• ベストアンサー

ウインドウズの色とデザイン

ウインドウズの色を変更したいのですが デスクトップを右クリックして 個人設定から「ウインドウズの色」をクリックしても 「色のパレット」の様なのがが出なくて変更できません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

貼られた画像は、テーマの選択アイコンのようですが、「ウィンドウの色」の変更可は次の案内です。 これではないのですか? (Windows 7 でウィンドウの色とデザインを変更したい) http://pasofaq.jp/windows/desktop/windowdesign.htm

kon32
質問者

補足

「ウインドウズの色」をクリックしても 16色のパレットが出ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1781)
回答No.3

》 「色のパレット」の様なのがが出なくて… 「…の様なの」とは幼稚な表現だけど、添付図に示すメニュー「の様なの」は出るんでしょ? 「色のパレット」とは青丸の部分のこと? 序ながら、添付図では赤丸の中は“デスクトップ”の表示だけど、「出なくて」と仰る貴方の場合、ソコは何と表示されていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hope-3
  • ベストアンサー率67% (105/155)
回答No.2

デスクトップのテーマが「ベーシック」を使用していますよね。 「ベーシック」テーマでは「ウインドウの色」は使用できません。 テーマを「Aeroテーマ」または「マイテーマ」に変更する事で「ウインドウの色」の変更が可能になります。 http://pc-karuma.net/windows7-desktop-theme/

kon32
質問者

補足

「コントールパネル」の「個人設定」に「ウインドウ グラス色の変更」がない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウインドウズ8ではデザインの変更はできますか

    ウインドウズ7では「個人設定」で「色とデザイン」の項目がありますが、8では「色」だけになっています。デザインの変更方法が知りたいのです。

  • vistaの「ウィンドウの色とデザイン」のページが表示されなくなりまし

    vistaの「ウィンドウの色とデザイン」のページが表示されなくなりました。 デスクトップで右クリック→個人設定→ウィンドウの色とデザイン とクリックしていき 普通ならウィンドウの色などを設定する画面が表示されるはずなのですが、「デザインの設定」しか表示されず ウィンドウの色の変更ができなくなってしまいました。 どうすれば「ウィンドウの色とデザイン」の画面が表示されますか? どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • フォントの色が変更方法

    ワードでフォントの色を変更しようとAボタン右の▼をクリックしても色パレットが出ません。Aボタンをドラッグして消し、ツール・ユーザー設定・コマンド・書式でフォントの色をドラッグして、ツールバー。これで色パレットが出ますが。ワードが終わって次回に▼をクリックしても色パレットが出ません。いつでも色パレットが出るようにする方法を教えて下さい。

  • MT4 インジケーターなどの色の変更について

    こんばんは。 MT4でインジケーターなどの色の設定で、 色をクリックするとパレットが出てくるのですが、 別の色をクリックしても色が変更されません。 色の設定を文字入力で「Red」などを入力すると、色が変更されるのですが パレットの色をクリックするだけで変更出来てたハズが、 クリックしても変更されなくてなっていて困っています。 どうしましたら、また色をクリックして変更できるようになるのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • タスクバーの色を元の青色に戻したいのですが・・

    パソコンの動作が速くなると聞いて、Windows7のコントロールパネルのシステム、システムの詳細設定から、パフォーマンスをパフォーマンスを優先するに変更したら、タスクバーの色が青色から白に変わってしまいました。 教えてQooの過去のQ&Aを参照すると、デスクトップを右クリック→個人設定→「ウィンドウの色とデザイン」で変更できます・・とありましたが、設定するが項目色々ありどれなのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Windows7の「ウインドウの色とデザイン」について

    最近Windows7を購入し色々操作し覚えてる途中なのですが、ひとつ疑問があります。 デスクトップを右クリック→個人設定→ウインドウの色→ウインドウの色→デザインの詳細ででる 「ウィンドウの色とデザイン」のコマンドだけなんというかひじょーにアナログなんでしょうか? http://www.dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005915.htm 上記はURLで操作してるOSはVistaですが、上記のように配色を操作したいのですが Windows7ではこういうことは不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelのセルの色

    セルの色をパレットから設定しますが パレット内の塗りつぶしの色は変更したり新規登録出来るのでしょうか

  • 画面の色を変更すると

    デスクトップで右クリック、プロパティの設定の場所で、画面の色を変更するとアイコンが変になってしまうようになりました。 32ビットでは、普通のXPでみられるアイコンなのですが、16ビットでは98とかで見るようなアイコンに変わってしまいます。 今まではそんなことはありませんでした。 どのようにして直せばよろしいのでしょうか?

  • ウィンドウズのマウス右クリックと同じ様にマックでするには

    ウィンドウズ98を使用していますがデスクトップの壁紙を変える時選んだ背景を右クリックすると「背景に設定」の項目がありますが、友人のマックのマウスでは右クリックが出来ません、マックではどのようにしたら良いのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows7のタスクバーの色の変更について

    windows7のタスクバーの色の変更はどうやればよいでしょうか??? デスクトップの何もない画面で、右クリック>ウィンドウの色で変えようと思ったのですが、変わりません。教えて下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • 昨日から急にオフラインとなっているとされ、印刷できません。
  • お使いの環境はMacOS 12.0.1で、USBケーブルで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る