• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スクラブ洗顔はプラスチックが配合されているの?)

スクラブ洗顔の効果とプラスチック配合について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17887/29861)
回答No.2

こんにちは 私も超敏感肌で、ニキビができやすかったですが スクラブは使いません。 スクラブ使ったら、表皮がボロボロになります。 取らない方がいい角質を取ってしまったりして 肌が荒れてしまいます。 プラスティック以前にスクラブ自体は 使わないほうがいいと思います。 まず洗顔フォームではなく、無添加の石鹸を泡立てて 泡で押すように洗ったほうがいいと思います。 しっかり洗顔すれば、 スクラブは余計です。 今、スクラブを使うと乾燥が増して、敏感肌も酷くなると思います。 ご参考になれば幸いです。

kaori1980
質問者

お礼

同じ敏感肌の方のご意見、とても参考になりました。 乾燥が増す恐れがあるんですね>< 試してみて、肌にあわないようならすぐに中止しようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スクラブ入り洗顔の正しい使い方

    毛穴の黒ずみがボツボツしていて気になります。 スクラブ入りの洗顔がいいと聞いたのですが、使いすぎると肌を痛めるとか…。 スクラブ入り洗顔の正しい使い方を教えてください。 また、おすすめのスクラブ入り洗顔があればそれもお願いいたします☆

  • 泡洗顔とスクラブ洗顔(天使の優しさ)の比較

    コスメやスキンケアにはうとい主婦です。 ずっと泡洗顔をしてきました。以前に見たテレビ番組で洗顔料に拘るのではなく「泡」に拘って欲しい…と泡だて用のネットを紹介していました。依頼、もりもりの泡で優しく洗顔していましたが…先日友人にラッシュの「天使の優しさ」を勧められて試したところ、とてもしっとりと気持ちの良い洗いあがりに感動しました。 もともとスクラブ洗顔には抵抗がありましたが、こちらの商品はスクラブといっても微細なアーモンドパウダーで小鼻の汚れや角栓の除去にはもってこいだと思います。 そこで疑問なんですが…手のひらではなく昨今話題のもりもりの泡で優しく洗顔するのと、スクラブ洗顔ではその方法と効果について相反する気がしますがどのように理解すればよいのでしょうか?それとも肌質に応じて使い分けるものなのでしょうか?ちなみに私はオイリー肌だとずっと思っていましたが、肌の水分量は理想とする40%よりかなり低い27%で乾燥肌だと診断されました。確かに泡洗顔では物足りなさが残り角栓も除去できず洗顔後についタオルで擦ったりしていました。スクラブ洗顔だと毛穴を根こそぎ洗ったような爽快感がありますが逆に肌を傷つけているような気もします。スキンケアに詳しい方、何方かアドバイス下さい。

  • スクラブ洗顔・毛穴の黒ずみ

    僕は高校3年で毛穴の汚れが気になるのでスクラブ洗顔を始めました。 スクラブはDHC for Menのスクラブを使っています。 スクラブ洗顔を使うと肌や皮膚が薄くなるというのは本当ですか? あと僕は毎日、朝晩スクラブで洗顔しています。 どうなんでしょうか?

  • DHC for Men スクラブ洗顔

    質問したいのですが、僕は高校3年で毛穴の汚れが気になるのでスクラブ洗顔を始めました。 スクラブはDHC for Menのスクラブを使っています。 スクラブ洗顔を使うと肌や皮膚が薄くなるというのは本当ですか? あと僕は毎日、朝晩スクラブで洗顔しています。 どうなんでしょうか?

  • 毛穴から白いプツプツが…

    今、ナショナルのナノスチームケアを使って 毛穴を開き、クレンジングをしています。 クレンジングの後、鏡をみたら… 顔中の毛穴という毛穴から 白いプツプツ(角栓?)がニョキっと出ていました… スクラブ洗顔をしてみても そのプツプツはとれません… 毛穴吸引器を使っても、ビクともしません… 使用しているクレンジング剤や洗顔剤は ナノサイズのもので 肌の奥まで浸透してヨゴレを掻き出す、というものなのに白いプツプツには 一向に効き目がありません・・・ 洗顔が終わって、化粧水をつけるときには、 毛穴がとじたのか、プツプツは消えています。 肌の中へもどっていったんでしょうか… あの毛穴のプツプツをなくすには、 どうしたらいいのでしょうか… ツメで押し出したり、毛穴パックは肌への刺激が強すぎるし、 もうエステのピーリングにたよるしかないのでしょうか… クレンジングマッサージをしたり、 ピーリング石鹸をつかったり、 スクラブ洗顔など 色々試しましたが、 どれをやってもプツプツはなくならず、 毛穴が閉じて肌の中へもどっていくのを見送るしかありません… なにか良い方法ありましたら教えてください(´;ェ;`)ウゥ・・・

  • 洗顔料が小鼻に詰まってしまいます

    前々から小鼻の白いブツブツが気になっており、高校の間、ずっと針やつまようじで小鼻の角栓をとっていました・・・ 最近になって調べたところそれでは穴が開いてしまうことが分かり、かわりに小鼻パックやポアトルのクリアジェルを使ってみましたが、これもあまり肌によくないとのこと。 今はLUSHの「天使のやさしさ」のアーモンドスクラブに期待して、顔をざりざりやってるんですが(洗顔のとき鼻を重点的に洗うようにしています)、なんと顔を洗い終わると小鼻にびっしり白いものが・・・!! 洗う前の角栓が残っているだけかと思いましたが、どうも暖めて開いた毛穴に洗顔料がつまってしまっているように思えます。 毛穴の汚れを落とそうと買ったものなのに、ショック・・! こういうことってあるものなんでしょうか? 私の勘違いなんでしょうか? また、白い角栓がびっしりな私の鼻、デイリーケアではどういったことをするのがお勧めでしょうか? 宜しければ教えてください! (ポアトルを使ってる方は、引き締め液の効果についてもお聞きしたいです。買おうか迷っているので・・)

  • おすすめの洗顔料をおしえて。

    わたしいま、植物物語を使ってるんですが、肌にやさしいのはいいのですが、毛穴の汚れとかぜんぜん取れません。 とうとう角栓が、ほっぺたにも進出してきました。 でも、だからといってビオレを使うと、刺激が強すぎるみたいで、あくる日には顔中にきびだらけです。 大して敏感肌というのではないとはおもいますが、そこらへんでくれる試供品は、使うと、ビオレといっしょで、にきびがたっくさん発生します。 500円くらいで買える、しっかり洗えて、肌にもやさしい、そんな洗顔料あったらおしえてください。 化粧はしてないので、化粧落としは入ってなくていいです。

  • 洗顔後の角質と角栓どうしてます?

    自分は高校生でニキビもいくつかあります。 ぷつっとしたニキビや固く炎症したニキビなどがあります。 そこで洗顔のときは凄く気をつかってホントに泡でしか洗っていません 肌もさわると良くないって言うのでニキビもひどくなったりしたらいやなのでゴシゴシ洗ったりはしてません。 そしたら洗顔後肌の表面に垢みたいなものがたまっていたり鼻の頭には角栓などがつまっていたりします。 他の方はそんなのはないと思いますが自分はどうしたら良いか分からず困っています。 ゴシゴシして垢(角質)を全部こすったり角栓は押したりして全部取ってしまった方がいいのでしょうか? それとも自然に取れるのを待っていたほうが良いのでしょうか? 待っていると角栓がつまり毛穴が開くと良く言われています。 どうしたらいいんでしょうか? どなたかわかる人 いたら回答お願いします。

  • ★よくばり洗顔料★

    非常に欲張りな願いです… もともとは混合肌で、鼻の黒ずみと角栓がひどく、 いろいろ試してみました。パックやスクラブ入り洗顔等もしていたのですが、炭が汚れを吸着してくれるのを知り、いろんなメーカーの炭系の洗顔を試し、これぞ!と思うのが見つかりました。値段も安く、嬉しいことに、鼻はつるつる、毛穴もピカピカ(肌は超さっぱり)になり、ここ数ヶ月使用していました。しかし、必要以上に油分を失ってしまったのか、目の周りが乾燥し、小じわが出来て、全体的に潤いがなくなってしまいました(-_-;)これはダメだと慌てて潤い重視の洗顔に変えたら、やはり黒ずみ、ざらつきが復活!!個包のパウダーを混ぜて、鼻だけに使用しているのですが、大変面倒で… そこで、潤い満点で黒ずみ・角栓の効果的な洗顔料があれば、教えて頂きたいです♪固形でもフォームでもOKですが、主婦の為あまり高価な物は買えません。出来ればお手ごろ価格でお願いします_(._.)_

  • 私に合った洗顔料

    私の肌は敏感肌・混合肌で鼻の毛穴やおでこのニキビが気になるのですが、 こういう肌質の私にオススメの洗顔料を教えてください! できれば、ドラッグストアなどで買えて、安い物をお願いします!