• ベストアンサー

補足欄やお礼欄を使用した異論反論の方法

このサイトの利用規約や禁止事項では、 議論目的、議論喚起で議論を禁止している ことは十分承知しております。 ですが、ふざけた回答や、 質問の回答になっていない回答を寄こしてくる 回答者達に、どうしても補足欄やお礼欄を使用して、 異論や反論をしたい時があると思います。 補足欄やお礼欄を使用して、 議論目的や議論喚起に該当しない程度の異論、反論を 行う効率的な良い方法はありませんか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

noname#221036
noname#221036

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224992
noname#224992
回答No.14

最初と最後に「ありがとうございました」とあいさつをいれて おもむろに反論する。 ご高説拝聴いたしましたが、わずかばかり誤解もあるやに存じます。 ・・・このように考えるのですが、間違っていますでしょうか。 よろしくご指導ご鞭撻賜れば幸甚です。 とか書けばいいのでは?

noname#221036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最初と最後に「ありがとうございました」とあいさつをいれて >おもむろに反論する。 私のお礼の書き方の場合は最初に「回答ありがとうございます。」と 入れて最後に「ありがとうございました。」と書くパターンか、 最初には入れず、最後だけに「回答ありがとうございました。」と書く パターンがほとんどです。 >ご高説拝聴いたしましたが、わずかばかり誤解もあるやに存じます。 >・・・このように考えるのですが、間違っていますでしょうか。 >よろしくご指導ご鞭撻賜れば幸甚です。 >とか書けばいいのでは? いや、その書き方も良いと思いますが、 もう少し具体的で分かりやすい書き方はありませんかね? あまり厳密な言葉を使わずに柔軟性があるような言葉での 違反に該当しない程度の異論反論の書き方が思いつかないのですよ。 ありがとうございました。

noname#221036
質問者

補足

>ご高説拝聴いたしましたが、わずかばかり誤解もあるやに存じます。 >・・・このように考えるのですが、間違っていますでしょうか。 >よろしくご指導ご鞭撻賜れば幸甚です。 つまり、回答者に対して嫌味を込めた慇懃無礼の感じで、 補足すれば良いといった感じですかね。 参考にして考えて見たいと思います。 迷いましたが、ベストアンサーとさせて頂きます。 改めて、回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • tweeter
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.13

xは主観に基づいてある回答のID:yをブロックした。 ID:yは別アカウントID:zを作成して投稿し、逆ブロックで返した。 xは第三者の補足欄お礼欄にzに対するコメントをし、削除された。 ではどうすればよい? 以上がご質問の趣旨という解釈でよろしいでしょうか?

noname#221036
質問者

お礼

いえ、この質問の主旨から若干逸脱した推察であり、 誤った経緯であると思います。 わざわざ、ありがとうございました。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.12

NO.11 の補足です~。 前回の、同様の質問への回答からの繋がりのようなNO.11だったので、前回の回答を貼ってみます。目障りだったらごめんなさい。 〇ーーーーー mt7691さんの投稿を削除した運営側は、mt7691さんのことを否定する意志で削除したのでは無いと思いますヨ~。 ここは大きな集団なので、居る人のその多人数分の争議の種を孕んでいるとも言える状態の中で出来るだけ安定した維持そしてできるだけ発展をしていくための取捨選択を、感情抜きでしているんだと思います~。たぶんですけど。 きっと絶対そうでしょう。

noname#221036
質問者

お礼

おやつやさん、こんにちは。 再回答頂きありがとうございます。 私の別質問と本質問は確かに関連性がありリンクしていますよ。 しかし、まだ妥当と思える回答は頂いておりません。 ありがとうございました。

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.11

この質問&お礼&補足で、うまく、異論反論をされていると思いますヨ。 ただ、この質問の回答の方々は、ふざけてらっしゃらないし意味不明でもないですけど。 mt7691さんは、何かの運営者か経営者をやってみると、いろいろ経て気持ちが落ち着かれるかも。

noname#221036
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.10

無いんじゃないですか。 チェックの目をかいくぐれば、何でも書けますが、反論等を行うこと自体が利用規約違反となる訳ですよね。どちらかと言えば、それらをスルーできる感覚を持つほうが有益かと思います。

noname#221036
質問者

お礼

>無いんじゃないですか。 過去質問では、沢山残っているのですよ。 補足欄やお礼欄で議論的な補足をしているにも関わらず、 削除されずに残っている質問があるのです。 >チェックの目をかいくぐれば、何でも書けますが、 >反論等を行うこと自体が利用規約違反となる訳ですよね。 一定の許容範囲とボーダーラインがあるように見えます。 特に、お礼欄より補足欄の方がその可能性が高いと 思っているのですがね。 残念ながら、その許容範囲とボーダーラインが解りません。 >どちらかと言えば、それらをスルーできる感覚を持つほうが >有益かと思います。 普通であればそうでしょうね。 先の回答のお礼にも書きましたが、 例えば、違反回答をしてきた回答者がいるとします。 運営の指導では「何の反応も示さず通報ボタンより通報して 我々、サポートに対応をお任せ下さい。」というものです。 この時に、その該当の違反回答が問題なく削除されれば 良いのですが、通報したにも関わらず削除されずに 編集のみで残る場合があるのです。 これは、私の過去の投稿で何度も経験、体験していることです。 ここら辺が運営の各担当者の判断のバラツキにもよるものと思われます。 では、その違反回答にお礼や補足をしていた場合はどうなりますかね。 実は、これも何度も経験しているケースなのですが、 どうやら、その違反回答と同時にお礼内容や補足内容も確認して 削除するか、編集するかの判断材料に加えていると思う節があるわけです。 この点で何かお気付きになられましたら、 再回答を頂きたいと思います。 ありがとうございました。

  • 20151230
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.9

聞きたいことを強調してみてはどうでしょう。 私が聞きたいのは何々ではありません、何々について質問していますって。

noname#221036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >聞きたいことを強調してみてはどうでしょう。 >私が聞きたいのは何々ではありません、 >何々について質問していますって。 つまり、質問に沿っていない回答の場合の異論反論ですよね。 的外れな回答に対しての異論反論とも思いますが、 あまり、それを強調しすぎると「意見表明に近い自己主張をした」 として質問ごと削除される可能性が高いと思います。 ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8834)
回答No.8

それこそ、自分で学ぶべきではありませんか? ノウハウは自分で作るべきですよ。 そんなテクニックを公開したら、事務局につるし上げを食らいます。 上手に嫌みを込めて返すのが「大人」でしょう。

noname#221036
質問者

お礼

>それこそ、自分で学ぶべきではありませんか? >ノウハウは自分で作るべきですよ。 過去の議論目的に関する関連質問を読んでおりますが、 明確な結論が出ておりません。ですので質問した次第です。 >そんなテクニックを公開したら、事務局につるし上げを食らいます。 誰に公開すると言ったのですかね。 別にその手法を身に付けて、ご披露するとは言いませんが、 必要性があると言っているのですよ。 「事務局につるし上げを食らう」とは面白い事を言いますね。 過去質問では、補足欄を使用して議論的な補足をして 削除されていない質問が沢山残っていますよ。 運営がチェックを見逃しているのか、あるいは削除されない程度の 許容範囲かボーダーラインがあると私は見ているのですがね。 >上手に嫌みを込めて返すのが「大人」でしょう。 例えばどんな? 是非、例を示して頂きたと思います。 回答ありがとうございました。

noname#213654
noname#213654
回答No.7

> ふざけた回答や質問の回答になっていない回答を寄こしてくる 回答者達に、どうしても補足欄やお礼欄を使用して異論や反論をしたい時があると思います。 _回答でないなら通報します。 > 補足欄やお礼欄を使用して、議論目的や議論喚起に該当しない程度の異論反論を行う効率的な良い方法はありませんか? _ブロックされなければよいだけの話です。大前提として、品行方正な方々はブロックされません。

noname#221036
質問者

お礼

No.5の回答と同じで申し訳ありませんが、 この質問はブロック機能を対象とはしておりません。 「回答でないなら通報します」とありますが、では、 通報したら100%、運営側が通報した投稿を削除する 保証でもあるのでしょうか? 大前提というか、回答者様の矛盾した思い違いか勘違いであると思います。 質問の前提となっている主旨から逸脱しております。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 #2です。捕足です。 >>ですから、その100問中52の無視された52問は無駄な回答をなされているので無視されていると解釈するのが普通ではないでしょうかね?  おっしゃるとおりです。

noname#221036
質問者

お礼

当たり障りのない再回答ありがとうございました。

noname#213570
noname#213570
回答No.5

ふざけた回答や、回答になっていない回答はスルーするか通報します。 > 補足欄やお礼欄を使用して、議論目的や議論喚起に > 該当しない程度の異論、反論を行う効率的な > 良い方法はありませんか? _ありません。 大前提として、品行方正な方々はブロックされません。

noname#221036
質問者

お礼

>大前提として、品行方正な方々はブロックされません。 申し訳ありませんが、 この質問はブロック機能を対象とはしておりません。 大前提というか、回答者様の矛盾した思い違いか勘違いであると思います。 質問の前提となっている主旨から逸脱しております。

noname#215808
noname#215808
回答No.4

そういった回答に反応して同じように返した時点で違反者と同類になるのでは。 そのような時はスルーするのがネット上ではスマートな振る舞いであり、 反論する必要はないと思ってます。

noname#221036
質問者

お礼

>そういった回答に反応して同じように返した時点で >違反者と同類になるのでは。 同じような返しはしません。 ただ、質問に沿った異論反論の必要性はあると考えています。 議論目的、議論喚起に該当しない程度の異論反論ですがね。 >そのような時はスルーするのがネット上ではスマートな振る舞いであり、 >反論する必要はないと思ってます。 普通に考えればそうなのですが、中には通報しても削除されない 違反回答があります。 その時、違反回答にお礼内容や補足内容があるかないかで削除されるか されないかの判断を運営側が行っている可能性があると、 過去の投稿の経験や体験があります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 補足欄を反論に使うのは?

    例えば、ある質問をして、その質問に対して回答が付いたとします。 その回答者の回答内容が質問に対して妥当な内容のものではなく、 疑問に思うような内容である場合に補足欄で反論を行った場合、 1.議論目的で即刻、補足が削除、編集される。 2.指摘回答であると判断された場合、  回答が削除、編集される可能性もある。 3.回答内容と補足内容を照合した上で回答と補足が  削除、編集される可能性がある。 4.質問内容に沿った上で、その質問内容とその回答内容を  考慮した上での反論ならば、削除、編集されない場合もある。  (補足が残るという意味です。) 5.その他(それ以外に考えられる事があれば) 私のこれまでの質問経験から4のケースがありませんので、 このケースの事例があるという方は教えて頂ければ幸いです。 回答、よろくお願いします。

  • お礼や補足の欄が見つからない

    回答にお礼や補足をしようと思うのですが、その欄が見つかりません。 回答の続きを読むをクリックしても出て来ないし、回答を評価するって項目をクリックしても、回答の続きを読む欄に移動されるだけです。 スマホです。 ありがとうって機能ができてから何がどうなってるのか どうしたらいいのか、教えてください。

  • 補足欄しか使わない人、なぜですか?

    質問者さんで、お礼をするのも、反論をするのも、全部補足の欄しか使わない人を見かけます。 補足の欄は補足用、お礼の欄はお礼用だと思っていたのですが、 補足欄しか使わない人は、なぜお礼も補足欄にするのでしょうか。 お礼率も下がり、プロフの印象も自ら悪くするのは、どのような意図があるのでしょうか。

  • 議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる仮説

    議論目的、議論喚起の質問に仕立て上げる方法は、 質問者の質問に対して、回答者達が故意的に 否定的で挑発的で挑戦的な発言や言動を用いて回答を寄こし、 質問者自身に、その回答に対して、お礼や補足において、 異論や反論を促したり、誘発させようとする意図や目的や狙い において質問自体を違反質問として潰そうとするものである。 この私の仮説はどうでしょうか? 可能性として考えられるでしょうか? ご意見、ご回答をよろしくお願いします。

  • 補足欄にお礼を書く人って何なの…?

    「お礼」って言葉の意味もわからないような知的障害さんなんですか? お礼欄は空けてるのにわざわざ補足欄に礼を書く人って、どう言う意図でやってるんですか? お礼率にも反映されないし、回答者も気付かない。 誰にも得はないと思うんですが、わざわざ補足欄でお礼つける人の真意がわかりません。 誰かお分かりの方、教えて頂けませんか?

  • 補足欄について

    このサイトでは補足欄とお礼欄がありますね。 お礼欄に書くと回答者にメールで通知されますが、補足欄については通知されません。 これまで、私が回答したことに対して質問した方が補足欄で再質問していたため、私が気付かないまま締め切られたことが何度かあります。 回答して数日は自分の回答を開いてみることもあるのですが、何週間も経ってしまったものはほとんど見ないので、再回答したかったものについては残念で仕方ありません。 皆様は補足欄があったほうがいいと思いますか? 私はメール通知してくれるのがベストだけど、だめならお礼欄と一本化してほしいです。 他の方がどう思っているのか聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 質問を締め切る際の補足欄使用について

    質問を締め切る際に、最後の回答者の補足欄を利用していらっしゃる方をお見かけします。 利用の目的は、回答した皆さんに改めて御礼を言い、どの方にポイントを付与したかを明記するためのようです。 皆さんは、このことについてどう思われますか? ・好感が持てるので、できればやってほしい。 ・読まないので必要がない ・質問へのお礼だけで十分  など、ご意見をお聞かせ下さい。 ※今回は最後の補足欄でのお礼は致しません。申し訳ありません。  ご回答に対してのお礼は致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 補足欄にお礼を書くとマナー違反ですか?

    僕は、全ての回答に必ず返答していますが、以下のようなことはマナーとして良くないでしょうか? 例えば、 自分が質問をしたものに、普通に回答がつきました。 その回答者様の補足欄に、 「ご回答、ありがとうございます。 ○○ではなく、○○なのです。だから○○はどうしたらよいのかと思いました。」 等という、お礼を含めた補足を書いたことが何度かあります。 しかし、その補足を書いた回答者様が再び回答してくださらなかった場合は(言い方が悪くて申し訳ございませんが)、締め切り時には『お礼欄』に、もう一度「お礼」を書いた方がいいのでしょうか? 皆さんはどう思いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • この回答への補足・お礼の欄が出るのは

    回答直後は、その回答に対して「この回答への補足/お礼」欄が 表示されていず、その内に表示されます。 (1)これは、質問者が読んだら(アクセスしたら)、 この欄が現れる、という解釈でOKですか。 (2)また、いったん表示されている欄が消えるのは、 スタッフが消すしかない(回答者自身は消すことができない)、 という解釈でOKですか。

  • 意見表明、議論喚起の禁止事項について

    以下は禁止事項ガイドラインの抜粋です。 ■質問ではない質問 結果報告やお礼、個人的なメッセージ、雑談、 ご自身の意見を表明することを目的とした内容、 議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、 質問欄に質問形式以外の質問として成立しない 内容を投稿することは、ご遠慮ください。 利用規約や禁止事項に詳しい人達にお聞きします。 この「質問ではない質問」という上記の禁止事項を 分かりやすい説明と解説をお願いしたいと思います。 分かりやすい説明と解説が出来た方に ベストアンサーを差し上げたいと思います。 それでは、回答、解説をよろしくお願いします。