• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:運動会のメイン競技)

運動会のメイン競技は組体操?他の競技の魅力とは

kohichiroの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.2

男は上半身裸の騎馬戦、棒倒し、女は団体でするダンス(ちょっと新体操に近い)、そして最後はリレーでした。 組み体操なんかなかったと思います。指定の体操着は高校だけだったですね。

Prince-1999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上半身裸というのが、すごいですね。 こちらでは、5月に運動会を開くことが多いのですが、寒くてジャンパーを着ていることもよくあります。 指定体操着は、高校からですか。 中学の修学旅行で、体操着で外出することもあったので、中学からは、全国的に指定があるのかと思っていました。

関連するQ&A

  • 運動会の花形競技は何でしょうか?

    運動会の花形競技として思い浮かぶものは何でしょうか? リレー?騎馬戦?その他? ちょっと今内輪で白熱してまして(笑) よろしくお願いいたします。

  • 運動会で好きだった種目は?

    タイトルどおりで、幼稚園、小学校のころの運動会、または地区の運動会でも結構です。 何の競技が好きでしたか?(見ていて面白かったものでも、運動会に関係した思い出があればそれでも結構です。) 私は、 5・6年生男子がやる「棒倒し」 「旗とり競争」 「玉いれ」 「組み体操」です。 あと母が運動会の日はちょっと多めに「鳥のから揚げ」をお弁当に入れてくれました。あれがじーんとするくらいおいしかったなぁ。

  • 運動会などの騎馬戦って危ないと思いませんか?

    タイトル通りの質問です。 危ないと思いませんか? 詳しくは知りませんが、以前どこかの学校で騎馬戦が原因で障害を持つこととなってしまった方がいるそうです。 最近では騎馬戦を行わない学校が増えているそうで、これからも騎馬戦は運動会から姿を消していくこととなると思います。 騎馬戦を行うにしてもせめて希望制にして欲しいのです・・・。私の学校では運動会で騎馬戦を行っているので。 騎馬戦や他に何か危険な競技などに関する意見をお願いします。

  • 運動会などで行う騎馬戦を英語で説明すると

    日本の運動会などで子供達がやる騎馬戦について、英語で説明したいのですが、よくわかりません。また、アメリカには、いわゆるマスゲームや組体操を披露するような運動会はないと聞いていますが、どうなのでしょう。小学校や中学校では、運動会の内容もちがうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私服を着たまま、小学校の運動会の騎馬戦や障害物競走

    私服を着たまま、小学校の運動会の騎馬戦や障害物競走、組体操をやると、どうなりますか

  • このような私服を体操服代わりに利用して、小学校の運

    このような私服を体操服代わりに利用して、小学校の運動会の騎馬戦や組み体操をやると、どうなりますか。また体育のリレーや跳び箱、鉄棒やマット運動をやると、どうなりますか

  • 運動会での競技などの名称について

    運動会で綱引きや,大玉ころがし,玉入れ,棒引き,などの総称を何といいますか? (リレー,ダンス(表現),徒競走,というような括りです。) また,それぞれ赤組,白組などに別れると思いますが,その組の中心的なリーダーのことをなんと言いますか。教えてください。

  • 運動会の・・・・・

    10月にある幼稚園の運動会の親子競技を考えているのですがなかなか思いつきません。年少組です。年少ができる親子競技、どんなものがよいでしょうか?いろいろな人の意見を聞きたいのでお願いします。

  • 運動会で土地の言い伝えを再現(?)

    運動会にその土地の言い伝えを再現したような競技ありますか?(ありましたか?) 源頼朝ゆかりの土地だったので、騎馬戦の前に「扇子を持ったはかま姿の女子」が 舞いを踊っていました。太鼓の合図で出陣準備、「かかれー!」の声で騎馬戦が 始まりました。(詳細は大人になって知った) 子供のころ「なんかわかんないけど大人がやれっていってた」運動会の競技って ありましたか?運動会以外でもいいので教えてください。

  • 保護者と園児で行う運動会の競技を教えてください!

    幼稚園の運動会が11月にあります。私は体育部長なので「保護者と園児が2人ひと組になってする競技」を考えなくてはなりません。園児は3歳児~5歳児までです。保護者はお父さんが多いです。何かよい案があれば教えてください。