• ベストアンサー

投資でベストな選択とは?

いつもお世話になっております。 25歳の社会人です。将来の資産形成のために投資を考えています。 投資でベストな選択は何ですか? 今考えているのは、 個人型DC,高配当の株式保有,FX,投資信託です。 余裕が出てくる30代中盤位から運用を考えています。 元手500万円以上~を考えています。 詳しい方ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuritoshi
  • ベストアンサー率44% (88/200)
回答No.3

25歳将来を考えていて偉いですね。 年間どれ位増やしたいのですか?それにもよりますが。 500万以上あるなら絶対に株投資をお勧めします、自分がそれで儲かっているからです、ですが自分は配当狙いではなく常に売買して差益を儲けています、売買の方が配当より更に利益があるからです。 まだ10年位期間がありますね、十分期間がありますのでまずは株の勉強をその間にして下さい、そして習うより慣れろという言葉もあるのでお金を投資しているつもりで架空トレードをして慣れておく事をお勧めします。 私のお勧めは比較的値幅が定着している銘柄を5~10銘柄位選定して買い、ある程度上がったら欲をかかず売って、また下がった所で買い戻す、下がってる最中は空売りである程度余裕を持って決済をする事で買っても売っても利益があるので確実に増えます。 まあまたそれは本を読んだり勉強して下さいね。 一緒に億り人(資産億持ち投資家の事)目指しましょう、夢だと思うでしょうが私の友人が100万から資産億にしたので十分可能です。

komet115
質問者

お礼

とても参考になりました。 千里の道も一歩からの精神でがんばります。

その他の回答 (3)

noname#230940
noname#230940
回答No.4

何に投資するかはともかく、30代中盤位からという考えはやめておいた方がいいと思います。 投資を思い立ったのですから、始めるのは早ければ早いほど良いです。 要するに、将来の資産形成なわけですから、一定以上の目標額を設定する必要があります。 そうした場合、早めに始めて少しでも長い期間をかける方が無理なく目標を達成できる可能性は高くなります。 また、余裕が出てくると言いますが、10年後くらいに余裕が今よりあるという保証はありません。 例えば、もし今独身だとしても、今後結婚をして子供ができるようであれば、今考えているような投資ができない可能性もあります。 ですから、元手がいくらなどと決めてしまわず、始められるときに始める必要があります。 株価などは毎日変動しますから、いつからと決めて買いに入るようだと、高値で買うハメにもなりかねません。 株であれば、いくつもの会社に分散して投資するというのがベターな選択になります。 いろいろな上場企業について調べたりして、投資先の目星を付けておくと良いでしょう。 その上で、それらの会社の株価を毎日チェックして、記録しておくのも良いです。 同時に元手になる資金を少しずつでも蓄えておいて、タイミング良く買えるというときから始めるといいと思います。

komet115
質問者

お礼

とても参考になりました。 やはり早め早めに動いた方がいいのですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 質問者さんが何を求めているか、によりましょうね。  例えば、「とにかく配当(利率)だ!」という場合と、「元金を減らさないこと!」というのではベスト商品が違います。  例えば「楽しさが一番!」という方には、FXがお勧めでしょう。しくじれば丸裸ですが、命までは盗られません。勝てば笑いが止まりません、きっと。間違いなく、ハラハラドキドキで、退屈しないはずです。  「とにかく腹1杯食べたい」ということであれば、お勧めはマクドナルドかな。株主には無料でマック製品を食べられる券が付いてきます。  何がベストかはその人その人によって違うだろうと思いますが、私の意見では「ワースト」は、だれにとっても「投資信託」です。  価格下落で損していても、管理費は盗られるのです。売るときも一定額を盗られる場合もある。まさにベストな商品です、手数料を盗る証券会社や運営するファンドマネージャーなどにとっては。  投資者には、まさに「盗られる」感じのワーストです。マジメに運用しているように思えない!  購入者に儲けさせる自信があったら、「赤字になったら1円もいりません!」とか言ってみろ、と叫びたくなる商品です。

komet115
質問者

お礼

とても参考になりました。 投資信託はやめた方がいいのですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

ベストなんてものは存在しません。それが分かればあなたは30前に億万長者かなにかになっているでしょう。 何となくこんなもんでベターかなぁ・・・ ぐらいがやっとです。 そんなのでも、バブル崩壊とかリーマンショックであっという間に最悪になりますから。 30代までじっくり研究して下さい。

komet115
質問者

お礼

投資というものはどれをとっても あくまで運や可能性の話なので、 これだと言い切ることができない。ということですね。

関連するQ&A

  • 投資信託の特定口座での管理について

    現在、株式と投資信託を保有してます。 株式は特定口座に入れてあります。 投資信託も特定口座に入れられるということを聞いたのですが、 投資信託を入れることで得られるメリットはどのようなものが あるのでしょうか? (税金の額が減ったり/増えたりするのでしょうか?) 投資信託は計200万ほど、株式は30万程度の資産で運用してます。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の基準価額について次のような説明がありました。この説明について

    投資信託の基準価額について次のような説明がありました。この説明について 質問があります。 ---------  投資信託の値段は、日々変わります。その理由を知るうえで絶対に欠かせない2つの数値「純資産総額」と「基準価額」について説明しましょう。 投資信託の「価値」=純資産総額  まずは「純資産総額」から。これは読んで字のごとく、投資信託にどれだけの資金(資産)が集まっているのかを示す数字です。ただし、投資信託は、投資家から集めたお金を現金のまま保有するのではなく「運用」するため、純資産総額の算出方法はちょっと複雑です。  具体的には、まず、保有している株式や債券など資産の時価を購入数で乗じた時価総額を割り出します。これに株式の配当金や債券の利子などの収入をプラスし、ここからさらに運用にかかる信託報酬などの諸経費を差し引いて算出します。 投資信託の「値段」=基準価額  一方の「基準価額」とは、投資信託の値段のこと。私たちが投資信託を購入したり換金したりする際の基準となる数値です。基準価額は投資信託の価値、つまり純資産総額を、投資信託の申込み者数(=口数)で割って算出します。 ------------- 「投資家から集めたお金を現金のまま保有するのではなく、運用する」とありますが、 集めたお金を運用しなかった場合、純資産総額および口数に算入されるのでしょうか?   たとえば、ある銘柄の投資信託を1000万円買った場合(手数料と消費税はここでは考えません)、信託銀行が、委託会社の指図で、500万円だけ株式や債券に投資(運用)したとします。  そうすると、残り500万円は現金です。このとき、純資産総額にこの500万円は算入されるのでしょうか。また、1口=1万円とすると、1000口買ったことになりますが、500口は運用されて、株式や債券を買っています。そうすると、残りの500口は、受益権の総口数に含まれるのでしょうか?    投資信託の基準価額を算出する場合、申込金(投信の購入代金)を信託銀行が運用しなかったとき、その申込金とその口数は、「基準価額=純資産総額(資産-負債)÷総口数」に反映されるのでしょうか? それとも、運用しなかった場合、総資産総額にも総口数にも算入されないのでしょうか?

  • 投資信託運用における配当の取り扱いに関して

    投資信託が保有している株に対しても、当然配当が支払われてるはずですね。 その配当は、どのように扱われるのでしょうか? 投資信託に繰り入れられるのでしょうか、それとも運用会社の収益となるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 超初心者ですのでお手柔らかに。

    超初心者ですのでお手柔らかに。 株式投資は優待や配当金などのインカムゲインを考えなかった場合に、ただダラダラと長期で持ち続けていくのではなく、しっかりと値動きを見て売買をする(損切りとかいくらで利益確定をよしとするかは個人によるとして)というのが正しい資産運用で良いでしょうか? また、投資信託の場合は、運用をプロにしてもらってるので、それなりに利益が上がっているうちは自分で売買を頻繁に行わず貯金のように長期保有するのが正しい資産運用で良いでしょうか?

  • ETFで長期の複利運用はできますか?

    ETFで長期の複利運用はできますか? 長期間保有して、複利で資産形成ができる投資信託を探しています。 できるだけ信託報酬が低いものがいいのですが、ETFは複利運用ってできるのでしょうか? その場合、分配分が再投資されるかどうかは、目論見書のどこを見ればいいのでしょうか?

  • 債券投資のインデックスファンドについて(債券分散投資)

    国内/外国、株式・債券を含めて分散投資による資産運用を勉強&検討中です。 投資知識がまだ浅いのですが、いろいろ本を読み漁った結果、”今は”個別銘柄への投資よりインデックスファンドの購入が良いかな?と考え、株式はETFを中心にインデックス運用の投信をすでに購入してたり、今後も購入する予定です。 運用ポリシーとしては、長期運用で勝率を上げ、複利を効かせるため、「(信託報酬など)手数料が安い」+「再投資」を考えております。 さて、質問です。(前置きが長くすみません) 「債券への分散投資」を考えた場合・・・ 1.お勧めのインデックスファンドを教えてください。   (債券ETFってあるものでしょうか?)   また、それはどの金融機関で買えますでしょうか? 2.その他、債券の分散投資について、お勧めの方法があればお願いいたします。  (主要外貨MMFへの分散投資くらいしか思いつきませんでした) 希望は「(信託報酬など)手数料が安い」+「再投資」です。 債券ファンドについては、自分で探してみましたが、「トヨタアセットDC外国債券インデックスファンド」が信託報酬が0.2415%と(比較的?)安いのを見つけました。ただ、総資産の低さがちょっと気にしております。 http://www.tamco.co.jp/pdf/monthly_report/month_dc_gb.pdf 国内債券は、個人向け国債(10年金利変動)を考えています。 他、株式投資ファンド例: 国内株式⇒ETF(例:上場ファンドTOPIX/コード1308/信託報酬0.0924%) 外国株式⇒海外ETF(例:iShares MSCI KOKUSAI等/信託報酬0.25%)

  • 今、1番おすすめの投資手法ってありますか?

    株式投資、投資信託、FXだったら、何が一番おすすめですか? けっこうお金に余裕ができて来たので、割とハイリスクハイリターンが好ましいなと思ってます!

  • 株式投資の疑問

    資産運用を考えています。 高配当の会社が株式投資で集金して計画倒産することはあるのですか?

  • 投資信託の配当

    投資信託を保有していますが、最近元本割れの状態です。しかし毎月の配当は通常・特別配当と有りますが何故配当が発生するのですか、元本割れの状態であれば配当等発生しない様に思うのですが。どういう仕組みになってるのでしょうかご教示ください。

  • 投資信託の売り時

    今、保有している投資信託の基準価格がかなり上がっているのですが、投資信託は高値のときに売るのが正しいのでしょうか? それとも長期保有のほうがよいでしょうか? 毎月配当がある投資信託は長期保有する意味があると思いますがそうでない投資信託は高値のときに売却する方がお得のような気がするのですが。