• ベストアンサー

ラーメン二郎。どこの店舗の味が好きですか?

tosi_hiro_tosiの回答

回答No.4

コッテリ感。ストレスたまったら必ず行きます。 後悔しますがね。。。

noname#221285
質問者

お礼

仲間ですね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ラーメン、なつかしい味のアンケートです(__)

    こんにちは、ラーメン好きの人間です。 で、先日、「昔ながらの中華そば しょうゆ味」を食べて、ふっと、この質問を思いつきました。 http://www.maruchan.co.jp/product/chilled_n.php 皆さんにとって、"昔ながらの"とか、"なつかしい味"のラーメンはなんですか?? 別にこだわりません、味のことやお店の話題など、なんでも結構です。 ちなみに、私は学生の頃、もう30年も??前ですが、小学校(母校)の近くにあった、ワンタンメンだけの小さなお店で、ラーメンとワンタンメンしかない店。そこの特徴は、学生向けに、大盛り、特盛り、超盛り・・最大が、超々盛りとあり、たっぷりと満腹になるまで、食べられるお店でした。 もっとも、ずーと行って、ないので、いまも、あるかはわかりませんが(__) 味は普通の醤油味で、くせのない鶏がらの味と記憶しています。 お暇な時にどうぞ、回答をお待ちしております(__) 以上

  • ラーメンは何味が一番好きですか ?

    私は北九州在住なので、とんこつラーメンは食べていますが みなさんのお住まいの場所では、何の味のラーメンのお店が多いのでしょうか ? 地元で食べたいけど、みそラーメンのお店も殆ど見かけないのもありまして。 私自身は関東や関西でも食べた事が一度もありませんので 何の味のお店が多いのか全く知りません。 http://www.tfm.co.jp/abe/answer/surveydata_s12.php?id=577

  • ラーメン二郎などで

    亀戸店などでは物珍しさから二郎初心者が大盛にさらにトッピングをマシマシになどして写メなどを撮り、さらに1/4か1/3かくらい食べて「こんなん食えるわけねーよww」などといって大量に残して帰るといったことがあるようですが、あきらかに無謀なチャレンジならともかく、無理をしてまで完食をしなければならないといった風潮はなくならないのでしょうか。 パターンでいうとシンプルにまずい、といったことがあります。 特に二郎系の店では「ブレ」というものがあり、毎日味が変わるようです。 その日まずかったら極端な話、一口手を付けて残してもいいのではないでしょうか。 店員が不届きにも注意などをしてくるようであれば、「まずいんじゃ!」とはっきり言ってやってもいいと思います。 どうでしょうか。

  • ラーメン二郎について

    家の近所にラーメン二郎があります。私自身は特にラーメン好きというわけではないのですが、ラーメン二郎の噂はよく耳にしており、機会があれば食べてみたいと思っていました。先日たまたま店の前を通った時、いつもは人が並んでいるのにその日は並んでなく、席も空いていたので入ってみました。スープは油を飲んでいるみたいで全部飲めず、途中気持ち悪くなって店を出てしまい、家に帰る途中で我慢できなくなり道端で吐いてしまいました。その後家に帰ってからは下痢と嘔吐が入れ替わりにやって来て翌日は会社を休みました。因みに食べた日の体調は万全だったのですが。これまで味音痴とか言われた事はありませんが私の味覚がおかしいのでしょうか?ほんとに世間ではあのラーメンがおいしいとされているのでしょうか?誹謗中傷とかではなく、純粋に疑問に思っているのでこの質問に気を悪くされていない方に偏見のない回答をして頂きたいと思っています。

  • 徳島ラーメンって何味ですかねえ?

    徳島ラーメンってお店ごとに味が違うようですか? ベースは塩味ですか?しょうゆ味ですか? それとも別の何味に入るのですか?? 県外の方からよく聞かれますから、大まかに分けるとしたら・・何味なのですか?教えてくださ~い。

  • 味の濃さを自分で強く出来るラーメン店を探しています

    例えば一風堂には醤油差しに入った「ラーメンだし」が置いてあります。 花月嵐でも同様です。 これらの店では、客が自由にラーメンの味を濃くすることが出来るのです。 当方若干喋りが不自由で、出来れば店員さんに「味濃い目で」と頼むことなく 自分で味の濃さを強くできるお店を探しております。 横浜駅・戸塚駅・大船駅周辺で、 他にこのようなお店はありませんか? もしあれば、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • ラーメン屋で味の濃さのお願いは?

    はじめまして 年齢のせいもありますが、元々、味の濃いものよりは薄いものが好きです。 美味しいラーメン屋さんが何軒かあるのですが、何れも味が濃いです。醤油が勝ってしまいというか。 もうちょっと味が薄ければいいのになあと思います。 質問です。 ラーメン屋さんで、醤油の味を少し薄めにと頼むことは駄目でしょうか 要は、タレと出汁の配分を変えてほしいということです。 店の方としては、気分が悪いものでしょうか。

  • ラーメン二郎に持ち帰りはあるのか

    掲題の通りです。 ラーメン二郎のあの下品な味(というと失礼ですがw)と ガッツリした量が好きなのですが、何分量が多いです。 お腹がすいている時に私一人なら食べきれますが、 友達を連れて行ったりすると大概の人は半分食べたら ダウンします。 そこで、持ち帰って家で小分けにして食べられないかと 思ったのですが、ラーメン二郎って持ち帰りはあるのでしょうか? ネットで調べるとどうも「鍋二郎」なるものがそうらしいのですが、 何処のサイトも二郎を知ってる人向けに書いてあり、基本的な 情報が載っていません。 お店もジロリアンがいっぱいいる中で持ち帰りができるか 聞くのも恥ずかしいです。 質問したい点は下記です。  ・ラーメン二郎って持ち帰りできるの?  ・鍋二郎が持ち帰りなの?  ・1人分や2人分からでも持ち帰れるの?  ・実際に持ち帰りする手順はどうするの?

  • ラーメン二郎について

    ラーメン二郎に行ってみたいのですが、 万人向けではないラーメンと聞きました。 どんな特徴ですか? 新参者の注意点などはありますか?

  • 閉店したラーメン店の味が忘れられない

    閉店してしまったラーメン屋のつけ麺の味が忘れられず、同じような味のお店を探しております。 池袋にあった『前略っ。まるきゅう』の鶏塩つけそばが大好きだったのですが閉店してしばらく経ちます。 あの味を求めて色々なラーメン店を巡りたいのですが、事情があって月1回程しかラーメン店に行けないので探索が進みません。 もしあの味に似ている、あの系統だというところを知っている方がいたら教えてください。