- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>生楽器ですとどの楽器の音色が一番近いでしょうか? オーケストラで使われる楽器でいえば、バイオリンかビオラのピチカート奏法(ピッツィカート奏法とも言う)、つまり指で弦をはじいて音を出す奏法が近いと思います。 バイオリンのピチカート奏法を紹介している動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=-BjaeUMFV5Q 実際の演奏で使われている例です。シャブリエが作曲した狂詩曲「スペイン」という曲で、一番最初の部分に少しですが登場します。 https://www.youtube.com/watch?v=9rXPZbCw2l4 ピチカート奏法自体はバイオリンからチェロやコントラバスまでどの弦楽器でも使われますが、この例では音域からビオラのピチカートが一番近いのではないかという気がします。
その他の回答 (1)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1954/7563)
回答No.1
コンピュータを使った、合成音楽器だと思います。 音に横の響きはありますが、生楽器のような奥行きのある響きがありません。 最近の多くの演奏は簡単に色んな楽器のような音色を出せるコンピュータ楽器を使いますが、生楽器のような澄んだ音色と奥行きのある響きが無く濁りがあり、音楽としては貧弱な音で人の心を動かす演奏にはなりません。
質問者
補足
生楽器ですとどの楽器の音色が一番近いでしょうか?
お礼
久石譲の「summer」にもその奏法が使われていてずっとどの楽器で出してる音なのだろうと気になっていました。 質問にお答え下さってどうもありがとうございます。