中学生のお小遣いは給料制?給料の設定方法や家事の割り振りについて

このQ&Aのポイント
  • 中学生のお小遣いは給料制にすることもありますが、その設定方法について悩む人も多いです。友達の家が給料制にしていると聞いたため、実践してみたいと考えている人もいます。しかし、どのくらいの給料やポイントを設定すれば妥当なのか迷うこともあります。
  • 一般的に中学生のお小遣いは月1000円程度が一般的ですが、仕事に関連して給料を設定する場合は、一つの仕事にいくらの報酬を設定すべきか考える必要があります。また、家事の割り振りについても、食器洗いやゴミ捨て、お風呂掃除など、主にやってもらっている家事があるかもしれません。他の方の割り振り方を参考にすることもできます。
  • 給料制にするかどうかは個人の意思に左右されますが、給料制にすることで子供がお金を稼ぐ感覚を持つことができるかもしれません。また、小学校の時から給料制にしたかったけれど、他のお母さん達が学年×100円にしているため、それに倣ったという人もいます。給料制を採用している方の実際の経験や意見を聞くことで、自分に合った方法を見つけることができるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

給料制のお小遣い

中学1年生の息子がいます。 小学校の時のお小遣いは、学年×100円で毎月渡していました。 中学校になるとさすがに100円単位では足りないかなと思い、 中学校に上がってからは毎月1000円にしました。 しかし子供に聞くと、「友達の家は、給料制にしてるって言ってた」と聞き、 うちもそうしてみようかと思いました。 一応、子供にも「何の仕事にいくらずつ入るようになってるのか一度聞いてみたら」と 言ったのですが、大体一つの仕事にいくら或いは何ポイントずつ設定するのが 妥当なところでしょうか? 家の仕事も、今息子に主にやって貰ってる手伝いは、食器洗い、ゴミ捨て、お風呂掃除 だけです。 他に、細かく割り振ってる方とかいらっしゃいますか? 今月は1000円渡しましたが、来月から給料制にしてみようかと思っています。 いろんな意見があるかと思いますが、一応息子も給料制にする事は嫌がっていません。 本当は小学校の時からやりたかったのですが、その時は他のお母さん達に聞くと、 大体学年×100円にしてるって人が多かったので、そうしました。 給料制に賛成とか反対とかはいらないので、給料制にしてる方の 「うちはこうしてる」ってご意見を聞かせてください。 一番いいなと思ったやり方を実践したいと思います。 よろしくお願いします。

noname#244311
noname#244311

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

金額的なものは、それぞれでしょうからアレですけど うちは、半分給料制ってんですかね? 子供にまず目標を立てさせます。 トイレ掃除10回 とか お風呂5回 など 仕事と回数は、本人任せです。 時間がないのならば、しなくてもいい。 強制ではありません。 それと、査定制度の導入。 トイレ掃除なんかは、そのできにより100円のところを 70円にしたり、家族で査定します。 決めた金額より増えることは、ありません。 1カ月の結果として、目標が達成したならば 達成報酬として、1,000円。 この額は、仕事が少なかった時には増やします。 な、感じです。 家族で楽しんでるような感じ。

noname#244311
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 小学2年生のお小遣い金額

    小学2年生のお小遣い金額 小学校低学年の子供がおられる方に質問です。 毎月いくらぐらいのお小遣いを上げていますでしょうか こちらは2年生で、500円あげようと思っているのですが、平均的に高いでしょうか?

  • 幼稚園児のお小遣いについて

    4歳の年少の息子の母親です。 夫と相談した結果、そろそろお小遣いをあげてみようかという話になりました。 月に100円程度です。 目的は、毎月少しずつお金をためて自分が欲しいものを買うという経験を通して、お金の大切さや目標を決めて目標に向かって努力することの大切さ、達成できた時の喜びを味あわせたいということです。 現在簡単なお金の計算はできます。 そこで、どのような方法であげるべきか悩んでしまいました。 毎月100円と決めて、決まった日にただあげるべきか、それとも○○をしたらいくらという形で、お手伝いをすることでお小遣いをもらえるというふうにするべきか・・・。 お手伝いをした分だけ、というのも、ひとつのお手伝いにつき、1円とか5円とかで、月100円くらいを上限にするつもりですが・・・。 お父さんが、お仕事をすることでお給料をもらって、それで私たちが食べ物を買ったりおもちゃを買ってもらったりできるんだということをいつも言っているので、そのお給料をもらうためにどれだけ仕事を頑張っているのか、というのを体験させるにはいいことだと思います。 ただ、そのようにすると、お小遣いをもらうためにお手伝いをする=お小遣いをくれなきゃお手伝いはしない、というようになりそうで心配です。 お手伝い制にするにしても、中学生頃になったら、部活や勉強などでお手伝いできる時間も減ると思いますので、のちのちは月いくらで固定にするつもりではあるのですが。 みなさん、どう思われますか? ご意見、実際にこの方法でされている方々の体験談など聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私はおそらく小学生くらいから毎月固定のお小遣いをもらっていて、夫はお小遣いは一切もらっておらず、○○が欲しいと言って買ってもらう形だったらしいです。 個人的には、何から何まで親にあれが欲しいこれが欲しいというのは、年頃になるとかわいそうだし、計画的にためていくということも小さいうちから経験しておいたほうがいいと思うので、時期は考えるにしても、ずっとお小遣いなしは考えていません。

  • 旦那の給料が安い!

    旦那35歳、私25歳です。 ただいま、第1子を妊娠中で産休はとらずにもうすぐ仕事を辞める予定です。 旦那は20万もお給料ありません。 時期によってもう少しもらえるときもありますが、 ボーナスもありません。 ボーナスがない為、車の税金など払いものがある月は 大赤字です。 今は私の給料がある為、なんとかやっていけてます。 友達にも聞きたくても聞いたことありませんが、 この年齢の旦那さんってだいたいいくらくらい給料があるのでしょうか? それと、子供が生まれたら毎月生活費は いくらくらいプラスになるでしょうか? 教えてください。

  • 給料の額面を内緒にしていたのに

    今まで俺の給料は内緒にしてたのですが、妻給料の額面が発覚してしまいました。月給手取り60万(固定)です。 給料のうち毎月妻に生活費として35万渡しています。 【生活費】 ・家賃(8万5千円) ・食費 ・光熱費・いくらぐらいかは不明 ・幼稚園の月謝(2人で7万ぐらい) ・携帯料金(2人で1万ぐらい 妻の収入(パート)5万ぐらい。 妻はもっと家に金を入れて欲しいみたいなんですけど、35万ですと生活苦しいのでしょうか? 妻は、3000円の服を買うのも悩むと言っていました。(正直そんなに節約しているようには見えない) 私は、やりくり次第で何とでもなるような気がしているのですが・・・ 妻は、私の小遣いの額に不満がある見たいなんですけど、毎月の必要経費として大体5万(定期代・保険代)ぐらいで、あとの20万ぐらいは、自由に使っているお金です。 今の仕事は、結構ハードなのですが、有る程度自由に使えるお金がある事で 仕事のモチベーションをキープしている部分もあります。 (毎月クレジットカードの支払いが大体10万ぐらいあるので小遣いが10万以下になると無理です) 私自身もっと使えるお金を増やしたい気持ちもあり、もっと家に金を入れるべきが考え中です。 このままにするか、家にもっとお金を入れるべきか、参考意見を聞かせてください。 35万だとやりくり厳しいものなのでしょうか?

  • 中学生のお小遣いと使い道

    中1と中3の息子がおります。 うちの場合は自分で選んだお手伝いを仕事と称して、お給料扱いにしてます。 例えばゴミ捨てはただのお手伝いなので無償です。 中1の息子はお風呂洗いで月4000円・・・部活が始まってからろくにやってないので(さぼりもあり)今月は1000円; 中3の息子は犬の散歩や、一日1回食器洗いなどなど続かず転々としたあげくもう1年くらいやってませんのでお年玉や家で臨時のバイト(月1000円~2000円)などして凌いでます; 基本的には月5000円でした。 ↑将来心配です・・・><; 使い道はその月によって違いますが、ゲーム(貯めて)やカード、漫画本、友達と映画を見に行ったりなどです。 因みにおやつは家で済ませています。 4人子供がいて これから何かと出費が増えますし、倹約に励もうかと思いまして、おやつ代込みにしようとか色々試行錯誤しておりますvv 皆さんのお宅ではそれぞれ、お小遣いどれくらいあげてますか? 又、その使い道など把握してますか?

  • この給料で結婚に踏み切れる??(既婚女性の方)

    こんばんは。 結婚を考えている彼がいるんですが、給料を聞いて、ちょっと戸惑い、ほんとにこの収入でやっていけるか不安になりました・・ 結婚されてる女性の方に聞きたいです 彼30歳 ざっくり聞いただけですが、総支給額は24万弱 色々手取られて16万弱(8万くらい引かれるらしいです) ボーナスは年2回ですが、20万切る程度・・ それを聞いて、子供が出来て私が働けなくなったら、生活出来るのか不安です・・・ 一応家賃補助が毎月7~8万程度出るらしいのですが15年で打ち切られるらしいです(打ち切られた後は物価手当2万弱程度になるらしいです) 上記を打ち明けられた時、結婚を一瞬躊躇したんですが、すごく好きだし、どうすればいいか分からなくなりました。 私が共働きをすると言っても彼が子供が欲しがるし、子供が出来たら、小学校入るくらいまでは家にいてほしいし、あんまり遅くなるような仕事はしてほしくないと現実の収入を顧みないようなことを言ってきてゲンナリです 正直こんな給料で、子供を作る気にもなれません。 やんわり子供は自分たちの生活を圧迫してまで、作りたくないというと、信じられないといった感じになり困っています 私が求めすぎなのか、彼が現実をみないのか、厳しい意見でも結構ですので客観的意見を頂けたら嬉しいです。 少ない給料で結婚された方などのお話も聞けたら幸いです 宜しくお願いします

  • 小遣いの多い旦那

    うちの旦那のお給料は、12~15万で、雇用保険のみ加入です。(契約社員で、契約はあと2年です) 家計に入れてくれるのはこのお給料全部です。 それとは別にもう1つアルバイトをしており、こちらは毎月のお給料がだいたい15000円程度~時期により多いときは6万程度です。 こちらのお給料は旦那が全てお小遣いにしています。 そのほかに、おばあちゃんから毎月2万のお小遣いをもらっています。 だったら副職のお給料も半分でいいから貯金にまわしたいから頂戴といいましたが、全く無視され続けています。 私もフルタイムで仕事をしていますが、そこまで余裕はありません。 これから子供も大きくなり貯金も必要になってくるからと説明しても無駄でした。 ちなみに、旦那とは再婚同士で旦那の実子に毎月4万の養育費を払っています。 話合いをしようとしても無視されるので、しんどい毎日です。 どうしたらいいのかわかりません。

  • 給料が払われない

    はじめまして。 数年前から困っていることなのですが、初めてここで相談させていただきます。 長くなりますが、よろしくお願いします。 相談の内容は、主人の給料がもらえないということです。 過去の質問例で、いくつか同じようなケースがあったのですが 私のは少し違っていて、主人の父親が親方の所で働いていて 雇い主=義父ということです。 家は同じ敷地内に隣り合わせに建っています。 ちなみに職種は左官業です。 数年前から、給料が遅れるということはあったのですが 15日の給料日にまず10万、1週間や10日ほど遅れて残り。 という感じだったのがどんどんずれてずれて、 今現在5月ですが、1月の給料がまだ1円もきていません。 給料をよこせない理由を、収入源である工務店などから集金できてないという理由にされていますが、あまりにひどい状態で。 高2、中1、小6と子供が3人いて、塾も何も通わせていませんが 毎月子供の寿授業料だけで、5万近くかかり その他に家のローンやらなにやらで、私が昼夜とかけもちで働いてますが、全く追いつきません。 家は給料がこうなる前に建てたので、こんなことなら建てなければよかったとすら思います。 税金や学校のお金はほとんど延滞し、児童手当が入った時や私のボーナス時になんとか遅れながらも払っていますが もう毎月毎月お金のことで、気が変になりそうです。 他の方の相談のを読むと、労働基準局に行くのがいいとありますが そちらへ行けば支払われるのでしょうか? 今まで何度かキャッシングをして、間に合わせたこともありますが キャッシングにかかる利子を実家で払ってくれるわけでもなく どうしていいかわからず相談しました。 何かいい案ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 子供の「こづかい」について

    子供の「こづかい」について質問します。 中学校に入学する息子のこずかいをいくらにしようか迷っています。 平均的な金額を知りたいのですが… 因みに千円では安すぎるでしょうか?

  • 進学ごとに必要な費用っていくら?

    いつもお世話になっています。 現在二歳の息子と二ヶ月の娘をもつ母です。 これからあと二人は欲しいと考えているのですが、このさき子供達が進学するのにいくら貯金しておかなければいけないのかきちんと知っておく必要があると思いいろいろ調べてるのですが、いい情報が見つからず皆様に力を貸していただきたいと思い質問しました。 知りたいことは、小学校・中学校・高校の時にかかる費用です。 (都立で・・・。)しかもできるだけ詳しく・・・ 例えば、小学校に入る時入学手続きをするときいくらかかるのか? 給食費はだいたいいくらなのか?他にかかるものはあるのか? 要は、毎月どれくらい支払いがあるのか? 中学校も同じく、入学時・毎月・学年が上がる時などにかかる費用。 毎月支払うものがあるのか? 高校も同じく都立で・・・。 これからちゃんと貯金していこうと考えてるので、きちんとした金額が知りたいので・・・。 宜しくお願いします!!