• 締切済み

カラオケで高音になると力んでしまいます。

Manami1311の回答

回答No.1

声帯があいていたら、声がかすれてしまうらしいですよ。高音とか。 一度病院にいってみたらどうですか。? 病気のときは声帯がしまらず、あいてしまうときがあるらしいです。 声帯がしまっていたら声がかすれないらしいです。 変な文章ですみません。 親から聞いたので!

関連するQ&A

  • カラオケで高音を地声のような太さにしたい!

    普段ポルノグラフィティさんの曲を歌っています。 高音部分になるとうまく表現できないのですが、子供のような(?)声になってしまいます。 地声のように喉が響いて力強いって感じではないではなく地声の高い部分だけ残ったみたいな感じです。 地声は低いほうなので、知人からは普段の地声からは想像できないといわれたほどです。 2.3時間高い声で歌っても喉は全然問題ないので、元々の声質の問題なのでしょうか? もし改善できるならしたいです。

  • カラオケ 音痴です。高音の出し方と音程のとりかたについて、これからどうすべきですか?

    こんにちは、まずは状況です。 僕はカラオケ大好きな高校生男子です。好きなのはいいのですが、かなり音痴です。 最近ヒトカラで練習し、女性アーティストの曲をオク下で歌えば、75点~良くて80点ちょっと出るようになりました。(精密採点です)しかし、男性アーティストの曲を歌うと高い音がでず、音程もあやふやになってしまいます。点数もほとんど70いきません。(これでも良くなりました、以前は50点台もザラでした) 高音を地声で出そうとすると、のどを締めてしまうし、裏声もうまく出ないで、細々とした空気の漏れた音になってしまいます。時には出してるつもりでも空気が漏れるだけで、声になりません。キーを下げることについては、仲間内でNGみたいになってるのと、そもそも下げると音程がわからなくなってしまいます。よって、高音は裏声(ミックスボイス)を使いたいです。 ちなみに使える音域はlowF~mid2D#(連発できる)mid2F(単発なら出せる)mid2G(限界、半分くらいはでない)といった感じです。 昔はボーイソプラノでがんがん高音出してたので悔しいです。 質問は ・音程(高音域)を上手くとるには?(曲は完全に頭に入ってます) ・あまり空気のもれない裏声をだすコツ(芯のあるというのでしょうか) ・なにか他にアドバイスでもあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 高音が出ませんorz

    僕は将来歌手になるのが夢です。 それで、最近高音が出なくて悩んでます。 最高音は地声のはりあげでmid2G、裏声はhihiAです。 最低音は地声lowD、裏声mid2Aです。 ミドルボイスやミックスボイスのトレーニングも していますがなかなか出ませんorz 憧れは遠藤正明さんのような芯のある高音を出すことです。 どうすればあのような声が出るようになるのでしょうか? 練習法などあれば教えてください! よろしくお願い致します

  • 高音の出し方について

    高音の出し方について こんにちは。早速ですが質問です。 高音を出すときに地声で出すのは良い歌い方ですか? 出ることは出るんですが、のどがきゅっとなるかんじです。 superflyがそんな感じの歌い方をしているんですがあれはどうなんでしょうか。あ、IDが間違ってるとかは知ってますw

  • 家だとカラオケみたいなに高音でない!

    カラオケだとhiBはでます。(hiCは瞬間的になら出る。でもキツイ) 家だと限界に出してもHIAなんか出る気配もなくMID2F、Gですらつらいです。 なぜでしょうか? 家では高音になると首らへん(喉?)が苦しくなりますがこれが なにかの原因でしょうか?お願いします

  • 高音が出ない

    高2女です。 私は、カラオケによく行きますが高音が出ません。 高音を歌うとき、(強さ?)張りがなくて、喉で詰まる感じに歌ってて声が 小さくなります>< 地声と裏声が混ざったような張りがある感じで 高音を気持ちよく歌いたいです! 腹式呼吸はわかりますが歌い方がイマイチです・・・・・ 歌い方とか練習の仕方など、教えてくださいませんか?

  • ミックスボイスと高音とスタミナと変な癖について

    閲覧いただき、大変ありがとうございます。 まず、私は現在、高校一年生で、変声期は、5年生できました。 歌うことが大好きで、バンドでボーカルをやってみたりもしております。 もともと、地声が低いのもあってか(ここ1年でなぜか、飛躍的に地声が高くなりましたが^^;)高音があまりでません。 mid2G#までは綺麗に声が出せます。 しかし、それ以上の音域になってくると、出ることは出るのですが、ニコニコ動画のゴムさんや、B'zの稲葉さんのように、喉を潰すというか、しめて、息を大量に出すみたいな発声になってしまいます。 しかも、ゴムさんや稲葉さんのように肺活量がないので、ロングトーンや高音の連続になると、今度は、本当にのどをしめた、Xを劣化させた感じの声になります。 透き通ったようなミックスボイスを身につけたいのです。 また、hiC~Gくらいまでは、裏声を使わずに発声できるのですが、hiA~Bがまぎれてくると、喉がすごく疲れて、息も続かなくなります。 あと、一応、裏声は出せるように練習したのですが、息が漏れる感じの裏声と、声量満点の裏声が、私の中にあって、JPOPやロックなどでは、音の変化が激しく、息継ぎも早いので、息が漏れる方の裏声しか使用できません。なので、裏声の声量をつけたいので、それの効果的な練習法もできれば、教えていただきたいです。裏声を練習すると地声の音域が狭まると聞いたので、少しビビっています。 最後に、私は、ビックリするほど声量が大きいです。 そうしないと、声の張った芯のある声が出ないような気がして、また、抑揚をつけたいので、そうしていたのですが、最近、声量を抑えたら高音が伸びるのではないかと思うのですが、時すでに遅し。もう大きな声量じゃないと音程が安定しないか、裏声になるか、のどをしめてしまいます。八方ふさがりです。どうすればいいのでしょうか。 いろいろ書きなぐった上に、わけのわからない質問が多くてすみません。 でも、本当に歌がうまくなりたい(綺麗な高音を手に入れたい)のです。 是非とも、ご意見お聞かせください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 歌 高音が叫びに・・・

    高2、男です。 僕は、叫びに近いほどの大きな声で歌えば高音が出るんですが、一般的なの声の大きさだと全然高音が出ません。 そのため抑揚がなく、うるさいだけの歌になってると思います・・・ 昔は無理なく高音が出せたので、その感じを取り戻したいと思っているのですが、なかなかうまくいかず。。。 どんな原因が考えられるでしょうか? また、無理せず高音を出すコツやトレーニング法はありますか? ちなみに地声はかなり低いです。

  • カラオケの選曲について!

    カラオケの選曲について! どうも!現在高2の男です! 今回の質問なのですが、実は今度カラオケに行くことになりました。 しかし、最近の歌は一切聞いておらず、レパートリーがまったく昔とかわっていません(汗) そこで、新しく曲を覚えようと思うのですが、自分はあまり高音が出ません(汗) せいぜいmid2G#までですねw(悲しいwww) そこで、皆さんの中に「最近の曲でのりがよくて、できればmid2G#以上の高音のない歌をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! ジャンルはJ-POPやアニソン、ゲーソンでお願いします!

  • カラオケで地声で高音を出したい

    僕は高3の男です 最近カラオケでレミオロメンやオレンジレンジを歌おうと思ってがんばってるのですが,原曲キーで歌うと高音になった時に裏声じゃないと歌えないんです。 裏声で歌おうと思えば楽に歌えるんですが,地声で歌わないと明らかに裏声になった時の声の質や響きが違うから,迫力も無くなるし違和感もあります。 僕が地声で出せる限界はピアノで言う1オクターブ上のミ(d')位です。 レミオロメンの粉雪を例にすると,サビの「こな~ゆき~」の,こ「な~」←この音(1オクターブ上のラ)が裏声じゃないと歌えないんです。 Voの藤巻さんは聴いてる限り裏声ではなく地声で出してると思います。 他の曲ではもっと高い音も地声で出してるように聴こえるんですが,これはファルセットを使って裏声を地声のように聴こえるようにしてるのか,あるいはミックスヴォイスなどを使ってるのか・・・よくわかりません。 どなたか回答お願いします。 長々とすみませんでした。。。