• ベストアンサー

まさかのミステリーが特番だった頃の放送の答え

昨年の放送なのですが 紳助の謎解き企画本当にあった不思議な事件…7つのトリックを暴け「3500キロ離れた恋人に一瞬で会いに行く男」ってどうやって逢いに行ったんですか?  再放送で途中から見たのですがそこは見れなくて答えがどうも気になってしまい検索したのですがどこにも載って無くて覚えている人に聞くしかないと思い質問しましたが おわかりの方いらっしゃいますか?

  • fantin
  • お礼率91% (247/269)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.2

 大分前ですので、100%一致しているかどうか自信がないのですが・・・・・・  彼の方が、空軍のパイロットだったという結末です。パイロットとしての資格を維持するために、一定時間の練習飛行が義務づけられているそうなのですが、当時はルートを自由に決められたそうなのです。そこで、彼は毎回、彼女の近所の空港で休憩を取るルートを飛んでいたそうです。(現在は、決められたルートを飛ぶそうです。)  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

fantin
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい記憶力ですね。

その他の回答 (6)

  • ideon
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

サーフィンの話とジェット機の話がありますが、正解はジェット機のほうです。サーフィンの話は普段は車で2時間かかるところをサーフィンで15分で着いたというミステリーでした。つまり、それをジェット機のミステリーと合わせてみると、3500キロ離れた場所へは車を使っても2時間ではとうてい無理でしょう。

fantin
質問者

お礼

今回知りたかった答えはおっしゃる通りジェット機のほうです。 ありがとうございました。

noname#49677
noname#49677
回答No.6

どちらが正解かは、わかりませんが、 >「3500キロ離れた恋人に一瞬で会いに行く男」ってどうやって逢いに行ったんですか? サーフィンで、3500キロは、一瞬では無理でしょう。

fantin
質問者

お礼

ありがとうございます。 正解がどちらかというとどちらも正解なんですよ。 ちょっと困ってしまいました。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.5

まさかのミステリーは全部見ていますのでこれは自信あります。 #1&4の方が正解です。「ポロロッカ」という川が逆流する現象を利用したわけです。 ちなみに#2&3の彼氏がパイロットというのは「まさかのミステリー」ではやっていません。 (参考URLの#14の3つめが今回の事件)

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/turna-z/mystery.htm
fantin
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回質問したのはまだまさかのミステリーという題では無い頃なんです。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

こんにちは。 私も「ポロロッカ」の時は観てました。 この時のシーンは確か、女の娘が自分の両親 (父親?) に彼氏を紹介するのに、 上流にある彼女の家から、下流の彼の家まで舟で下って2時間掛かるところを、 30分前に彼氏が自宅からtelしているのにもかかわらず、 時間通りに何故かランニングシャツ姿で登場する・・・と言うものでした。 その理由は、#1の方の回答通りです。 しかしこの放送は、今年の1月か2月だったような気がしますが・・・ ご参考程度に。

fantin
質問者

お礼

どちらの答えもまさかのミステリーにはあったようで、そうですね、こちらは今年の放送で私が知りたかったのは昨年の夏のまだ特番だった頃のものです。 ありがとうございました。

  • pacorin
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.3

確か男性のほうが空軍のパイロットだったからだと思います。でもジェット機を私用に使ったのではなく、彼女のいる場所が訓練のコースに含まれていたからです。

fantin
質問者

お礼

ありがとうございます。こんな随分前の番組の質問にお答えがいただけるとは感激と同時に驚きました。

  • Brody
  • ベストアンサー率65% (378/576)
回答No.1

こんにちは、ブラジルの話ではなかったでしょうか。 その中の男の人が川上の女性の自宅に行くことができたのは、その川がアマゾン川で年に何回か、『ポロロッカ』という川が逆流する自然現象を利用してサーフィンで川上の彼女の自宅まで短時間に移動できたからです。 http://www.paratur.pa.gov.br/jp/experiencia.htm

参考URL:
http://www.paratur.pa.gov.br/jp/experiencia.htm
fantin
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 答えが二つに分かれてしまいました。 でもこちらの答えの方がまさかのミステリぽい気がして面白いのですが、多数決でいくと上の方の回答が答えになってしまいますね。どうしたらいいのか分からないのでもう少し時間が経ってから締め切ることにします。

関連するQ&A

  • ミステリファンからのデスノート評価、ミステリの定義について

    ミステリや推理小説をあまり読まない者からの質問です。 まとまりの無い文章になってしまったのですが、質問させて下さい。 用語を間違って使っていた場合、大変申し訳ありませんがご指摘頂ければ幸いです。 また、ミステリへの疎さによる無知から侮蔑的表現と取られる箇所があるかもしれません。ただどうしても個人的興味を抑える事ができませんでした。何卒ご容赦頂きたく宜しくお願い致します。 質問の主旨を結論から言うと、 ・デスノートはミステリファンからはミステリと見なされているか?  ・デスノートはミステリファンからはミステリや推理モノとして楽しめたか?  ・デスノートはミステリファンからはミステリではなく普通の娯楽作品として楽しめたか?  ・ミステリファンはデスノートをどう思っているのか? ・デスノートのような推理モノはあるか?  という事になります。 ---- ミステリに通じているファンの方達がどう捉えているのかというのは分からないのですが、現実、普通に生活している人間は、大抵の場合探偵という職業には接触せず、探偵が事件を解決するというケースはその職業柄からか滅多に見る事はなく、殆どは警察が解決している、という認識が一般的であるように思われます。 一方ミステリや推理小説などでは、作中で人を三人くらい殺して地方に行って謎解きをして、社会問題を絡めて解決の方向に向かうというパターンになっているようで(「文学賞メッタ斬り」で指摘)、かつ、実際に行われている殺人事件なんかでは回りくどいトリックや謎解きなんて使われていない。実際問題ワクワクできず「探偵なんて本当は活躍していないだろう。小説として格好がつく為に登場人物として選定しているのだろう」という感覚から興醒めしてしまうのです。 私個人の意見になりますが、フィクションでもノンフィクションでも面白い作品は「もしかしたら現実に起こり得るかもしれない」という読者が理解できる斜め一歩上の提示をしてくれるのですが、探偵という二文字が出てきた時点で現実にはありっこない物語なんだな、と冷めてしまいます。 (逆に「煙か土か食い物」くらいまで設定が突き抜けていると大変面白いのですが、中途半端に「名古屋に行って時刻表を見てきた」というような現実感を出されると現実問題として起こるのかどうかという判定をしてしまって、こういう事は発生しえない=ハラハラしないという流れになってしまいます) が、導入部があまりにもあっさり+違和感が無かった為気づきませんでしたが、デスノートには『探偵』がメインの人物として登場します。自分はデスノートをミステリとしては読みませんでしたが、探偵も登場するし、ある種のトリック(引き出しの中のノート証拠隠滅など)もある。ひょっとしたらこれはミステリのジャンルであって、ミステリファン全般にもミステリとしてウケているのかと思うようになってきました。 ただ、少し疑問が残ります。 ネットで検索すると、ミステリで言う倒叙というやり方で表現されているとの事なのですが、倒叙形式というもので描かれた推理小説などは、まず「犯人」と「探偵」という枠があって 1.犯人が(トリックを使って)犯行を行う。 2.探偵がそのトリックを見破る。 という骨に肉をつけるやり方が殆どであるように思われます(特にミステリに素人の自分はそう思えます)。 ですが、1代目のLはその倒叙に失敗していて(最後に解決せぬまま死亡)ミステリの枠から外れるように思われます。 また、犯人と探偵が作中で操作に本当に協力し合うというのも、普通のミステリには見られないように思われます。 犯人肯定視点で進行する作品も私は知りません。 そもそもが、ミステリファンはミステリをどう楽しむかというと、ある程度決まった枠や骨組みの様式美、制限の中で登場人物のせめぎ合いにワクワクする、と私は固定観念的に思っていたのですが、その枠そのものの規定がミステリの定義としておかしいのかとも思うのです。 言い方を変えれば、ミステリファンの方々はミステリのどういう所に面白さを見出しているのだろうという所が理解できないでいるのです。 また、私がミステリ作品について貧乏くじを引いたのかもしれませんが、ミステリについて馴染めない、というのも原因の一つかもしれません。 ちなみに以前宮部みゆきさんの「火車」を読みましたが、「人が三人くらい死んで」「地方に行って謎解きをし」「社会問題も絡めて」事件解決、という王道パターンである事に気付いた為、この時から同系列の作品は読んでいません。 どなたかご回答頂ける方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 豪邸はなぜ消えた?

    今、日本テレビで放送されてる世界の不思議の謎を解く番組で、さっき「豪邸がたったの2時間で消えたのはなぜ?」というのをやっていたのですが、見ている途中で電話がかかってきてしまい、肝心の謎解きを見逃してしまいました。 豪邸がなぜ消えたのか、とても気になります。どなたか見ていた方、内容を是非教えてください。

  • 名探偵コナンのストーリー

    名探偵コナンは、その1番組ごとに区切りをつける事件の解決(トリック解明)のほかに、もう1つ、長期間にわたって、登場人物を取り巻く環境の変化についてのストーリーも楽しめる物だと思います。 そこで、事件解決・トリック解明ではない、もう1つのストーリーのあらすじを教えていただきたいのです。 私は、アニメのコナンをリアルタイムでは都合で見ることが難しいため、子供の夏休みに再放送される物しか見ていません。 この再放送が、ストーリーバラバラなんです。 たとえば、蘭が中華料理屋で高熱のため倒れ、病院で運ばれる途中で、NYでの事件を思い出す話があった何日か後に、その中華料理屋での事件が放映されたりです。 もう頭の中がこんがらがってしまいます。 その話の中に、シャロンや黒いニット帽の男がでて、どうやら後のストーリーにも大きく関わっているようです(私が思うところ・・・) 工藤新一が遊園地で怪しい取引をしている黒の組織に、薬を飲まされて小さくなってコナンになった。これから、新しい登場人物が出るたびに、話に何らかの展開があるように思うので、詳しく教えてください。 今、再放送でやっているのは、ジョディ先生がなんか怪しいというところです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 世界ふしぎ発見 2009/04/18放送 第三問

    2009/04/18放送 世界ふしぎ発見 「旅と鞄とミステリー ルイ・ヴィトンの秘密」 少し前になりますが、上記回の 第三問の質問と答えをご存じの方、いらっしゃいましたら、 是非、教えて下さいませ。 入浴中の夫から見ておくよう言われていたのですが、 眠気に勝てず、見逃してしまい、 その後、何度もネット検索を試みましたが、 分からず、こちらに辿り着きました。 宜しくお願い致します。

  • TVのチカラ 去年放送の失踪事件のその後

    生まれたばかりの赤ちゃんと、3歳位の子供とそのママ(つまり妻) を残して失踪していた男の人の事件はどうなりましたか? 会社での飲み会の後、帰ってこなかった…というものでした。 まじめな人だったし、妻は「何でいなくなったのかは全然心当たりがない」 と言っていたと思います。 公式サイトだと事件名を曖昧にしか覚えてないので、 解決したようですが、いまいちはっきりしません。 (解決済みはリンク切れているので、内容で探せない) いろいろ検索するも、(関連サイト、2ちゃんねるのログなど) はっきりわかりませんでした。 解決の回の放送見て、記憶されている方がいればと思い書き込みました。 よろしくお願いします。

  • ★☆ミステリー好きに15の質問☆★

    僕は最近ミステリーが好きになったばかりのミステリー初心者です。 そんなに数を読んでないせいか、なにを読んでも割に楽しめてしまい、本屋さんに行くと、読むペースが間に合わないのに、あれやこれやと手にとってしまい、部屋の中がミステリー小説だらけになってきました(笑) で、なにがおもしろいのかって考えると結構いろんな答えが浮かんでくる。 さらにミステリー好きの友人と意見を交わすと、これがなかなかアツイ!! なんで調子に乗っていろんな方の意見が聞きたいと思い、今回のようなアンケートを作ってみました。 全問答えてくれなくてもよいし、本当におヒマな方だけで結構です。 質問はすべて複数回答可です。(僕の自答も無視してくれていいです) また、小説のみならず、マンガや映像作品、ゲームなどで答えてくださってもかまいません。 質問は、以下になります。↓ Q1 ズバリあなたにとってミステリーのおもしろさとは? 1.人の生き死にの間に介在する雰囲気・情緒 2.被害者、加害者の中にあるドラマ・愛憎劇 3.作者との間にある一種のゲーム感覚・犯人、トリックの推理 4.パズルのピースが合わさっていくような快感・数学的な明瞭さ 5.犯罪者の心理・犯行動機、もしくは殺人者の持つ猟奇性 6.もともと字を読むのが好きで、中でもミステリーは読みやすい 7.キレ者の探偵役が犯罪者を追いつめていく、いわば勧善懲悪的な部分 8.その他 (僕の自答=1・2・3・4・6) Q2 長い話と短い話、どちらが好きですか? あなたにとってちょうどよい長さは? (僕の自答=短い方が好きです。長いと混乱してくるんですorz) Q3 好きなジャンルは? 1.犯人を推理するのがメインの話 2.トリックを推理するのがメインの話 3.とにかく殺人事件 4.できれば非・殺人事件 5.猟奇性の強いもの 6.猟奇でなくとも怖い話、ビビらされる話 7.サスペンス、ドラマ性の強い話 8.その他 (僕の自答=1・2・3・6・7) Q4 頷けてしまった犯行動機はありますか?(笑) (僕の自答=女房を寝取られてカッとなって、とか(笑)) Q5 誰に肩入れしますか? 1.探偵役(刑事等も含む) 2.被害者 3.加害者 4.その時による 5.誰にも肩入れしない、いわば傍観者の立場で読む 6.その他 (僕の自答=4か5) あなたにとって理想の、 Q6 探偵役は?(あなたが考えたオリジナルでもいいです) (僕の自答=エスパー魔美。犯罪とは無縁の性格にホッとする) Q7 犯人役は?(あなたが考えたオリジナルでもいいです) (僕の自答=美少年。ヤキモチじゃないよ別に) Q8 今、一番読みたいミステリーは?(具体的でもいいし、現実にないものでもいいです) (僕の自答=ルパン三世みたいなピカレスク風ミステリー。あったらいいな) 今まで読んだ中で、 Q9 一番おもしろかったミステリーは? Q10 一番裏切られたミステリーは?   (僕の自答=東野圭吾『回廊亭の殺人』。推理も外したし真相があまりにも残酷で) Q11 一番泣けたミステリーは? Q12 一番笑えたミステリーは? Q13 一番怖かったミステリーは? (僕の自答=ゲームの『かまいたちの夜』。当時まだ十代だったですけどね) Q14 一番興奮したミステリーは? Q15 総じて一番心に残ったミステリーを教えてください。 (僕の自答=江戸川乱歩『虫』。いやぁ、なかなか壮絶だったから) ありがとうございました。 回答は本当におヒマな方だけで結構です。 ちなみに僕の友人は猟奇好きです。 だから僕とは最終的に合わないんだけど、話していておもしろいから不思議です。

  • まさかのミステリーの答えって?

    答えの書いてあるデータベース的なサイトってありますか? きのうの放送で「大人が大きな声で言ったら恥ずかしい」とかって聞こえてきて調べていたらタクシーの客が一夜にして行儀がよくなった恐怖のタクシーとか気になるミステリーがいろいろ出てきて困りました。

  • まさかのミステリー 答え見逃しました!

    本日放送の「謎を解け!まさかのミステリー」で小学校のトイレの話がありましたが、結論を見逃してしまいました。どなたか御覧になった方いらっしゃいましたら、教えてください。気になって仕方ありません。

  • はぐれ刑事純情派にウッチャンが・・・何故?

    先日はぐれ刑事純情派の再放送を見ていたのですが、 一瞬(2秒くらい)だけ、ウッチャンナンチャンの内村光良さんが記者の役で映りました。 他の番組の持ち込み企画か何かでしょうか。 これについてもし何か知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 映ったのは本当にその一瞬だけだったし台詞もありませんでしたし、 別に誰にでも出来るような役を何故敢えてウッチャンがやっていたのか、とても疑問です。 元々の放送日は2003年4月16日で、主な登場人物は大沢樹生さんや大沢さやかさんです。 サブタイトルは「赤ちゃんが消えた?!人殺しと呼ばれた男」というもので、赤ちゃんが車から連れ去られてしまうという話です。

  • 東野圭吾の小説のタイトル

    東野圭吾の小説のタイトルが思い出せません。 大学のサークルかなにかの話で、男女5人くらいは登場して、 主人公は男の作品です。冬の山荘の話です。 ・ある閉ざされた雪の山荘で ・白馬山荘殺人事件 のどちらかと思うんですがどちらでしょうか。 仮面山荘殺人事件ではありませんでした。 密室トリックがあったかどうかは覚えてないんですが、 作中(巻頭かもしれません)に山荘の見取り図が載ってたと思います。 一応上記2つともあらすじを検索したんですが、どちらかはっきりと判断がつきませんでした。 よろしくお願いします。