• 締切済み

助けてください

volguardの回答

  • volguard
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

基本的に『裁判所からの出頭要請書簡が来ない限りは』放っておいても大丈夫かと思いますが。 不安なようなら、表示されてたサイト(できればバナー踏んだ後のURLが残ってるならそっちが望ましい)の名前や、かけた先の電話番号、メールで来た場合はメールを印刷/書き写すなどして、最寄りの警察や消費者生活センターなどに相談してはいかがでしょうか?。 裁判所からの出頭要請の物だけは無視しない方が良いです。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺にあいました

    お恥ずかしながら、ワンクリック詐欺にあいました アダルト動画がみたくて動画の再生ボタンをタップしたら 会員登録ありがとうございます。 とでました。因みにiPhoneです。 まだ親の元で暮らしている未成年ですが 親にこのことがばれたくありません。 ワンクリック詐欺で 親に連絡が来たり、家に請求書が来たりしませんか? 電話番号や住所を特定されたりはしませんか? 早急にワンクリック詐欺について 詳しく教えてください。

  • アダルトサイトの退会

    今回好奇心でアダルトサイトの方の18歳以上というのをクリックしたところ、登録完了とでて、99900円の請求がありました。かなりあわててしまっていて、退会メールを送ってしまい、その後メールでは退会できないとのことで電話までしてしまいました。電話でなぜクリックしたのか、同意書は読んだかなどきかれたのですが、そういえば同意するみたいなものがあったような気もします。お金を払わなければ退会できないと言われ、3日以内に払わなければ15万になると言われて焦っていたのでわかりましたと言ってしまいました。名前と住所まで教えてしまい、振り込む口座まで教えてもらいました。今冷静に考えるとワンクリック詐欺なのではないかと思ったのですが、よく見ないでクリックしてしまった私の方にも非があります。住所まで知られてしまった今、このまま払わなければ訴えられてしまうでしょうか…。そんなサイトを好奇心で見ようとしていた後ろめたさから親にも言えません。助けてください。

  • ワンクリック詐欺にあいました

    お恥ずかしながら、ワンクリック詐欺にあいました アダルト動画がみたくて動画の再生ボタンをタップしたら 会員登録ありがとうございます。 とでました。因みにiPhoneです。 まだ親の元で暮らしている未成年ですが 親にこのことがばれたくありません。 ワンクリック詐欺で 親に連絡が来たり、家に請求書が来たりしませんか? 電話番号や住所を特定されたりはしませんか? 利用規約同意しちゃったかもです。 どうしたらいいですか! 早急にワンクリック詐欺について 詳しく教えてください。

  • ヘブン動画に無断登録されました

    助けてください!! 私は中2の少年です。今日、面白い動画サイトを調べていたら、ヘブン動画と言うサイトを見つけちゃいました。クリックして見たら、登録完了とかなって急いで調べたらワンクリック詐欺でした。メールをしないでください!と書いてあったんですが、退会処理のためにメールだけしてしまいました。メールだけしてしまったら電話番号とかばれちゃうんですか? どうか、助けてください!

  • ワンクリック詐欺??

    恥ずかしながら恐らくワンクリック詐欺にあってしまいました。 興味本位でアダルト動画を見ようとしたところ、年齢確認の画面になったのでクリックすると登録完了と出てきました。 3日以内に99000円支払えとのことです。 戻って確認してみると、利用規約があり、確かに180日見放題99000円と書いてありました。 登録完了のときに、焦ってしまい、退会メールも送ってしまいました(>_<) 心配なことは、登録前に利用規約があったことと、それを確認してからボタンを押すように書いてあったことです。 これは詐欺でしょうか?? すみませんが回答お願いします(;_;)

  • アダルトサイト

    Webサイトで動画が無料のサイトで見るのに年齢確認があって押したら登録完了と出てきて、3日後に90000円払わないとこっちのやりかたで対処します的なことがでてきて退会するにはメールを送らなきゃいけないんだけどどうすればいいですか(T_T)? あと公式サイトとか書いてあり、ワンクリック詐欺ではありませんと書いてありました(ノ△T)

  • festivalTVというアダルトサイト

    サイトをみていてURLから飛んだら動画再生画面で、間違えてクリックしてしまったところ登録完了の画面になりました。退会方法など色々と載っているのですが…無視して良いのでしょうか?職場や家などに書類が送られてきたり電話がかかってきたりということはないでしょうか。 世間でいうワンクリック詐欺なのでしょうか?

  • ネット詐欺

    昨日ネット詐欺?にあったんですけど 遊び半分でワンクリックしたら、クリックしただけで登録完了…入会金は33.200円です とでて5日以内と書いてあって、とても怖かったのでその下にあった 退会、と書いてあったので払わないまま退会のメールを送りました。 メールを送ったんですけど大丈夫ですか? 後…支払いはカード、楽天と書いてありました。 よくわからなかったのですが、あなたのIP○○と書いてあったんですけど どうしたらいいですか? 後…親にも迷惑をかけたくないのでなるべく早くお願いします!

  • サイトを見てて間違えてワンクリックしたら登録完了し

    サイトを見てて間違えてワンクリックしたら登録完了しましたなどのワンクリック詐欺に引っかかってしまい、退会希望メールも電話もしてしまいました。 現在メアドは急いで変えました。 電話が心配です。無視すればいいんですか? 回答よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

    ワンクリック詐欺に合ってしまいました…; 無料動画サイトのダウンロードボタンを押したところ 突然画面が変わり、登録完了の文字が見えたので 瞬時に携帯の電源ボタンを連打して、待ち受けに戻しましたが… (我ながら物凄い早業だったと思います!!) アクセスしただけで 電話番号、アドレス、住所など…わかってしまうのでしょうか? 誰か助けてください!!