• ベストアンサー

指をケガした時、どの指だったら不便を感じますか?

noname#250722の回答

  • ベストアンサー
noname#250722
noname#250722
回答No.8

実際にケガして不便だったのは人差し指です、 リンゴの皮むきをしていたときに人差し指の真ん中の関節あたりをザックリ包丁で切ってしまいました。よく曲がるところなので治りが遅いし痛いのはもちろん、半年以上指がちゃんと曲がらなくて不便でした。指が曲がらないだけでこんなに不便・不快だとは思ってもみませんでした。 幸い今はほぼ完全に治りましたが、10年近く経った今でも傷跡が残っています(T_T)

citytombi
質問者

お礼

そうですね、関節あたりのキズは固定しないとなかなかくっ付きませんね。 私も指の曲がる部分の真上をザックリやったことがありますが、治るまで苦労しました。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指を怪我してしまいました

    今日、包丁を扱っていた時に左手人差し指のてっぺんを切ってしまいました。 範囲は狭いものの、抉るように切ってしまい結構な痛さです。 切った時は慌てていて、消毒せず絆創膏を貼ってしまいました。 切ってから数時間経ちますが、やはり消毒したほうが良いのでしょうか? 傷口に絆創膏がくっ付いて剥がすのが大変&痛いので、出来れば治るまでこのままにしたいのですが不衛生でしょうか?

  • 指を切ってしまった時の対処法

    千切りをしていて、左手の人差し指を包丁で切ってしまいました。 野菜を押さえていて、左手は猫の手のようにしていたので、指の甲の方をスライスしてしまったのです。 直径1センチくらい、厚さ1mmくらい削り取っています。 切ってしまった皮はもうどこにいったかわかりません。 とりあえず、水ですすいで、ガーゼを当て、包帯を巻いているのですが、この対処法で正しいのでしょうか。 血はとりあえず止まったようなのですが、ガーゼが張り付いていて、ガーゼをめくるとまた血が出てしまいます。 あした、まためくってみて血が出るようなら、病院に行った方がいいのでしょうか。 指を横から見るとえぐれてしまっているので、元に戻るか心配です。。。(>_<)゜° 今しておいた方がよい対処法等、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 包帯の指の巻き方

    先日グラスを洗っている時に口の部分が欠けている事に気付かず右手の薬指と小指の間のヒレ(厳密には小指寄りですが・・・)を深く切ってしまいました(><;) 病院に行った結果、縫って貰ったのですが家でガーゼなどを替えた時の包帯の巻き方がイマイチ上手く出来ません。 利き手を怪我している事もあるのですが、上手に巻ける方法は無いでしょうか? また、指のヒレ近くという事もあり、ガーゼを当てるのも上手く出来ません。

  • 手の怪我で教えてください

    仕事で左小指の先を4針縫う怪我をしました。 怪我自体はかなりよくなったのですがあれから左手にあまり力が入らなくなっています。仕事は製造業で少し思いものを上げたりもったりしています。左手にあまり力が入らないので右手に負担がかかり右手も少ししびれた感じになってしまってます。 普通の生活は不便は無いのですが気になって質問しました。 怪我をする前は何も無かったのでかなり気になっています。 やはり怪我が原因なのでしょうか?

  • 指の動きについて

    前々から気になっていたのですが、左手の指がいまいちうまく動かないと言うかちょっと変な感じがします。力が入りにくかったり食事のとき、器を持ったときに小指だけいつも曲がっています。左手を使っていないときはたいてい小指だけ曲がっていると思います。右利きなので右手と同じようには動かないとは思うのですが、なんか変な感じがします。特別に痛いとか痺れるなどの症状もないし、怪我をしたこともありません。気のせいなのか、何か原因があるのか、分かる方いらしたら教えて下さい。

  • 包丁で指を切ってしまいました

    先ほど包丁で左手の第二関節の辺りを深く切ってしまいました。 えぐれたような感じで、切ってすぐにタオルで押さえ、血が出る間も無いくらいの速さで絆創膏を三重にしっかり巻き、止血しました。 その後、不安になってこちらで投稿を拝見し、「傷口はきれいに洗う」という回答が殆どだったため、一度絆創膏を剥がして流水で洗いました。 (最初の止血時には焦っていて洗っていませんでした・・・) そしたら案の定血が沢山出まして・・・ 今も絆創膏三重で左手は安静状態です。 絆創膏の二枚目までは血が滲んでいますが、三枚目まではまだ滲んでいません。 ポタポタ垂れるほどではないので病院は行かなくてもいいのかと思うのですが、包丁でこんなに深く切ったことがないので不安です>< そしてジンジンと痛いです。。 今までに傷口を縫うという経験をしたことがないので、どのくらいなら病院に行くべきなのかわかりません。 今日は土曜日で、時間ももう遅いので、行くなら救急扱いになってしまうし、とりあえず異常な出血がなければこのままで大丈夫でしょうか??

  • グラスで指を切りました

    イタ怖いお話なので、血やケガを見てもなるべく平気な方だけ文章をご覧になって是非ご回答願います。 グラスを洗っていたら、右手をガッツリとあちこち切ってしまいました。流血の惨事でした。特に小指の第二間接が酷く、V字に骨が見えるほど切れています。傷は深く、皮一枚で繋がっているようです。 「軟膏を塗って絆創膏を貼っておけば治るよ」と主婦の方に言われましたが、小指を見るだけで失神しそうになります。病院へ行くべきでしょうか、それとも私が大袈裟なのでしょうか…。

  • 指を細くするには。。

    指のことなんですが左手の指には丁度いいサイズの指輪が右手にはキツク血が止まってしまいます。指もなんだかブヨブヨした感じがあります。細くできませんか??

  • 指に怪我をしてしまったのですが、病院に行った方がいいでしょうか

    指に怪我をしてしまったのですが、病院に行った方がいいでしょうか 昨日の夜、大きなガラスの破片で指を切ってしまいました。 右手の薬指の背(手の甲側)の第一関節から第二関節までをスライスするように切ってしまいました。(えぐるように切ったと言った方が分かりやすいかもしれません。) 今はもう血は止まっているのですが、指を深く曲げると少し痛いです。 また、切れた部分の肉(?)が薄い黒い色になっていて見るのが怖いです。 上記の切れた部分は、半分は内側にめくれていて皮膚とはくっついていないのですが、もう半分はすでに指側の皮膚とくっつきかけているようです。 母に相談すると、自然に治るから絆創膏でも貼っておけば大丈夫と言われたのですが、本当に絆創膏だけで大丈夫なのでしょうか。 一応消毒はしょっちゅうしているのですが、病院に行ったほうがいいでしょうか。 色の事もあり、傷口を見るのが怖いのですが、私が大袈裟なだけなのでしょうか。 一応傷口の写真を付けておいたのですが、見る人によってはグロテスクかもしれません。 苦情が来たら、迷惑をおかけしますが、運営様に削除して頂こうと思っています。 どうぞ回答よろしくお願いします。

  • 手の指について

    15歳の息子の指のことで質問です。 右手の薬指の根元が膨らんでいて、 触ると骨見たいのがあたります。 また、薬指と小指が後ろに逸れています。 また、左手の中指の先端部分が少し前に折れています。 手を握ったり開いたりはできます。 息子はなんかの病気なのでしょうか? 息子が心配しています。 医師の方、教えてください。