• 締切済み

友達の描いた漫画が恥ずかしくて読めない

opukustanの回答

  • opukustan
  • ベストアンサー率29% (16/54)
回答No.2

作者を知っているから恥ずかしくなるのではないでしょうか? じっくり読めないのであれば一度ページをぱらぱらとめくってさっと目を通してみてはいかがでしょうか。そのなかでどうしても恥ずかしくなって読めないシーンは飛ばしてしまえばよいと思います。

ishikawa_mihuyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の友達の漫画は読めるんですけどね。ギャグじゃなくて恋愛要素も入ってるから読めないのかもしれません。 何回かパラ見してみました。この調子で慣らしてみます。

関連するQ&A

  • 主人公が成長していく漫画

    主人公が挫折しながらも成長していく漫画を教えてください。 今まで私が読んだ中では「スラムダンク」、「ヒカルの碁」などがツボにはまりました。 「ドラゴンボール」なども成長していく過程は面白いのですが、今回はファンタジー系よりもリアル系でお願いします。 ここでいうリアルとは、火を吹いたり魔球を使うといったことがないという意味で、「ヒカルの碁」などのように霊が憑くとかの設定にリアルさがないとかいうのは問題でなく、現実にありえる手段で活躍している漫画です。 それから主人公が“挫折”をバネに成長していくところがポイントです。 スポーツなどだと結局最後は負けないとかそういうのではなく、負けることで何かを得ていく過程を楽しみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 笑える漫画

    お腹が痛くなるような「笑える漫画」を探しております。私は笑いのツボが他の人とは少し違うようで友達から紹介された「笑える漫画」を読んでも全然笑えない作品ばかりでした。読んでいると声を大にして笑ってしまう漫画を教えてください。 ちなみに私が今までに心から笑えた本は ・稲中卓球部作者の「僕といっしょ」 ・「無敵看板娘」 です。よろしくお願い致します。

  • SKET DANCEってどんな漫画ですか?

    ジャンプの『SKET DANCE』という漫画を最近すすめられて、ちょっと気になっています。 過去スレではけっこう批判的な意見も目にしましたが、長く続いているし、実際どうなのでしょうか?? みなさんの主観でいいので、感想を教えていただきたいです。 ちなみにわたしが好きなWJ作品は以下のとおり ・ワンピースやスラムダンクなど王道少年漫画 ・デスノートなど頭を使うもの ・ジャガーさんなどぶっ飛んだギャグ Dグレ、リボーン、ネウロあたりは、わたしのツボではありませんでした‥‥ あまり新しい漫画がわからないので、他にもおすすめいただけたら嬉しいです!!

  • お勧めのマンガを教えてください

    平凡な日常を送っていた主人公がある日突然非日常の世界に入り込んでしまい いろいろな経験を積んで成長して現実世界に帰る、 というような王道(笑)パターンに非常に弱い人間なのですが、 こんな私に何かお勧めのマンガがありましたら教えてください。 できれば非日常に行きっぱなしで終わるのではなくて、 最後にちゃんと現実に引き戻してくれるお話がよいのですが…。 ちなみに今好きなマンガは、ひかわきょうこさんの『彼方から』です。 (アニメでは天空のエスカフローネ、 小説では妹尾ゆふ子さんの『チェンジリング上・下』などが好きなのですが…) ばりばりのファンタジーも好きですが、 伝奇・ホラーものっぽい要素を含んだお話も読んでみたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • オススメの少女漫画

    最近、友達から「B.O.D.Y.」を借り面白かったので 他にも面白い少女漫画を読みたいと思っています。 「オレの子ですか!?」「キスよりも早く」が 絵も可愛く好きです(^^) 「メンズ校」は途中で挫折しました…; 有名どころで「君に届け」「高校デビュー」を 読みましたが、あまり合いませんでした; 絵の雰囲気が明るく、主人公が明るくさっぱりした 性格だと嬉しいです。 物語りはファンタジーなどではなく、ごく日常を 描いた本当に「少女漫画」というようなものがいいです。 要望が多くて申し訳ないのですが これはオススメ、という少女漫画が ありましたらよろしくお願いします。

  • 「ひとひら」、おすすめ漫画・小説

    「ひとひら」という漫画についてお聞きします。 どのようなストーリーなのでしょうか。面白いですか?絵はどうですか? また「ひとひら」をご存じない方でも、以下にひとつでも当てはまる漫画・小説をご存知でしたらぜひ教えてください。 ・演劇部の話 ・女子校が舞台 ・百合 ・ほのぼのとした青春もの ・中華風恋愛もの、中華ファンタジー よろしくお願いします。

  • ファンタジー系漫画探しています!

    先日質問したばかりなのに、たびたび申し訳ありません。 前回質問したのは内容が広すぎましたので今回は絞って行きます。 タイトルにも書いた通り、ファンタジーもの(冒険系?)の漫画を探しています。 漫画ではあまり好みのものに出会ったことはないのですが、アニメ、文庫などで例えると精霊の守り人(こちらは漫画出てますね)、十二国記など。 漫画でいえば、封神演技・藤崎竜、雷火・藤原カムイ、MADARA・田島昭宇、バジリスク・せがわまさき、などが好きです。 今一番はまっているのは、精霊の守り人です。アニメのキャラクター(麻生我等)、ストーリーともにかなりツボです。 世界観がしっかりしているもの、歴史的背景や神話(特に日本、中国あたり)をもとにした話が好きですね。おすすめございましたらよろしくお願いします!!

  • 最初からヤンデレな子が出てくる漫画、アニメを探してます。

    去年、未来日記を買いました。 そこに出てきた我妻由乃が最高すぎてすっかりヤンデレのファンになってしまいました。 そのあともヤンデレをめぐりスクールデイズやシャッフルなどの王道を当たってみたんですが未来日記みたいに全然病まなくて途中で挫折してしまいました。 そこで、最初っからヤンデレな子が出てくる漫画、アニメなどを探してます。 ちなみにひぐらしはなんか話が一つずつ終わってくみたいであ~ゆ~のはちょっと好きになれません。 あと、11eyesも楽しんで全部見ましたw なのでココに上げられていない作品で教えてもらえるとうれしいです。 縛りが多いですがお願いします。。。

  • ベルセルクという漫画について、質問です。

    ベルセルクという漫画について、質問です。 閲覧ありがとうございます。 僕はデモンズソウル(PS3のダークファンタジーRPG)が好きで、購入以来やりこんでいるものです。 で、それの攻略サイトをみていたら「ベルセルクという漫画が元ネタ」的な記載がありました。(多分なのですが) 自分は漫画も好きなので検索したところ、現在34卷(間違っていたらすみません)まで出ているとのことでした。 自分は学生+自宅の本棚が決壊しかかっていて、それに加え34卷の評判がいまいち?でした。 そこで質問なのですが (1)これは一巻から話がずっと続いているものですか?途中で、~編とかそういうのはありませんか? 例えばジョジョは二部、三部、四部を知らずに読んでも話がつながっていない(細かいとこで繋がってはいますが、通常のマンガとは形態が少し違いますよね)から読んでも楽しめると思います。(知っていたら更に面白いのは、当たり前ですが) (2)やはり通して読んでいかないと面白くないですか? (3)皆さん的に、この漫画はオススメでしょうか? (4)もし、よろしければ皆さんのオススメ漫画を教えてください。 幅広く教えていただけると、ありがたいです。 回答お待ちしています。

  • 漫画のお勧めお願いします。

    面白い漫画を探してます。 皆さまは今どんな漫画に嵌まってますか? ちなみに、私が好きな漫画は・・・ ・鋼の錬金術師 ・封神演技 ・D.Gray-man ・夏目友人帳 ・テガミバチ ・隠の王 ・うえきの法則 ・ソウルイーター ・07-GHOST ・高速エイジ などのバトル物の少年(?)漫画や、ファンタジーが好きです。 漫画でなく小説になってしまうのですが趣味の傾向としてついでに挙げるなら、 ・しゃばけシリーズ ・精霊の守人シリーズ ・烙印の紋章 ・ブレイブストーリー などです。ナルトやブリーチ等は話が長すぎて挫折しました。綺麗に完結できたものが好きです! 幽白やるろ剣、烈火の炎等も読んであります。 駄目だったものは黒執事や最遊記、ひぐらし~系統とかでしょうか・・・。 好みに合いそうな作品を教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします(>_<)