• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホ、Androidシステムの電気の食い方が嫌)

Androidスマホの電力消費に悩む!触っていない時でも劇的に減る現象とは?

回答 お願い(@74te)の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>「画面がoffになった時(スリープする)」設定でした。 「スリープにしない」に設定し直してちゃんとWi-fi送受信にしました。 Wi-Fiは、使わない時はオフにしておかないと電池喰いますよ。 画面オフ時に、アプリのアップデートなどをしたいのであれば、スリープにしない、のままで良いと思いますが、アップデートなどは使っている時に行うのであれば、 画面オフ時にはWi-Fiはオフ(スリープする)にしておいた方が良いと思います。 セルスタンバイ問題としての解決策は分かりかねるので、メーカーのテクニカルサポートなどに問い合わせてみてはいかがでしょうか? 個人的な経験からもう一つ考えられるのは、電池の寿命が近づいている結果かも?ということです。 買った時の新品電池の総量が100だとします。 この時示す電池残量の1~100パーセントと、 充電器に繋ぎながら使わないとロクに使えないくらい寿命が近づいている電池の示す電池残量の1~100パーセントは、違います。 後者の示す100パーセントは、新品時に示していたパーセンテージに直すと、(推定ですが)50パーセントくらいではないかと思います。 なので電池寿命が近づいている電池を100パーセントに充電して使い始めても、電池の消費は異常に早く感じられ、1時間使うか使わないかくらいしか経っていないのに、充電しないといけなくなります。 (現在自分が家にいる時に使っている電池がこの状態にあります。) 新品、  100%、80%、60%、40%、20% ↓     ↓  ↓  ↓  ↓ ↓ 寿命間近、50%、40%、30%、20%、10% (システム上の表示は、寿命間近な電池でも、50パーセントのものを→100パーセントとし、40→80、30→60、20→40、10%→20%、という具合に、表示しているのだと思います。) (経験から感じることを【例え】で表してみました。個々で多少の違いはあると思います。) 実際の電池の蓄えている電力量は上記のようでも、システムが表示しているのは寿命間近の場合でも50パーセントのものを100パーセントと表示しているのです。 システムは、あくまで【電池に蓄えられる総量の全てに電力を蓄えていますよ】、と言っているだけで、 現在の電池に蓄えられる総量を教えてくれているわけではないのだと思います。 (実際は新品時の半分位しか電力を貯められなくなっているとしても、その全てに電力を蓄えれば、電池残量は100パーセント、と表示するのがシステムの現状ではないでしょうか。) こういう場合、使っている時に電池消費が激しくなっていても当然と思いますが、 使わなくても常にオンラインにしたままなら、電池はそれなりに減るのかもしれません。 (自分の場合は電源落として寝るので分かりませんが。) 電池の寿命はどうですか? 1年半~2年位使っていると、そろそろ寿命が近づいてきている頃合いかもしれません。 最初の頃より、使える時間が半分以下になってきていませんか? あとは・・・ ファイヤーウォール使って、裏で通信しているアプリをチェックしてみましたか? NoRoot Firewall は、アクセスログからどのアプリがいつ通信しているのかチェック出来ますよ。 動いていないと思っていたアプリが、コッソリ裏で通信しているかもしれません。 考えられるのはコレくらいです。 解決出来なかったら、メーカーやプロバイダーのテクニカルサポートに問い合わせてみてはいかがでしょうか? 時にはメーカーよりプロバイダーの方が、親切丁寧に回答してくれたりするかもしれませんので、訊くだけ訊いてみるのも良いですよ。

zchess
質問者

お礼

NoRootFirewallを導入してみました。 ウラでガンガン通信を試みている「容疑者」アプリがいくつか浮上しました。 ただ、例えばGooglePlay開発者サービスとなると、退治するわけにもいかず、さて、ともなりますが・・・。 まだすっかり解決できたわけではないですが このアプリを紹介いただいたことで、ひとまずベストアンサーにしたいと思います。 お付き合いいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • スマホって朝5時に電気をバカ食いするのですか?

    添付のBatteryMixのグラフについて質問です。 深夜、使ってもいない時に電力を消費されてしまいます。特に5時、何かが活発に動き出して急落して温度も上げてしまいます。6時過ぎに起きた時には54%あった電気が25%。ざっと30%、何もしないで消えてしまいます。また、つけてもいないのにDisplayが使用状態になっています。スマホはこの時間、勝手に何をしているんでしょうか?また、どうしたら直せるんでしょうか? ・MineoのMVNO、通話あり、京セラDIGNO M KYL22 Android 4.2.2使用です。 ・メンテナンスにBatteryMix、CleanMaster、スマホの節電、シンプルタスクキラー使用。 ・電池消費はセルスタンバイがたいがい80%超です。 ・シンプルタスクキラーは、すぐにまた立ち上がるゾンビアプリを検出し、相手にしても仕方がないゾンビは無視リストにいれています。 ・日中はスリープ状態なりにせいぜい2%減る程度です。 ・早朝1度見てすぐに再起動、機内モードオン、オフとか、何を試しても10%以上の消滅。この症状に気づいてから1か月以上続いています。 ・「スマホの節電」アプリを入れてから2日、夜中1%しか減らず、夜中の謎の消費が止まっていいかなと思ったものの、5時頃BatteryMixを見ただけとか、少し使っただけで次の10分後には10%以上は必ず消滅します。数日前の夜、89%でLISMOで音楽を4曲ほど聞いても89%を保てていたのとは大違いです。 ・むしろ、朝何もしなければ減らずに保てるかと思って3日目に6時過ぎまで放置してみたところ、それでも5時に急落。それがこのグラフです。 ・Facebookはアプリを削除してブラウザから使うようにしました。LINEを遮断していると接続を試み続け電気を食う原因とも聞いたのでタスクを停止せずつけっぱなしにしています。 以上がこれまでの状況です。早朝の電気量急落を改善する方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホ、アンドロイド6について。

    中古で、昔気に入っていたスマホを 買おうか、考えています。 アンドロイド、SIMフリーのスマホです。 ですが、アンドロイドのバージョンが6 なのです。 現行でサポートされているのは バージョン8以上だと何かで見ました。 今、中古でこの、アンドロイド6のスマホ を買っても大丈夫でしょうか? 通話は、出来るかもですが アプリとかは、どうなんですかね? 詳しい方、よろしくお願いします。 (^-^)/

  • スマホの電気が寝てる間に25%減ります。

    スマホの電気が寝てる間に20%前後も減ります。 別htmlにスクショ画像を用意しました。ここでは小さい画像1枚の添付しかできないので。 http://jsjqjoy.webcrow.jp/helpme.html 各図を手がかりに、電気が無駄に減る原因は何か、対策はあるか、教えてほしいのです。 図1はBatteryMixによるスマホの電気の減り具合のグラフです。 昼間の使っている時間はそれなりに減るとして、放置してると横ばいに保ってくれます。 11日の夕方から寝る前、12日の正午過ぎとか、13日正午前以降など、 電源の入れ直しなり機内モードON・OFFなりでしばらくはもちます。 夜、寝ていて放置している時、決まって横ばいを保てなくなります。 日付をまたぐ前後、自分は眠っている間に、ざっと10%前後減ります。 それを起きた時BatteryMixを見て確認して、数分後もう1度見ると垂直に急落します。 こんな調子で、ほぼ何もしなくても朝飯前に20%前後減らされます。 15日では寝ている間に43%から15%に減りました。 図2でアプリごとに見ると、その時間帯、絶え間なく動いてるものがあります。 AndroidSystemが第1容疑者です。図3の表でも首位です。 ただ、グラフでは値は大きくはなく、これでトラブルの元になるのでしょうか。 かといって、もっと目立って電気を食ってるアプリも見つかりません。 図4でアプリ別消費電力を見てみると、セルスタンバイの%が大きいのが目立ちます。 「セルスタンバイ問題」の症状に似ています。第2容疑者です。 最大89%ありましたが、最近、CPAがOffだったのを修正してから今は下がりめです。 ところが、図5では確かにセルスタンバイがすごく動いているのに圏外率7%です。 この日からBattery+を用いて23時から6時までの通信をほぼ遮断してみたので7%。 その前までは0%でした。 つながらないゆえ延々と電波を探し続ける現象なので かのセルスタンバイ問題では圏外率100%となるらしいのですが、これとは違います。 MineoでDIGNO M KYL22、Android4.2。27年3月下旬から使っているものですが MVNOといっても、通話ありの契約です。 ネット上の対策には決まって、通話あり、せめてSMSありのSIMカードにしろ、とありますが、 ありなのに電気の消耗は起こるので、参考になるページが無くて困っています。 セルスタンバイ問題風に、何が夜中に勝手な通信をしてるのかと NoRootFirewallを導入して観察してみると、GooglePlay開発者サービスが際立ってました。 ただ、Firewallを動かしている限りChromeほか通信が全部遮断されてしまいます。 許可すれば使えるかのようにサイトでは書いていますが、結局はアプリ自体ストップさせ こういう容疑者の通信も制御できないでいます。アプリの使い方の間違いでしょうか? 15日は前述のようにBattery+で23時から6時まで通信をほぼ遮断してみました。 すると、むしろ一層劇的に43%から15%への激減が寝てる間に起きています。 この日早朝は、それを見てる間にもみるみる残量が減っていきました。 Battery+を入れても改善しないのは、通信以外の問題なのか、それとも 通信したいアプリと阻むアプリの衝突でもっと電気を消耗しているのか。 電気消耗を防ごうにも、これ以上、何を調べてどう対策したらいいのかわかりません。 AndroidSystemやセルスタンバイやGooglePlay開発者サービスが犯人なら 対策のしようがあるんでしょうか? 詳しい人なら、この図からどう改善策を考えますでしょうか、ご教示ください。

  • スマホの通知機能がきかなくなりました

    スマホの電気の減り方が気になったのでいろんな対策アプリを試したところ、 通知がろくに機能しなくなっていました。 姉に、LINEに応答しないと言われて発覚しました。 LINEアプリを立ち上げて初めて受信があったことを知りました。 スマホメールは主にGmailアプリを使っているのですが 自分のPCのキャリアメールからそこにメールしてみても、 これまた通知してくれません。 いずれも、アプリごとに音とLEDの通知をONにしています。 疑っているアプリは BatteryMix、Battery+、NoRootFirewall、CleanMaster です。 どれかが通知を遮断したとしたら、どう設定し直せばいいのでしょうか? BatteryMix以外は遮断、制限の要素が濃いためアンインストールしましたが、 それで改めて各アプリの通知設定を確認しても、改善されません。 再起動も何度もしていますが、直りません。 MineoのMVNO、通話あり、京セラDIGNO M KYL22 Android 4.2.2使用です。

  • アンドロイドスマホのKEEPメモをプリントするには

    私の友人はアンドロイドスマホを使っていますが、 スマホの中の写真などを、 かんたんネットプリントというアプリを使って、 セブンイレブンでプリントしています。 友人はKEEPメモというメモ帳アプリを使っていますが、 そのアプリを使って書いたものはプリントできないのですか? KEEPメモの画面をスクリーンショットで画像として保存して、 その画像をプリントするしかないのですか? スマホには、 書いたものを文書として保存してプリントできる、 パソコンのワープロソフトのようなアプリは、 無いのですか?

  • ANDROIDスマホのアップデート

    以前ショップの店員に、ANDROIDのスマホは、システムのアップデートはできなくなって古くても問題ないと言われました。 パソコンと違って、不正アクセスの心配はほとんどなく、不正アプリさえ入れなければセキュリティ上の心配はないとのことでした。 セキュリティ対策アプリを入れておけば安心、とのことです。 そういう理由で、中古のスマホを買って利用する人もいるようです。 ただ、ネット上では、システムのアップデートをしないとセキュリティ上の危険があると散見します。 店員のおっしゃっていたことは正しいのでしょうか?

  • androidスマホのメッセージ

    androidスマホを使ってます。 SIM入れずにwifiでインターネットのみ使用しています。 ある時から、wifiに繋いでいると、メッセージで広告がくるようになりました。 (ブルッと震えて、画面左上に出てくる) SIMを入れてないのでSMSではないと思うのですが、何宛にきてるのでしょうか?? また、どこに保存されているのでしょうか? そのインターネットしか使わないスマホはGmailは行っていて、アプリが入ってます。 でもGmailアプリで見ても、その広告は受信してないようです よろしくお願いします

  • アンドロイドのスマホで

    アンドロイドのスマホを使っている方、ネットを見つづけたらバッテリーってどれぐらい減ります?僕のスマホはpriori2(1700mAh)なのですが、1時間ネットを見つづけたら20%以上は減ってます。sms対応のsimなのでセルスタンバイ問題は避けれてるはずなんですけど設定画面で電池消費の内訳を見たら40%がセルスタンバイで42%が画面って出てます。例えば通勤時間に電車で見つづけたらどれぐらい減ってますかね?

  • スマホのアンドロイドのバージョン

    シャープsh01fを使ってまして、いたって状態が良く使ってます。 しかしアンドロイドのバージョンが4.4.2です。 最近はイトーヨーカドーのアプリが5以上のバージョンでしか使えない などの不便もあります。機種を最新のに変えるのも使えるしと戸惑い 、この古いスマホのアンドロイドのバージョンを5に変える方法は無いのでしょうか?無理やりでも強制でも。方法があれば。。

  • アンドロイドスマホを別のスマホで受信

    ギャラクシーノートを考えておりますが、スマホとしては大きいため鞄の中に入れて必要時にだけ取り出し使用したいと考えております。 私自身もう一台アンドロイドスマホを使用していまして、そのスマホにbluetoothハンドセットのように着信できないかと考え、アプリを探そうとplayストアを見てみましたがわかりませんでした。 bluetooth着信クライアントアプリみたいなのはご存じないですか? よろしくお願いします。