• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auのCDMA1×かWINか・・・はたまたドコモのFOMAかw)

auのCDMA1×かWINか?ドコモのFOMAか?キャリア変更に悩む身障者の方へ

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>ドコモのパケホーダイは身障者割引と併用できますよね?? カタログ等では、FOMA全プランと書かれているので、適用可能かも知れませんが・・・。 最低でも、プラン67(6700円)に加入がひつようですから、その場合は、月々5650円(税込)程度でしょうか。 >でもウェブの定額とメールの定額は別料金ですよね・・・? 携帯のパケット通信ですから、Web&メールに適用されます。

toc_jun
質問者

お礼

Web&メールに適用されるんですか、パケット定額ですもんねwありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • AUのCDMA1XWINについて

    EZフラットというサービスがありますが これはパケ代はどんだけEZウェブのコンテンツを つかっても定額4200円というもの? 着歌を何曲でもダウンロードできるし ムービーメールや写真も携帯からPCにバンバン 送っても定額4200円? あとEZナビを使っても? EZナビを使ってる方っていらっしゃいます? 使い心地はどうでしょう? 今、ドコモからAUに変えようか悩んでいます。 急いでいないので気長に待っています。

  • FOMAプラン変更とauのwinかCDMA×1への変更、どっちがいいですか?

    お世話になります、どうぞ宜しくお願い致します。 今はDOCOMOのFOMA使用で、FOMAプラン39、FOMAパケットパック30での契約です。(それに家族割引25%といちねん割引11%がついてます) 通話料は毎月¥1000程余るのですが、メールとwebが多くてパケット代が毎月¥2000~¥4000程かかっています。 最近お仕事を辞めてしまったので少しでも安く出来る方法を探しています。 このままFOMAでプランを変更するのと、思い切ってauのwinかCDMA×1へ変更して定額プラン、どちらにしようか迷っています。 山に近いんですが、電波はどちらも大丈夫なんですけど…。 それとauのwinはメールweb中心な人向け、CDMA×1は通話中心な人向けっていう感じで宜しいんでしょうか? パンフ見てもはっきりと違いが書いてないような感じで…。 あと、もしもauにするならオススメの機種とかありますか? 質問が多くて申し訳ないのですが、ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CDMA 1X WINに付いて

    現状のパケット通信料の支払額からWINのEZフラットでの契約を検討してるので、WINへの機種変更を検討しています。そこでWINのW11K又はHを買った方良いところ、悪いところを聞かせて下さい。又買うのを止めた方良ければ何故止めたのか聞かせて貰えますか?宜しくお願いします。

  • auのcdma1xからWINへの変更しようかな?と思ってますが・・・

    現在auの1年前くらい前のカシオの機種を使っています。 機種変更を考えておりますが、winの方がほしい機種が出ています。 通話とメールとメモ程度のカメラ撮影がメインでその他の機能はほとんど使いません。winにすると料金が上がってしまうのでしょうか? winにしてなにか大きなメリットはあるのでしょうか? ちなみに現在オフタイムプランの年間割引、1000円のパケット割とezの契約です。

  • FOMAのままか、au(WIN)にするか

    今使ってるN900iSがそろそろ1年になるので機種変を考えております。 そこで、FOMAのままで買い増しするかauのWINにするかで迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです ちなみに自分の知ってる知識の範囲内だと、 FOMAの良いところ ・(SHを除いて)マルチタスクがある ・ブランド力 ・端末に高級感があり、デザインの悪いものが少ない ・アプリがJAVAなのでフリーのゲームが多い ・赤外線が標準搭載 FOMAの悪いところ ・キーレスポンスが遅い ・(新規・買い増しともに)端末の料金が高い ・通信速度が遅い ・シリーズごとに大体の機能が決まっているので個性 が少ない ・シリーズごとに全メーカーが揃ってからしか発表し ない ・iモーションが500KBまで ・一定以上のプランじゃないと定額にできない WINのいいところ ・FOMAと比べるとサクサク動く ・FOMAと比べて機種が安い ・端末ごとに個性がある ・着うたフルがある ・電波が良く、通信速度も速い ・どの料金プランでも定額と組み合わせれる WINの悪いところ ・マルチタスクが無いので、WEB中にメールを見た り送ったりできない ・安っぽいデザインの端末がある ・赤外線が無い機種がある ・アプリがBREWなので、フリーのゲームやフルブ ラウザアプリが使えない ・カタログを見ると、連続待ち受け時間が短い といったところです。 因みに、現在はプラン67+家族割り+iモード+パケホーダイで、家族全員がドコモなのでauにすると家族割引をつけることが出来ません(それでも、計算するとauの方が多少安いみたいですが) 使い方はWEBやメールが多く通話料は月に100円もかかりません。 よろしくお願いします

  • CDMA 1X→WINへの機種変について

    最近、あまりにもパケット代がかさむので、同じauならWINにしようと思っているのですが、公式ホームページを見ても、その違いがややこしすぎてよくわかりません。皆さんへの質問は、 ・WINのダブル定額とダブル定額ライトの違いは何か ということと、 ・現在学割を使用しているが、WINにするにあたってそれが併用できなるときの基本料金の変動はどのくらいか ということです。 今私はパケット割をしているのですが、多いときには、パケット代だけで6~7000円もかかってしまうときがあります。 また、基本使用量は3480円で学割をして半額になっています。 ちなみに、今はA5406CAを使っていて、WINにしたらW21CAにしようと思っていますが、W21CAの使い勝手はどのようなものでしょうか。

  • auのCDMA1X→WINに機種変更について

    今CDMA1XのWINでない方からWINにしようと思うのですが 今の携帯の契約は一番安いプラン「ちょっとコール」で スマイルハートとパケ割引にはいっています 基本料金約1800円+Ez代300円+パケ割1000円で毎月3500円前後です そして今回WINに変えたいのですが、12月の23日という中途半端な時期に変えることになりました。 WINにして、「プランSS」で スマイルハートとダブル定額ライトに入ろうと思います。 定額になるまでパケットを使うつもりはなくて、ダブル定額ライトでついてくる無料分だけでこれからおさえていくるもりです。 auに支払う料金は12月分はどうなるのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ございません。。

  • ドコモ~AU? ドコモ~FOMA?

    宜しく お願いします。今ドコモとAUに電話して散々聞いたのですが、迷っています。今ドコモのムーバを使っています。オークションをしているので外出していてもメールをやり取り出来る様、ドコモのFOMAのパケ放題か、AUのwin定額ライト、w定額に変えるか迷っています。ドコモのFOMAの機種が高くて、、、ご意見頂ければ助かります。また、機種の安い所も教えて下さい。ちなみに通話は、そんなにしません。

  • auのCDMA 1X WINの料金プランについて

    今月、初めてauで新規契約(W51K)した者です。157やショップでも質問したのですが、オペレーターによって回答が変わって信用できないのでこちらで質問させてください。 今月から新規でプランSSにダブル定額ライトをつけて契約しました。ですが私はもともと音声の発信はほとんどせずメール(もちろん絵文字など使いません)中心で、携帯サイトを見ることもわずかです。もちろん着メロやデコメールやゲームなど一切しません。ただし今月は初めての契約ということで、EdyやANAのアプリをダウンロードして初期設定せねばならず、ある程度パケットを使いそうだということで、ダブル定額ライトをつけてあります。 ですが上記のとおりもともとあまり携帯を使わないので、ダブル定額ライトは今月だけにして来月からはそれを解約し、EZ WINコース(月315円)だけにしようと思います。もしそうした場合、プランSSの無料通話1050円分は音声通話だけでなく、メールの送受信にも使えるでしょうか?ちなみに現在はプランSSの1050円は音声のみ、ダブル定額ライトの1050円はメールや携帯サイトのパケット代にしか適用されないため、私のような使い方をしていると、音声の方の1050円はほとんど使われずに余って(5250円を上限に次月に繰越)しまい、ダブル定額ライトの方の1050円は日々減っていく、ということになっています。 また旅行が趣味のため、今後旅行に行く月だけはナビウォークや助手席ナビを申し込み、そういう月だけはダブル定額ライト(それでも不足しそうならダブル定額)をつけようと思っています。 ということでダブル定額ライトは申し込まず、プランSSにEZ WINコースをつけただけの場合、1050円の無料通話を音声ではなくメールやパケット代として使用できるのかどうか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯 W21H (日立)について

    たまたま行った携帯ショップで、 明日までの目玉商品として、auのW21Hが、「機種変更」なのにただ同然の格安で販売していました。 店員さんの話を聞くと、まだ在庫は大丈夫そうでした。 今使っているのがA1301Sで、液晶やカメラの質、着うたのダウンロード時(対応していない事が多い)・・など全体的に一昔前の感じで少し物足りなくなり、最近の機種に機種変更を考えていた所です。 それでこの広告が気になっているのですが、 この機種って実際どうなのでしょう? ネットで少し調べた所、 WIN機種でありながらEZアプリやEZチャンネル非対応となっていますが、ゲームは一切ダウンロードできないってことなのでしょうか? (できればテトリスとか麻雀とかやれるといいなと思っていたのですが) W21Hで定額に入れば写真をPCに送るとき、高画質のまま、パケ代は気にせず送れそうなので、その点はいいなと思うのですが、 EZアプリやEZチャンネル非対応となると、WINの恩恵が少ないような気がします。 W定額と写真転送意外に、WINで使える事はあるでしょうか? 新しい機能がそれほど付いていないようなので、近い将来後悔する機種かな?とも思い、購入を迷ってます。 実際使用している方、詳しい方のご意見が聞ければ・・・