• 締切済み

和暦を廃止して、西暦に統一して

yumi321の回答

  • yumi321
  • ベストアンサー率13% (25/181)
回答No.1

日本は和暦と西暦が混在してるので面倒と思います。 西暦で統一されたら間違いが起こりにくく良いとは思います。 時刻は世界的に統一されてるとは思いますけど。。。

kenpiro3313
質問者

お礼

皆さんに同じお礼文を書くことをお許しください。 現代では西暦が当たり前の時代になりましたが、以前は和暦が主流だったんですね。 そして、和暦は日本の文化を象徴するものだったんですね。 自分勝手な認識を改めなければいけないと感じました。 皆さん、たくさんの回答ありがとうございました。 1年は元年と表現することを、今回、初めて知りました・・・^^

関連するQ&A

  • 生年月日を訊かれたら和暦・西暦 どっちで答える?

    生年月日を訊かれたら和暦・西暦 どっちで答える? この前ある会社へ行ったところ、面白いカレンダーを見かけました。 西暦2014年 平成26年 昭和89年 大正103年 と書いてあったのです。 私は昭和生まれなのですが和暦で回答すると、年齢がすぐに割り出せないですよね。

  • なぜ西暦で統一しないのですか?

      昭和明治大正平成・・・何年。 と2000年20001年・・・と混在してますね。。西暦統一がシンプルでいいと思う。 こんなことは世界で日本だけですか?

  • 西暦→和暦

    avaで、西暦→和暦に変換するプログラムを組みたいのですが、 例えば、 2008/11/22 と入力したら、 平成20年11月22日 と表示されるようなプログラムを作りたいのですが、 (昭和と平成のみ対応) 教えて下さい…m(__)m

  • 和暦を西暦に、西暦を和暦に変換する計算式

    和暦(日本の年号)を西暦に変換する計算式と、逆に西暦を和暦に変換する計算式を教えてください。例えば昭和52年を西暦に変換すると何年、のようなことです。またこの計算式を忘れないために覚えるコツなどもあれば教えてください。また、この計算式を分かりやすく解説したサイトもあれば教えてください。

  • 西暦から和暦に変換する関数を作る

    西暦から和暦に変換する関数をVBAで作りたい(昭和と平成だけ)のですが 良くわかりません。どなたか教えて頂けませんか?

  • excelで和暦を西暦にしたいのですが、良い方法を教えてください。

    アンケート結果データで生年の項目が以下のように設定されています。 A列で区分(1=明治、2=大正、3=昭和、4=平成、5=西暦) B列で年(40、8、6、1960などのように混在して入力されています。数値の範囲は和暦では1~64、西暦では1893~1992です。) 上記のB列を新しい列を作って西暦に統一したいのですが、どうしたら良いでしょうか。過去の例を見てみましたが、微妙にやりたいことが違っていて応用能力もありません。よろしくお願いします。

  • Excel西暦から和暦

    Excel2007を勉強中の者です。西暦から和暦になおす時に平成であればユーザー定義からggge"年"m"月"d"日"ですが、明治や昭和も変換できるのでしょうか?教えてください。

  • Access 西暦を和暦へ一括変換できますか?

    西暦と和暦が混在しています。 これを和暦へ統一することはできるのでしょうか(逆の西暦への統一も) 1年づつ更新するのは面倒で・・・。

  • 和暦の存在意義

    記念日が何年前かを探すにも、西暦を使わないと計算できない。 結婚指輪に「H4」と刻印されていても、平成4年が西暦何年かを調べないと計算ができない。 和暦って必要なのだろうか? 和暦を使うのは役所と銀行だけ。 今や、和暦って邪魔な存在なのじゃ・・・ 必要なのかな・・・?

  • Excelで和暦を西暦に直す方法を教えてください。

    Excelで和暦を西暦に直す方法を教えてください。 例えば 250820 と表示の和暦(昭和25年8月20日がこのような表示になっています)を 西暦表示(1950/8/20)に変えるにはどのような関数を使用すればうまくいくでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう