• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の宿泊有無について)

結婚式の宿泊有無について

このQ&Aのポイント
  • 7月後半に挙式・披露宴を挙げる者(女)です。
  • 挙式の次の日が日曜日で、二次会を行ったとしたら8時終了目安なので、遠方のゲストは宿泊するだろうということでホテルの予約をしようと思っています。
  • まだ招待状も出していない、列席してくれるかもわからない段階で聞くのは適切でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

その遠方のゲストは決まっていて人数も分かるわけでしょう? だったらとりあえず人数分はホテルをおさえるべきですね。 埋まってしまったらそれこそ問題ですから。 順番通り悠長にやってたら、ホテル取れないですよ(笑)。 招待状っていうのは形式的なことなので、すでに内容を 伝えているなら「一応ホテルは押さえておくので二次会不要 (キャンセルですね)だったらすぐ知らせてほしい」と言えば いいだけのことですよ。 参加するかどうかも分からない、二次会まで居て宿泊を 必要とするかも分からない段階ですけど、キャンセル料かからない ギリギリまで待てばいいだけだど思いますよ。

miyayuri1213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャンセル料は1週間前からかかるようなので、遠方のゲストの分は取っておいて、分かり次第連絡をお願いするようにしました。

その他の回答 (2)

回答No.2

結論:まだ聞くには早すぎます。 まず、遠隔地からのゲストに対して宿泊の配慮をすることは必須ですのでホテルなどの予約を早目にしておいた方が良いのは当然です。 しかし、招待状も出していない段階、更には出欠も分からない段階で宿泊の話は早計ですし、礼を失しています。 手順としては (1)ホテルの仮予約 (2)遠隔地の招待者案内状に出欠と共に宿泊希望を伺う。 (3)宿泊希望者とホテルの予約を調整 となりますよ。 ホテルなど宿泊施設は、14日~3日前まではペナルティなく解約できますので、後で調整してください。

回答No.1

貴方の方で予約するなら、貴方の方でキャンセルも出来るわけですから、本人に聞くのは問題は無いと思います(ゲストの負担にはならないですから)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう