• ベストアンサー

欧州人が普段飲むワインの価格は1本いくらぐらい?

欧州人は普段、一本いくらぐらいなワインを飲むのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

3~400円どまりのもの。毎日だから、そんな1000円以上のを飲んでいたら、家計が破産します。誰かを食事に招待するときは、大概1000円くらいのワインを持参してくれるので、それを飲みますが。 田舎の方に行けば、ワイン樽があり、毎年1~2度樽にワインを満タンにいれてもらうところが多いです。ワインを炭酸水で割って飲む人が多いです。

noneya2
質問者

お礼

>1000円以上のを飲んでいたら、家計が破産します。 ちょっと表現がオーバーでは? 欧州の一人当たりのワインの消費量は国によってバラつきはあるものの20~50L。ただ、ワインは料理にも使われていますね。無視してもいい量かな。 一人年間50L飲むとして、1本750mlの1000円のワインを飲んだとしても・・・ 年間1人当たり 50(L)/0.75(ml)=66.666(本) 67本 年間支出額は 67(本)*1000(円)=67,000(円) 1ヶ月あたり 67,000(円)/12(ヶ月)=5583(円) 50(L)/12(ヶ月)=4.16(本) 1日当たりの出費は 5583(円)/30(日)=186.1(円) 1日当たりの消費量は 50(L)/365(日)=0.136983(L)=136(cc) ちなみにワイングラス1杯が約125cc。 1日200円出すのがきついと言う人はほぼいないでしょう。 ちなみに400円のものだと 1年当たり 400(円)*67(本)=26,800(円) 1ヶ月当たり 26,800(円)/12(ヶ月)=2,233(円) 1日当たり 26,800(円)/365(日)=73(円) ちなみに日本人の平均は年間一人2.2L、3本として、自分で買って飲むなら1000~1500円以下、ギフト用なら2,000~5,000円、10,000円ぐらいが多いのかな。 1ヶ月当たりの消費量は183cc、1日当たりの消費量は6cc 1本1000円のワインを買ったとして 年間3000円、月間250円 1日当たり8円 ギフトで1本3000円のワインをもらったとして、費用は0ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

味わって飲むためのワインは、15~20ユーロは最低でもするもの。 それ以外は、大陸の硬水をそのまま飲めない地方で、飲み物としてミネラルウォーターのように飲まれるワインで、樽や陶器のかめに入った状態で大量消費するワインで、リッター1~2ユーロとかで買えるもの。味わうためではなく、ミネラルウォーターとして飲まれるワイン。

noneya2
質問者

お礼

味わって飲むのは15ユーロ~、水代わりに飲むのは瓶に換算すると数ユーロでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 欧州でワインが安いのは

    欧州でワインが安いのはどのあたり(国・地域)でしょうか?

  • このワインはいくらくらいのものですか?

    知り合いから赤ワインをいただきました。 いいワインらいしよ~と言われたのですが、普段1000円以下のワインしか飲まないので、どれくらいの価値のものかがわかりません。 同じ銘柄の違う年のものは見つかったのですが、同じ年のはネットでは見つかりませんでした… いくらくらいのものか知っている方、教えてください。 ヴァイン・クリフ カベルネ・ソーヴィニヨン ナパヴァレーという赤ワインで、ラベルには1999年と書いてあります。 よろしくお願いします。

  • 普段使いできるワイン

    普段から家で購入して飲めるようなリーズナブルなワインを知りたいのですが、レストランに行けばソムリエさんに頼ってばかりで、自分であまりワインは選びません。 基本は料理に合わせて重めのものか軽めのものかくらいは選んでいますが、いい銘柄がわかりません。 どなたか1500円くらいから3500円くらいで、普段購入して飲めるようなお勧めのワインがあれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私は赤だけでなく白も大好きです。

  • このワインはいくら位しますか?

    このワインはいくら位しますか?

  • ワインの価格を教えてください。

    ワインの価格を教えてください。 頂き物です。ワインは普段飲まないので価値が分からずお返しの相場も分かりません。 シャトードフラン 赤 フルボディ 等級AOC 2004年物 また、お返しするならどのような物が良いでしょうか? お酒は飲まれない方です。よろしくお願いします。

  • ワインの価格

    30代前半、独身女性です。家で手作り料理で飲むの大好きです。 うんちくはさっぱりわからないけれど、 友達と、そして一人でもワインをおいしく楽しく飲むの大好きです。 街やデパートをうろうろして、値段が手頃で、おいしそうなワインがあるとついついあれこれ購入しては、何かの時のために、といろいろ買いだめしてしまってる方、結構いると思います。 が、いざ飲もうと思う時、気分で、(ラベルの見方がわからないのも情けないし、ワイン通の方には怒られてしまうでしょうが。。。) 今日はちょっと贅沢に、とか、気合を入れて!とか手頃に気楽に、なんて様々な楽しみ方があると思ったりするのですが、いざ買いだめししたワインを見ると、どれにお小遣いを使い込んだ、とかとっても手頃な値段で購入したとかわからなくなって、悩んでしまうのです。。。 買った時にちょっとその場でいくらで買ったとシールでも 貼っとけばよいのでしょうが、不精者の私はあとで、と思っているうちに、すっかり忘れてしまうのです。 値段でワインの価値を決めてしまうなんて 本当に、邪道とは思いつつ。。。 本当に、いかにも初心者な質問で恐縮ですが どなたか、例えばラベルの産地とワイン名をいれるだけで およその価格がでるようなサイトご存知でしたらおしえてくださーい!

  • 【鳥肌が立つくらい美味しいワイン】皆さんが普段飲ん

    【鳥肌が立つくらい美味しいワイン】皆さんが普段飲んでいるワインとは明らかに味が段違いに美味しくて、飲んで鳥肌が立つくらい感動したワインの銘柄と、どんな味だったので鳥肌が立つくらい感動したのか鳥肌感動エピソードを教えてください。

  • 年代物ワインの価格が知りたいです

    ご存知の方おしえて下さい ペトリウス 1973 を買おうと思ったらいくらくらいしますか? (現在いくらで売られていますか?) 73年の出来具合はどうだったのでしょうか? このワインに詳しいかた、所有されてるかたどんな情報でも結構です 教えて下さい。

  • 安いワインは悪酔いするといいますが、価格の基準は?

    品質が悪くて悪酔いしやすい、いわゆる"安いワイン"といえるのは一般的に幾ら位までですか? ちまたにはピンからキリまでワインがあって、よく分かりません。 超低価格帯では、スーパーの320円のワインは不味くて悪酔い?する気もしますが、、 500円レベルのスペイン産ワインでも、自分としては濃いめで美味しくて 悪い酔いしないものもありました。(1本飲んでも、翌日全然残ってなかったり・・) その他、自宅で飲用するもので、ボトル1000円、2000円、3000円・・・10000円代と、 色々段階がありますが、どの辺りのワインを買えば、美食に合わせるのにも、 健康上いいのかもよくわかりません。 お詳しい方、教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • このワインいくらですか!?

    至急このワインの値段を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。