• ベストアンサー

Ipadair2を買いました。シメジという日本語入

Ipadair2を買いました。シメジという日本語入力システムを入れたのですが、どうしても文字がフリック入力になりません。グーグル日本語はありません。どうにかしてフリック入力になりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

念の為、お聞きしますが=フルアクセス許可してますか?! しないと一部機能が使えない場合があります。 ホーム画面の「設定」→「一般」→「キーボード」→「キーボード」→「新しいキーボードを追加」で行う。これで「キーボード」カテゴリに各アプリが追加される。それぞれアプリをタップすると、「フルアクセスを許可」と表示される。許可をしないと、クラウド変換機能、単語学習、ペースト機能など、各アプリが持つ一部機能が使えなくなる。

hirokogapon2a
質問者

お礼

ありがとうございます。間違いなくしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

ご存知かもしれませんが、特別な理由がない限り、その日本語入力システムは使用しないほうがいいですよ。詳細はリンクを置いておきますね。 https://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome-psyapi2&ion=1&espv=2&es_th=1&ie=UTF-8&q=simeji%20ime%20baidu&oq=simeji%20ime%20baidu&aqs=chrome..69i57j0.12334j0j1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Google日本語入力を使ってる方に質問

    Androidスマホの文字入力にGoogle日本語入力を使ってるのですが、数字の『0』(下にフリックする)が上手く入力できません。 いつも『'』が出てしまいますが、皆さんはどうですか?

  • こんな日本語入力アプリありませんか?

    SH-08Eを使っているのですが、数字入力時に、タッチが少しでもずれるとフリック入力されて記号が入力されてしまい、とても使いにくいです。 artIMEも同じでダメ。 Google日本語入力は、数字の下に記号が出て数字キーが小さくなり、使いにくい。 何かいい物ありませんか?

  • Google日本語入力と音声入力

    よろしくお願いします。 スマートフォンの日本語入力システムをgoogle日本語入力に変えました。 google日本語入力では音声入力がありませんので、マッシュルーム対応の音声入力アプリを使ってみましたが、起動できても入力欄に文字が入りません。 使い方は入力オプションを開いてマッシュルームを起動して対応したアプリを開いて使っています。google日本語入力はマッシュルームに対応したそうなので、特に特別な設定は必要ないと思っています。 使ったアプリは・・・ 「声でらくらく文字入力!音声入力まっしゅ」 「Goodleしゃべって入力マッシュ」 の2つです。 このアプリなら使えているよ。とか、この設定試してみて。というものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • iPhone3GS+iOS4.1で文字入力を日本語で始めたい

    iPhone3GS+iOS4.1で文字入力を日本語で始めたい iPhone3GSにiOS4.1をいれています。 MMSなどの入力の最初が英語キーボードになるのですが、これを日本語入力(フリック入力)になるようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • googleの日本語入力

    googleの日本語入力をインストールしたところ、 今まで使用していたオレンジの顔文字辞書が使えなくなりました。 Microsoft IME では、プロパティを開くと オレンジの顔文字辞書にチェックを入れられたのですが、 google のほうはプロパティを開いても、 それらしき部分が見当たりません。 googleの日本語入力では、顔文字を使うことはできないのでしょうか?

  • 日本語入カ機能が壊れた

    今晚は。 文章入力中に突然日本語入力機能が壊れ、殆どの文字が出なくなってしまいました。 一体どうすれば直せるのかアドバイスの程御願い申し上げます。 0Sは∨istaです。

  • google日本語入力

    google日本語入力で文字によっては辞書みたいな機能があるのでしょうか?

  • 日本語の入力ができなくなりました

    日本語の入力ができなくなりました。 IMEパッドのAからひらがなに変わらなくなり、手書き入力も文字の一覧からも入力できません。 日本語入力出来なくなった直前に行ったことは、 1 間違えてMicrosoftOfficeをアンインストールする 2 システムの復元 3 IE8をインストール その後ブラウザで日本語入力が出来ないことが発覚しました。 システムの復元をしてみたのですが、直りませんでした。 どうすれば元にもどるでしょうか、分かる方教えてください。お願いします。

  • Google日本語入力

    日本語入力システムIMEをどれにするか悩んでいます。現在、MS-IME2010 「Google 日本語入力」について 新しいIMEなので、既知の問題がいくつかあります。 もう少し時間が経ってから利用した方が良いですか? よろしくお願いします。

  • linuxの日本語入力

    linuxの日本語入力をどれにしようか悩んでいます。 ibusとfcitxとuimはどう違うか教えてください。 mozcとskkはどっちがいいか教えてください。 あとmozcはグーグル製ですが入力した文字をグーグルに送信していますか?

このQ&Aのポイント
  • ダイキャストと鉄屑の分別方法について学びましょう。ダイキャストはブラウン管の根本のカバーや炊飯器の銅コイルを支える部分に使われています。一方、鉄屑は炊飯器やテレビの銅線を巻き付ける部分に使われています。正しい分別をするためには、磁石を使って判断することが重要です。
  • ダイキャストと鉄屑を正しく見分ける方法を知りたいですか?ダイキャストはブラウン管のカバーや炊飯器の銅コイルを支える部分に使われています。一方、鉄屑は炊飯器やテレビの銅線を巻き付ける部分に使われています。分別する際には、磁石が付くかどうかで判断しましょう。
  • ダイキャストと鉄屑を見分ける方法を覚えましょう。ダイキャストはブラウン管の根本のカバーや炊飯器の銅コイルを支える部分に使われています。一方、鉄屑は炊飯器やテレビの銅線を巻き付ける部分に使われています。適切な分別をするためには、磁石の反応を確認することが大切です。
回答を見る