• ベストアンサー

流産してしまう確率はどのくらいなのでしょうか?

ts25の回答

  • ベストアンサー
  • ts25
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.4

流産は決して少なくはありません。 妊娠初期は10人に1人~2人の確率であります。 私の母は安定期と言われる5ヶ月に入ってから死産、私は1度目の妊娠で6週で流産しました。 私の周りも流産を経験している人は多いです。

QBDULYTHCBOVZ
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産の可能性の確率は

    こんばんわ。妊娠検査薬で陽性反応確認したばかりの 4週目ほやほやです。そこですごく今心配なのが 初期流産の可能性の確率です。 このカテゴリで見ていると、流産された方が 思っている以上に多くおられるのと、お子さんは いらっしゃるけどその前とか後にも流産された 経験がある方も多く感じます。 よくネットでは流産の確率は全体の15%と いわれてますが、とても心配です。 仕事は事務ですが、急に退職もできないし、 まだつわりらしいのもきてませんが、先のことを 考えるとかなり不安になります。 心拍を確認できると流産の確率もかなり下がると 聞きますが、実際8週とか10週とかで 流産されてる方もよく聞くので、 正直???って感じですね。 それと、病院は6週位に行こうと考えているんですが、 子宮外妊娠とか、異常妊娠の場合、それまでに 出血とか何らかの形で症状は出るのかな? 今病院に行っても「また来週ね」と言われると いう意見が多いみたいで・・・ みなさんはどの位で初診に行きましたか? そして流産への不安などはどうでしたか?

  • 流産の確率

    1年半の不妊治療を経て、やっと妊娠に至りました。 そして現在5週目、本日胎のうを確認しました。 喜びも束の間、先生より「これからちゃんと育つ確率は五分五分ですから、安静にしてくださいね」と言われ、動揺しました。 なぜならその直前エコーでみながら、「この周期でこの大きさは普通ですね」と言われたので、 今のところは何も問題はないと思ったからです。 意味がよくわからなかったので、「それはみんなにその可能性があるということですか?」と聞き返すと「そうです」との返答。 妊娠した女性の半分が流産しているなんて聞いたことがありません。 それなのに何故五分五分・・・? もしかしたら年齢的な事(34歳)を含めての意味だったのか・・・。 胎のうを確認できた時点で両親には報告しようと思っていたのですが、 こんな状況では報告できません。 妊娠は嬉しい限りなのですが、その時に先生が放った言葉が気にかかり、いてもたってもいられないくらい不安です。 流産の危険性はやはり年齢によるのでしょうか? どなたか同じようなことを言われた方はいますか? 次の診察まで1週間、不安でしかたがないです。

  • 流産と妊娠の確率

    最初の妊娠で流産と最初の妊娠で通常妊娠で無事に出産とでは、最初に流産したほうが、二回目の妊娠で流産になる確率が高いですか? 最初に妊娠して出産したら二回目も自信ついて妊娠しようとしますが、一回目が流産とかだと二回目の妊娠で不安になりますか?流産とか長年経つと忘れて妊娠に励んで通常妊娠した人いますか?

  • 習慣流産の確率

    7w5dで初期流産しました。 自然に出てきてくれるとの事で手術なし、 先日きれいに出てきました。 これがまだ1度目の妊娠、流産なんですが 次の妊娠が怖いです。 病院で聞いたんですが、原因を調べる検査は 1度目の流産ではしないとの事。 2度目、3度目の流産、習慣流産、不育症というのは 確率が低いんでしょうか? 2度目の流産は最初の流産と同じくらいの確率と聞いていますが 元々流産しやすい体だったら・・と悩んでいます。 習慣流産、不育症の確立というのはどのくらいなんでしょうか? また、検査するとしたら別の病院しかないんですが (先生にハッキリ1度目では検査しないと言われている) 血液検査以外、どんな事をするんでしょうか? やはり体への負担が大きいんでしょうか? ここのサイトで調べたんですが値段も結構するようですし・・。 検査の内容、具体的な事を教えて下さい (内診でしたエコー程度の辛さしかない、等) 宜しくお願いします。

  • 流産について…

    質問お願いしますm(__)m 妊娠4ヶ月くらいで流産する 確率は低いと聞きましたが 強打するなど階段から落ちた場合は 流産している確率高いですか? また流産した場合 入院など必要なのでしょうか? また治療費はどの程度なのでしょうか? 文章もおかしくてすいませんm(__)m

  • 子宮頸がんと流産の確率

    件名どおりなのですが…「ステージ0期上皮内ガン」と診断され円錐切除をうけます。しかし流産の確率が高くなってしまうとのことなのです。切除するのは幅3mm深さ3mm程だそうです。今後妊娠して出産はしたいのですが流産の確率はどんなものなのでしょうか…。このような状態でも無事出産されたかたはいらっしゃいますか?まだ先のことですが寝る前に必ず考えてしまいます。不安です(泣)

  • 流産

    こんにちわ、彼女が妊娠をしました。 病院に行ったら4週目だそうです。 子宮後屈だから流産しやすいと言われたのですが、本当でしょうか? また、流産する確率は子宮前屈と比べてどの位高いのでしょうか? 流産しない為にはどーすればいいですか? お願いします。

  • ダウン症の確率について

    年齢   ダウン症   染色体異常 20歳  1:1667    1:526 30歳  1:952    1:385 35歳  1:378    1:192 40歳  1:106    1:66 45歳  1:30     1:21 ↑これは他の質問で見ました。 上記は ●自然妊娠のときに、ダウン症児が生まれる確率 ●人工授精のときに、ダウン症児が生まれる確率 ●すべての妊娠について、ダウン症児が生まれる確率 どれについての確率ですか?もしくは ●それぞれの妊娠でダウン症児が妊娠する確率(流産の場合も含む) ●それぞれの妊娠全体で流産する確率 また上の表以外のものについてもそれぞれの年齢についての確率が知りたいです。 あくまでも『それぞれの妊娠』とダウン症の関係が知りたいです。 もしくは他にも様々な要因があって確実な答えは無いのでしょうか?

  • 流産の確率

    初めて投稿します。 先日妊娠5週と診断され、胎のう14.5mmでした。その際、胎芽も確認できたのですが、心拍が確認できないということで1週間後の再診ということになりました。ところが1週間後、受診すると、出血層もあり、また胎のうが全く成長していない(もちろん心拍も確認できません)ということで、絶対安静の指示を受けました。自分なりに調べたところ、胎のうが成長していないという時点でかなり流産の確率は高いようです。しかし、一旦成長が止まった胎のうや胎芽が再び成長するってことが有り得るのでしょうか。(よく分かりませんが、出血層が栄養供給の邪魔をしていたとして、出血層が吸収されることで、栄養供給のルートが復活するってことが有り得るのでしょうか。)よろしくお願いします。

  • 化学的流産後、すぐに妊娠する?

    生理予定日に検査薬で陽性反応後、生理予定日を10日過ぎて生理がきてしまいました。 生理痛も普通よりひどく、いつもなら6日で終わる生理も7日目の今日、まだ終わる気配がありません。 化学的流産の場合、普通の流産のカウントには入れないとは知っていますが、次の排卵はきちんとくるのでしょうか? また、次の排卵で妊娠する確率は高いですか? 化学的流産して、すぐに妊娠した方はいますか?

専門家に質問してみよう