• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生からスマホを取り上げた)

高校生のゲーム中毒について

このQ&Aのポイント
  • 高校生がパソコンとスマホでゲームに夢中になり、学校に行くことを嫌がる状態になっています。
  • 親は制服の着用や課題の達成を課すものの、効果はなく、スマホとパソコンを取り上げることにしました。
  • しかし、子供はモチベーションがなくなり、眠ってばかりです。親はスマホ解約やゲームアプリの削除を検討していますが、友人との関係や不登校リスクも考えると悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp-7
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.8

お礼をありがとうございます。 お礼文を読んでみると、カウンセリングをたくさん受けてきたようですね。 お母さん側も、お母さんなりに息子さんに歩み寄ろうとしたのでしょう。 きっと息子さんもそれは感じているはずです。 だから本人も心の奥底ではなんとかしなければいけないと思っているはず。 ただどうすればいいのか分からない、分からないから物事を決断する勇気がでない、勇気がでないからやる気が起きない、のではないでしょうか。 「何をしたらいいか?」と尋ねてきていると言うことは、もしかしたらその心の表れかもしれません。 救いを求めているんです。どうすればいいの?自分はどんなふうに進んでいけばいいの?と。 ですが、いくら親だとはいえそこは決められませんよね。 決めてはいけない部分ですし。 さきほどの回答で、本を読んで価値観を広げてみるのもひとつの手と言いました。 最近、アドラーの本が有名になっていますが、お読みになったことはありますか? もしなければ、試しに読んでみてください。 この本は「変わりたい」と思っている人、「変わりたいと思っている人を支えたい」と思っている人は一度読んでみてもいい本だと思います。 ただ、この本をどう受け取るかはその人次第ですし、実践するかどうか、出来るかどうかもその人次第です。 これを読んだからと言って、魔法のように人が変わる、息子さんが立派になる、というわけではないので、提案のひとつとして参考にしていただければ嬉しいです。 なにはともあれ、お二人がこれから先、幸せに過ごせればいいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.7

青春18きっぷを買い、通話機能しかないガラケーを与え、保険証を持たせて、旅に出させる。 「1週間、家に帰ってこなくていいから」 他の回答者さまとのやりとりから察して、ひとり親家庭なのでしょうか。 なんとなく、「~してあげなきゃ」とか「ちゃんと育てあげなきゃ」という気持ちがこれまで強かったんだと思います。 回答は極端な例ですが、今はスマートフォンを返してあげても構わないですから、今後の進学などで、家から出して一人暮らしさせるのがいいと思います。 女の子は自分の身体の変化と世間や社会などへの興味が生まれる時期が一致するので、いつの間にか「大人」になります。 しかし、男の子は、そのタイミングがずれてしまい、子供から「大人」へと心理的に変化するタイミングを逃してしまいがちです。そのため、何かしら決定的な、「大人」になるための儀式に例えられるような『経験』が必要になってくるのです。 その経験を自分で勝手に得ている男の子もいますが、誰か周囲がそれを与えてくれるまで気づかなかったり、また、経験を与えても、そのことに気づくのが数年遅れたりします。 もしも、たとえばこれまで、質問者さまが重大な病気にかかったとか、仕事をしばらく休まなければいけない怪我をした、などがあれば、ともすれば「大人」を自覚する経験は得ているかもしれません。しかし、まだそのことを消化しきれていない期間なのかもしれません。 ただ、時期的にも、今後の進学or就職など進路を考える時期なので、そのことの相談に乗ってあげるなど、表面上の行動を叱るのではなく、息子さんが何かしら漠然と抱えている不安感を理解するための対話をしていくのがいいでしょう。 また、もしも質問者さまがお母様の場合でしたら、意外と年頃の男の子は「女性の弱さ」を発見することで「大人」になることもできたりします。 質問者さまご自身が今後のことで抱えている不安などを息子さんに話してあげるのも手がかりになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hp-7
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.6

依存というものは、なにかが不足しているためにそこを埋めようとしてなるものだと思います。 だって満ち足りている人は依存にはならないでしょう。 薬もそう、ゲームや買い物、スマホだって、きっと何か理由があって依存しているんです。 この場合、心が寂しいのだと思います。 部活を人間関係で辞めた、友人が少ないと書いてありましたが、そこにも原因が垣間見えるのではないでしょうか。 もしかしたら、息子さんは人間関係になんらかの不満をかかえていて、バーチャルの世界にのめりこんでいるのではないでしょうか。 人は、生きている限り孤独を感じ続けます。 人嫌いやひとりが好きという人でも、孤独を感じることはあります。 現実での人間関係に不満や疲れがあって人と関わりたくない、でも寂しい。 そんな風に感じていたら、いつでも繋がれる、だけど関係が浅いのであまり傷つくことのない、バーチャルの人間関係に逃げてしまうのではないでしょうか。 人間関係といっても、SNSやブログだけではありません。バーチャルの場合は、コンピューターが作り出したキャラクターとでも人間関係が作れますし、それにそういった作り物の人間の方が傷つけてくることはありませんし。 だからゲームの世界に逃げてしまっているのでしょう。 これは悪い事ではありません。 ただ絶対に言ってはいけないのは、他の人たちはこれぐらいで現実逃避したりしないのに、なんであなたは弱いのという言葉です。 他の人なんて関係ありません。息子さんが何に対してどう感じるのか、ということをありのまま受け入れてあげることを前提に、スマホを取り上げてしまう前にまずは話し合いが先ではないでしょうか。 きっと、息子さんの心情を聞き出すのも、理解するのも難しいです。 だって本人の気持ちや考えは本人しか分からないし理解できませんから。ですが、別の視点で息子さんの話を聞いて解決の糸口を見つけることは出来ます。 焦らず、ゆっくりと話し合って息子さんの心がほぐれてきたところで、彼と「これからどうしていくのか」ということを一緒に考えて行けばいいと思います。 もちろん、当人以外の人ができることは選択肢を提示したり本人の考えを引き出してあげたりすることだけで、これからのことを決めるのは息子さん自身です。 こうしたとき、面倒だなとか、他の子はここまで手が掛からないはずなのになんでうちの子は、と考える親もいます。 でも、こういう心の試練は誰だって起きるものです。 そしてそれが大きければ大きいほど、乗り越えた人の心は強くなるのです。 ですからこれはチャンスです。息子さんがまだ親元に居る間にこういう試練に立ち会えたことは、むしろ幸運かもしれません。 大人になったら、周囲からのサポートは中々受け辛く、超えるのが困難になってしまいますから。 だから、これはむしろ息子さんが成長する機会だと思って、一緒に息子さんの心の絡まりに立ち向かってみてはどうでしょうか。 もし、難しいと思われるなら、専門家の手を借りることも一つの方法だと思います。 カウンセリングを受ける行為は、日本では「心が弱い人が受ける」だとか「精神が病んでる人が受ける」とマイナスに捉えられがちですが、決してそうではありません。 カウンセリングは「これからさきどうしたらいいのか」をカウンセラーに教えてもらう、ということではなく、「自分がどうしたいのか自分で決めるために価値観を広げてもう、心の奥底にしまいこんで自分で引き出せない感情をひっぱりあげてもらう」ために行くのです。 いわば、自分を変えたい、今の自分から成長したい、そう思っている人たちがチャンスを得るために選ぶ通り道なのです。 ただし、カウンセリングを受ける際も、そして話し合う際も、息子さん自身がそうしたいと決定しなければなりません。 もし息子さんが選ぶことが出来なければ、そういう道をつくってあげてください。 彼より長く生きている人が、世の中を知っている人が、様々な価値観を語り掛け、迷子になっている息子さんの視界を晴れさせてあげてください。 本を読むこともまた良い事だと思います。 娯楽小説も悪くはないですが、価値観を得やすいのは作者の考えを押し出したような本です。 例えば自己啓発本やノンフィクション作品、あるいは哲学書など心を研究している本もいいかもしれません。 もし「何をしたらいいの?」と聞かれたら「なら本を読んでみれば」と言ってみるのも一つの手です。 そこから見えてきた道で、どれを選ぶのか決めるのは息子さんの仕事です。 携帯を取り上げてしまう前に、その裏に潜んでいる本当のことを考えて、見ようとしてみてください。 スマホに依存していることが本当の目的ではないはずですから。 それが上手く見つかり、息子さんの考えがまとまってくれば、自然とスマホ依存は治ってくると思います。 最後に、長々と偉そうな話し方ですみません。

brightam
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも言われる事なのに、すっかり忘れておりました。何故、依存するのか…。 友達も少なく、家庭も機能不全です。 カウンセリングは数えきれないほど、受けましたが、これといったものがなく、傷つく事もあり、遠ざかっております。 でも、わたしの中の何かを呼び覚ましてくださり、感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.5

>「何をしたら、いいでしょう?」 風呂場を掃除しろ。 夕食の買い物にいけ。 クリーニング屋から服を取ってこい。 食後に食器を洗え。 自分のくさい服は自分で洗濯しろ。 庭の草をむしれ。 さんざんこき使ってねをあげたら,「勉強しろ」。

brightam
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通りです。実践してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • night5544
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

息子さんと同じ10代の者です。私もスマホを持っていますが、さすがにやるべきのことを放置してまでスマホはやりません。ゲームをずるずるやりたがる気持ちはわからなくもないですが…。 スマホを取り上げられて、幼児並みの判断力のなさになるということは、スマホ依存症だったのでしょうね。 高校生でケータイを持ってないと、いろいろ不便ですし、同級生に詮索されるので、スマホを解約して、ガラケーにしてみてはいかがでしょうか。 「ガラケーなんて嫌だ」と言われても、息子さんの自業自得なので、厳しくしてもいいと思います。

brightam
質問者

お礼

ガラケーの選択も提示してみましたが、やはりスマホで、と言います。 次にやったら、ゲーム系のアプリ削除を言い渡しました。 ありがとうございました。

brightam
質問者

補足

すみません。お礼の補足です。10代でしっかりされているのですね。羨ましいです。 上の方のお話ではないですが、依存する必要性が無いのでしょうね。 お母様が羨ましいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ゲームで上位ランキングに入れなかったら、スマフォを解約すると言っては如何ですが、好きなゲームくらい本気でやってみろと、ダメ元で、少しでもやる気が出るようにするしか無いのでは?

brightam
質問者

お礼

ゲームがランキング系ではないみたいです。 本当に好きな事でも極めるくらいなら、良いのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x_dai_x
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

息子さん、難しい時期ですね。お察しします。 息子さんの「何をしたら、いいでしょう?」という言葉は、今まで物事に対して自分が決めた事がない結果ではないでしょうか。間違っていたらすみません。 いい機会かと思いますので、息子さん自身が考えられるような状況を作って、息子さん自身に決定権を与えてみては? 親心として、学校を辞めてほしくないですしスマホやパソコン、ゲームなどに没頭すると不安になる事は理解できますが、それを理由にして親のいう事を聞かせるだけでは、息子さんは何も考えずに親の言いなりになる事ですべて解決してしまいます。 息子さんの気持ちを理解した上で、客観的に息子さんの状況を伝え、息子さんに選択肢を与えてみてください。 今まで言えなかった意見が出てくるかもしれません。 息子さんに話す際には必ず、質問者様は息子さんの味方である事、息子さんの将来を考えている事を伝えてあげてください。 そして、息子さんももうすぐ社会に出る年齢ですので、社会的に客観的に見た息子さんの状況を伝えてあげてください。 「親心」と「客観的な意見」をしっかり区別してあげてください。 あくまで、息子さんの意見を尊重すると言う姿勢を忘れずに接してあげてください。 私が質問者様の立場であれば、前置きとして「親だからこそ言える事」を伝えた上で、「自分に子供ができた時に、今のような行動を取られたらどう思うか?」「親として心配だが、いい年だから自分で決めなさい。助けが必要になれば相談しなさい。いつでも味方だから。」と自分の意見を伝えます。 息子さんから見れば自分の事を理解してくれない親という感覚かと思いますので、しっかり前置きをして話してみてあげては? 「親として子供の味方である事」だけはしっかり伝えてください。 その上で、「スマホの管理も本人に任せたい、自分で考えて使える人になってほしい」と伝えてみてはいかがでしょうか。 息子さんの気持ちは、親に嫌な事を言われているという感覚かと思いますので、あくまで大人同士の話し合いにだと息子さんに感じさせることで解決できないでしょうか。 もちろん、大人同士の話し合いであれば、息子さんからスマホを取り上げたことに対してしっかり説明をして、場合によっては行き過ぎた行為だったと申し出る必要もあるかもしれませんね。 質問者様が息子さんに対して譲歩をしてあげる事で、息子さんも質問者様の意見を聞き入れやすくなると思います。 学校も親心として登校してほしい気持ちは理解できます。親から見れば金払ってるんだから卒業まで親のいう事を聞けって気持ちは当たり前かと思います。 ただ、息子さんはその親心に対して反抗しているのかと思います。 他人だったら反抗しないかもしれません。 スマホにしても学校にしても、肯定的な意見と否定的な意見を客観的に伝えて息子さんに判断させてみては? おそらく息子さんには判断能力がないと思いますので、親心としてある程度の選択肢を揃えてあげた上で、客観的な意見を添えて息子さんに選ばせればいいと思います。 息子さんはあくまで子供ですので、同じ土俵に立ってはいけません。大人として失格です。 対等ではないからこそ、相手に対等だと思わせることが大切です。 高圧的にならず、息子さんの気持ちを受け入れる気がある事を伝えた上で大人として話し合ってください。 営業の仕事みたいですが、息子さんは家族と言う甘えがあると思うので、あえて大人として接してみて息子さんの反応を伺う事も必要かと思います。 長くなりましたが、私は思春期の子供を育てた経験はありません。 反抗期の息子さんの立場の経験者として回答させて頂きました。 子育ての経験談は他の回答者様にお任せします。 私の考えでは、父親は社会性、母親は家族愛を教えるという役割を分担する事で、子供が両方を理解できるようになると考えています。 もちろん、古い考え方である事は否定しません。 ただ、役割分担をする事でのメリットがあると考えています。 家族と会社では考え方が違うというのは誰でも分かる事かと思いますが、私の場合は家族の事に関しては母親、仕事に関しては父親に相談すると言う感覚がありました。 そのせいか、いざと言う時には父親に相談すると言う、父親に対して少し特別感がありました。母もそうしていましたので。 私よりも質問者様のほうが人生経験が豊富かと思いますので、足りない部分は質問者様なりに捕捉してください。 古い考え方というのは百も承知ですが、1つの考え方として回答させて頂きました。 参考までに。

brightam
質問者

お礼

そうですね。自分の道を歩いてないと思います。 わたしの敷いたレールを歩こうとするけれど、歩けなくて、つまずいたり、脱線したり。 なんだか、切ないです。 1人で、父親役も努めねばならないのですが、やはり女は女。かたよっているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

何もすることがなければ勉強するか、というとそんなことはなく何もしないだけというタイプですね。何かをさせたいわけではないのならそれでいいのでは。将来破綻したってどうでもいいのでは。そうでないっていうなら道を示してやればいい。

brightam
質問者

お礼

その通りです。何もする事がなくても、勉強する気がない。将来の破綻は目に見えるようです。いつかはわたしの言っている事が、彼の中で理解できる日が来るであろう。その時には既に遅いのだろうと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父のスマホの制限が激しい

    自分は言ってしまえば不登校生ですこれから高校受験など控えています自分でも学校に行きたいとは思っていますですが体調不良で行けません、で私はゲームが大好きです、ひかいめにいってゲームする為に学校に通ってるようなぐらいゲーム好きですですが親はそれがよく思っていないのかスマホの制限、iPhoneのスクリーンタイムでゲームやらなんやら規制をしてきます自分が学校行ってないからってのもありますがそれは体調不良で行けてないからです父は休む度に規制し自分がよくやってる好きなゲーム(例ブロスタや原神など)を知っておきながらそれを1日1分と設定したりしてきますこっちはゲームの為に学校に行ってるのに規制されたら行く気にもなれません父は学校行ったら戻してやるって行っても言動と行動が全くあってません直してやるどころかもっと規制してきますお陰で学校に行きたく無いと思ってます自分も父も頑固なので後にも一度行ったら引けません今戻したら行くと行ったら戻すで言い争ってます行ったら戻すの方がいい方だとは誰から見てもそう思いますですがもう後に引けないのでどうにかして戻したら行くを押し切る方法はないでしょうかあとできれは最悪そのスクリーンタイムを解除したいので解除出来る裏技みたいなのあれば教えて欲しいです

  • 高校生 休み癖

    高校一年生です。 中三の時に臭がられて、1年間不登校でした。 だからか5日間しかまともに通ってないのに、楽したい、ゆっくりしたい、それだけの理由で昨日今日と休んでます。 出席番号が前の子と特に仲良くなって、クラスでも毎日その子と話してたり、弁当はその子とあと他の子誘って食べたりしてました。仲良くなれたのはすごく嬉しいけどクラスに1人、他コースに何人かいる同中の男子に、臭がられて1年間不登校だったことがバレされた時、その子は友達で居てくれるのかな?と不安です。友達が割と多そうだし、可愛いし、何で私と楽しそうに話してくれる?とずっと悩んでます。 それから、ずっとニオイ気にしちゃうのも疲れます。帰るともう17時。ご飯食べて、弁当作って、体臭予防の為に運動して、入浴30分して、睡眠不足は悪影響だから11時前には寝て。疲れてスマホいじる気にもなれない。大好きなお菓子も体臭に悪影響だから控えないといけなくて、しんどいです。 けどニオイのせいで中学の頃みたいに仲良かった友達と距離ができてしまうのも悲しいし。 通信でも行こっかな なんかよーわからん、早く高校卒業したい 眠いのに朝はアラームより早く何度も目覚めて、その度に昨日がまだ終わったばっかなのにって逃げたくなる そんなにクラスの人と仲良くしたいとも思わんし、とにかく無難に卒業したい、けど友達いないのは寂しい たっかい制服買ってもらったし通わないとなとは思うし、兄よりも弟よりも誰よりも精神的に幼すぎて親に迷惑かけてる自覚あるけど普通にもう頑張りたくねー って感じです わかってます、逃げてるだけです だからなんかきつい言葉でも何でも下さい 親は高校生だからお前が選べと話してくれてます

  • 高校進学

    中学二年男です 文字に至らぬ点が多々、あるかもしれませんが、質問させていただきます 僕は、去年の11月から不登校になっています 理由は、いじめです ただ、実際、自分が悪い面の方が大きいと思います。 ある日、オンラインゲームを始めて、人とのつながりというものなどにはまってしまい、休みの日の大半の時間や、平日の、学校以外の時間のほとんどを、使ってプレイするようになりました。(元々、友達などはいなかったので、そういう点ではまってしまいました そういう生活をしていたある日、学校でいじめがひどくなったり、オンラインゲームをもっと、長時間やりたいなどという気持ちが出てきて、中学入学以来始めて学校を休みました 明日は行くなどと考えながら休んだのですが、やはり、当日も似たようなことを考えてしまいました そして、1週間程経ち、もう取り返しがつかなくなり、それからずっと休んでしまいました。 色々な人に迷惑をかけました こんな生活を続けていて、やはり、自分の将来が心配になりました 中卒じゃ、まともに雇ってもらえないですし。 そして、ネトゲの垢はRMTで売り、引退しました その後、不登校の子がいく施設(勉強したり、不登校の子が学校に戻れるようにする所です 一応、出席日数は加算されるようです)に行くことからはじめるようにしました 来週の月曜から、行く予定です 家でもできるだけ、勉強をするようにしました ただ、進路の話になったとき、親は、高校進学に反対しました 金銭的な理由ではなく、僕では中退するからやめておけとのことです それでも、僕は行きたいと思います とりあえず、親にやる気をみせるという面でこれから頑張っていきたいと思います しかし、途中で挫けそうになるかもしれません 皆さんは、挫けそうな時などどうしますか? なにか、言葉を思い出したりしているならその言葉などを教えてください 回答お願いします。

  • 高1で中学高校と不登校で転校して学校に通えるか

    高1息子は中学1年と3年の1学期普通の教室で登校で 後は別室や放課後の登校でした 知り合いのいない高校に行きたいと 高校は1時間かかる私立の男子高に行きましたが3日で不登校になり 中間テストだけは受けましたがまた不登校でクラスの雰囲気が嫌だと言います  中学の時の不登校は嫌がらせと本人は言いますが さほどひどい嫌がらせでもないので ストレスが一番の原因と思います 異常な宿題の量で夏休みは何処にも行けない量ですし 半数が宿題をしていないそうですし バイト代を払って宿題をして貰っている人もいました この学年は異常に不登校が多く13名いましたし 不登校ではない人も夜間や専門学校に行った人が多いのでかなり出来る人と出来ない人の差があった様に思います 子供のの夢は高校でテニスをする事だったので 県外に引越して転校をしようと思います 家も仕事も皆捨てて 転校しますが 学校に通えると思いますか? 学校は2キロと近く 公立普通科共学なのです うちの子はキャラは面白くジャニーズ系なので キモイタイプではなく 友達も多いです 勉強も授業を全く受けていないし 家で試験前に1時間程勉強で中間テストは数学70点英語78点だったので勉強について行けると思うし  ながーく不登校だと難しいでしょうか((+_+))

  • スマホがほしいけど言えない

    春から高校生になるのですが親がスマホを買ってくれる気配がありません 今年社会人になる兄がいるのですが兄は高校に入るときに買ってもらっていたので私も買ってもらえるものだと思っていたのですが、そんな気配が全然ありません 去年の夏ごろにショップの前を通った時、「○○はケータイいる?」と言われその時まだ高校に行けるかどうかも分からずに(不登校だったので)「わからない。兄ちゃんみたいにバイトするなら欲しいかな」といいました 今はまだバイトはせずに学校に慣れようと思っているのですがまだ入学前なのにすでに仲良くなっている人たちや、入学後簡単にラインを交換…とかになるとできないので不安です(pcでLINEをしているので) それに、高校のそばに公衆電話がないので連絡を取るとこができません 母がメールを使わず、LINEをよく使うので携帯電話よりスマホがいいんです 親と入学準備で必要なものを買い揃えるときも話題に出なかったし上の会話を覚えていてまだいらないと思ってるのかもしれないし、定時制で昼には帰ってくるので必要ないと思っているかもしれません 入学準備で自転車や制服など結構な出費なので無理をさせたくなくて言い出せません 話題にも出てこないのでさらっと欲しいとも言えずにいます ムリをさせずに欲しいと言うにはどうすればいいでしょうか? 携帯料金等はおこずかいというものが我が家は存在しないのでバイトを始めたら自分で払うつもりですし今買ってもらえないようであれば端末代携帯料金等払えるようになってから(バイトを始めたら)自分で買うつもりですがいつになるかわからない、それまで連絡が取れないので早めに買ってもらいたいです 長文、乱文失礼しました。

  • 美術予備校の夏期講習

    高校三年です。 桜美林大学の総合文化学群の造形デザインに興味があり、受験を考えています。 まずは10月のAO入試を受けてみようと考え中です。 実技試験(自由作品と課題作品の持ち込み)があるので、夏休みは美術予備校に通おうと思っています。 予備校は中期(20日間)と後期(9日間)があり、期間中は毎日7時間(休憩含む)。 両方とも受けるつもりでいるのですが、今悩んでいるのは夜間の方です。 夜間は昼間と同じ日程で、3時間半となっています。 さすがに夜間も取るとなるときついかなと思ってしまいます…。交通時間も合わせて毎日約12時間、やれるかどうか不安です。 学校の宿題もありますし、8月末に漢検を受けてみようかとも考えているので、時間がありません。(優先すべきなのは漢検より予備校だと思いますが) しかし、今の今まで学校の授業くらいでしかデッサンをしたことがない私が、受験を間近に控えてこんなことを言うのは、考えが甘いでしょうか…? 予備校の先生には、「夜間の基礎デッサンを合わせて受講した方がいい」と言われたのですが、その通りにした方が良いのでしょうか。 夜間は全く受けないか、中期だけ受けるか、後期だけ受けるか、両方受けるか、迷っています。 どうか助言お願いします。

  • 夜間定時制高校は家の近所のほうがいい?

    こんにちは! わたしは、中2のはじめから不登校になり、今は中学3年生です。 いろいろ調べて昼の定時制は倍率が高いようなので、夜間定時制高校を受けようかと思ってます。 家から自転車で25分くらいのところに、夜間定時制があります。見学にも行きました。 ですが、そこは全日制のほうに地元の子もたくさん通うと思うので、小・中学のときのクラスメイトにあってしまうかもしれないので、こわいです。 なので、わたしは遠くの学校に通いたいのですが、帰りが遅くなるし、都立の定時制のくせに交通費もかかるしで、親もダメと言うと思います。 なので、我慢してでも近所の学校にしたほうが、いいのでしょうか? もう願書提出まで時間がなくて焦ってます。本当に悩んでます。アドバイスください。

  • 日本の高校生の勉強時間、学校の終わる時間など。

    こんな質問はカテゴリーどこにするか、分からなくてアンケートにします。:-) こんにちは。私は韓国の高校3年生、もう受験生です。大学を日本へ留学するつもりです。日本は新学期が、4月に始まると聞きました。韓国は3月が始まりです。来週はもう開学になります。 いろいろ、韓国はこうするのに、隣の日本はどうかな?と思ったことがあります。日本の高校生についてたくさん知りたいです。 1)日本の高校は普通、何時まで登校ですか? いつまで登校するのか、知りたいです。 韓国は普通小学生は9時まで、中学生は8時20分まで、高校生は7時30~8時までです。私の学校は7時45分までですね。 …大嫌いです;-( そして、 何時に終わるんですか。韓国は4時~5時ぐらいです。残り授業というか。学校が終わっても残って勉強をさせます。(それも大嫌いです…汗) 2)ドラマを見ると日本の高校生は全部「お弁当」でした。給食をする高校もあるんですか?韓国では普通が給食です。弁当の高校は「え、どうして?面倒じゃない?~その学校嫌な」というイメージがあります。 3)日本の受験生は普通、何時間勉強しますか。韓国で高校3年、受験生は8時~5時は学校(5時から夜10時まで夜間学習をする学校がとても多いです。」5時からは塾、学校での夜間学習です。そして家に来てからも、0時から2時まで勉強する学生もいます。 韓国の受験生には、十分な休みはないそう、気がします。 4)日本の制服のスカートは韓国より、ほんとうに長さが短いでした。 普通の長さはどのぐらいですか。知りたいです。 韓国は膝までぐらいです。 韓国でも長さを短くして着る場合が多いです。でも 学校のルールとか規則が厳しくてみんな 規則のままの長さですね。 5)韓国では中学校の成績で優等生は 外国語高校、科学高校に行きます。 劣等生は実業界高校や工業界高校に行きます。 日本でもそんな外国語高校などがありますか? 偏差?というものが有ると聞きましたが、 偏差高い学生がよく行く高校はレベルが高いですよねぇ 6) 日本でも女子高校、男子高校がありますか? 私は女子高校に通っています。韓国ではなぜか、 女子高校、男子高校じゃなくて普通のこうこうでも、 クラスを「女子クラス」「男子クラス」このように区分します。 どうしてかな~… それは別に関係ない質問かも知れないですが、 日本の学生は(生徒?)ハイテックというペンをよく 使いますか?http://nohs.tistory.com/24 ←こっちの写真です。 なぜか、韓国の中学生、高校生の間ではこのハイッテクぺんが 大人気です。みんな1~4持っています。

  • 高校入試

    わたしは今中学三年生で、あと少ししたら公立高校の入試なのですが、勉強方法に悩んでいます。 わたしは不登校だったので、3年生のときは全くといっていいほど授業に出席していません。 しかも休んでいた時期も、精神を病んだりと色々あったのであまり勉強していませんでした。 なので今、授業に出席していなかった分を教科書と学校のワークを使って勉強するか、それとも本屋で買った5科のまとめの参考書を使って勉強するか、悩んでいます。 両方勉強すれば一番いいと思うのですが、時間があまり無いのでどちらか一点に絞りたいのです。 何かアドバイスあればお願いします。

  • スマホ、割れたまま使っても大丈夫か

    先週の木曜日、スマホをブレザー(制服)のポケットから落として割りました。 そして、今日も木曜日と同じ時間に、またブレザーのポケットから落として割りました(2回とも、学校帰りのバスを降りて、家に急ごうと走り出したその瞬間)。 先週の木曜日に割れたヒビにやっと慣れたのに、また割れて… 今回割れたところは、文字を入力するのに触る場所に、滑り台のような斜めの線が入っています。それから、元々割れてたところに更に少し割れたりしてる感じです。 ショックすぎて日本帰りたくなります…。 こんなこととは思いますが、もうダメダメです。メンタルもやられてます。帰るまでのあと2カ月でまた割りそうですし、こんなに割れているスマホを見ると悲しくなるし、スマホにも申し訳ないです。 スマホを持ち始めて3年が経ちますが、既に1度壊してるんです。 家族や知り合いは何年も使ってるんですけど…私だけ2度も壊してます。 前、割れていたスマホを使い続けてて、ある日に割れたところをちょっと強く押したら、そのまま白い画面しか出なくなっちゃって…。 再起動も意味なく…変えました。 こちらでスマホを買うとものすごく高くて、流石に無理です… 日本に帰ったらiPhone15を自分の貯金で買おうと思うのですが、買って早々にまた壊しそうです。 今使っているAndroidのスマホも、1日1回は落としています。 手から滑り落ちたり、ものを積み重ねて、その上にスマホを置いていたら落ちたり、物の間に入れたのを忘れて、持ち上げたら落ちてきたり。 落としてばかりです。 その落ちた先がコンクリートだった、先週の木曜日と今日。 Androidのスマホに、保護フィルムはあるんでしょうか。 日本で見た記憶がないような気がします。そして海外でも。 iPhoneに、保護フィルムみたいなのはありますか。値段はどのくらいしますか。 このまま2カ月ほど使い続けて、大丈夫でしょうか。 一応、スマホ自体は動いています。