、私は自分への自信の無さや嫉妬深さから、つい変なこと(他の女の子が彼のことを好きになってしまったら・・・とか、私よりも彼のことを理解して、広い心で接してあげられる人が現れたら・・・など)ばかり考えてしまい、自分で自分の首を絞めているような状態です。 彼が他の子になびかなければいいんだし、そこは信じていればいいところなのですが、自信がないせいかどうしても気になってしまいます。 これではいけないと思い、自分の時間を楽しめるような工夫はしてきました。 友達と遊んだり、買い物に行ったり、ネットで好きなサイトを見たり、外出する機会を増やしたり・・・ それで少しは紛れるし、自分でも「あ、少しは自立(?)できたかな」と思うのですが、何かあるとまたすぐに動揺してしまいます。 気持ちの浮き沈みも激しいです。 最近は少しだけ、冷静な気持ちというか、少し自立した気持ちでいられるのですが、それもいつまで続くかわかりません。 彼は些細なことではあまり動揺しないし、何でも深く考え込む私とは反対の性格です。 尊敬しています。 そうやってどっしり構えていてくれるからこそ、クヨクヨ悩む私のことも受け止めてくれているんだと感謝しています。 でも私も、もっと彼への依存心を捨てたいです。 友人に相談したら。「ちょっと一人になって考えたいって言ってみたら?」と言われました。 その方法も考えてみたことはあります。 彼とは私のアパートで半同棲で、ほぼ毎日会っています。 事情を話して、「あなたのことが好きすぎてつらい。もっと依存しない私になりたいから、少し一人の時間をください」と言うのもありかなと思ったのですが、言われた方からすれば「なにそれ?!」って感じですよね? 別れなんてもちろん考えていませんが、彼がいなくても落ち込まない、気持ちがいちいち浮き沈みしない自分になりたいんです。 どうしたらいいんでしょうか。 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 薬物依存

    私の知り合いに、精神安定剤や睡眠薬による依存症の人がいます。普段から嘘などが多く、親にさえも信用を無くし、幻覚を見るのか社会的にも孤立せざるをえない人がいるのですが、本人が自覚が無いのでなかなか止めようとはしません。私はお母さんの苦労も聞き、何とか止めさせたいのですが、本人は止めたいとか、もう飲みたいとは思わないとか言ったりするのですが、あきらかに飲んでるような症状が出ているのに認めません。まずは飲んではいけないと本人が自覚する事が一番とは思いますが、どうすればそれが解って、飲まなくなるでしょうか?

  • 共依存について意見をください。

    共依存について意見をください。 と、言うか独り言だと思って頂ければいいです。 ある、金を借りてばかり、パチンコ、仕事休む、嘘をつく、悪い事ばかりするどうにもならない甘えた男が、親、姉妹や周りの人間に迷惑をかける。 それでも、姉は手だしをする、家族会議してみんな涙して… 私も数年前にそいつに説教?させてもらった事があった。 それでもサッパリ綺麗に裏切ってくれる。 それでも姉、まわりのある人物(他人)は見捨てない。 バカじゃないのかって腹が立つ、私だって一人で生きてんだよ、仕事も行きたくないよ、返せもしない金借りたいよ、そーやって周りのみんなに集まって会議して、泣いてもらいたいよ、辛い苦しい泣きたい逃げたい、それでも歯をくいしばって生きてるんだよ、戦い、そこから抜けだすのにどんなに苦いか、 ふざけんのもいいかげんにしろって思います。 そこで、まだ手出しする人がいる、ヒガミにしかならない、と言うかヒガミなのも分かってるけど、 そういう人間が許せない。そうやって、手だししてもらうと、その優しさに溺れる、自立できない、手だしする人間は何かに依存している人間に手だしする事で、優越感を感じてるんだ、心のどこかでバカにしてると思う、その人が何かに依存して助ける事で生きがいを感じているんだ、 そんなの、その子の為にならない、また、悪い結果が出たら怒る!怒るって事は見返り求めてたんだって事になる、人間って人と人の間って書くぐらいだから、だから、共依存ってなりたつんだろう… それも、人と人の間なんだろう、そうやって成り立っているんだろう… 分かるけど、共依存の怖さは、お互いが良くない方向にどんどん落ちていく、私は愛した人を、そういう運命にしたくなくて、身を引いた過去がある、というか、きっとただ疲れて逃げてきたんだろう、私が居なければ、あの人は、あんなふうになっていなかっただろう、苦しい思いをさせてしまった。 逆にそういう奴も見てきた。たかが、私の経験にすぎないけど…  依存者というのは、周りに居ると、依存性のない人間であっても、よっぽど強い意志を持っていない限り そういう事を引き寄せてしまう不思議なトリックだった。 そういう人間を見るのが嫌だ、傷口に塩をぬられた思いです、もしかしたら、私もまだ自分との戦いが終わってないのだろう、、、 愛に飢えているんだなぁって、、、   

  • 親への依存心

    29歳女です。 未婚で実家住まい、去年仕事で鬱になってしまって退職したので今年は無理をせずに自分のペースで仕事をしています。 去年、体調を崩して仕事を退職した事や20代前半で自立したくって一人暮らしを始めたけど1年で戻ってきてしまった事も含めて実家が受け入れてくれるからみたいな甘い考えで結局戻ってきてしまったり、仕事をやめてしまったりしているので自分の親への依存度が高くて自立出来ていないことが辛く感じます。 兄弟は近所ですが結婚して出て行ったので、親も兄弟も私はすねかじりの行きおくれだと冗談で言ったり、雰囲気で私を見下してるなとひしひしと感じます。 冗談で言っているけど、実際傷ついてますが冗談の通じない人だと思われてもと思い、対応しています。 ただ親は、20代前半で私が自立したくて出て行った時は同じタイミングで子犬を飼ったり、反対していました。 そして戻ってきて何でもやってみないと分からないのかと度々その話題を出してはネタにして呆れられます。 最近はこのままだと自分がいつまでも自立できなくって心配だと思う反面、だからどうすればいいのか分からないで時が経つたびに、自分は無理するとすぐに体調を壊して、やってみないとわからない性分で、行き遅れで....とズブズブ自分って最悪な人だなあ、親子孝行も何もできないで迷惑かけてばかりと思ってしまいます。 正直、混乱しています。 同じ心境だった方、いらっしゃれば何かアドバイスいただけませんか、よろしくお願いします。

  • 依存してない自立した恋愛関係って その人がいなくて

    依存してない自立した恋愛関係って その人がいなくても幸せかどうかですよね? 気付いた時に、あ、じゃあこの人がいなくてもいいやと思うか それでも一緒にいる時は楽しいから一緒に居たいなと思うか でしょうか? だとしたら、 それぞれ過ごす時間は孤立していて、なおかつ「お互いにとって都合のいい時」に一緒に居る という、あくまで都合のいい関係という名目が 自立した恋愛関係だと思うのですが、 違いますか?そうなんでしょうか? 都合のいいというワードは適切・適当な時間に、お互いに自由度がかなり高いという意味に置き換えて貰えて結構です。 補足(これって結婚関係には成立すると思うのですが、恋愛だとどちらか一方の思いやりのない都合のいい関係になりがちだと思うのですが、そこはどうなんでしょう?)