• 締切済み

WIFIの電波が急に弱くなった?

hamazo2004の回答

  • hamazo2004
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

PCを疑う前に、ルーターも劣化しますし、他のルーターとの競合もあるかもしれません。ルーターの型番が分からないと何とも言えません。

noname#212770
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Buffalo エアステーション WHR-HP-G 最大54mbps です。 型は古いのですが今まで何の問題もなく使えていたのが急にWIFIを拾わなくなるなんてことはあるのでしょうか? ちなみにほかのPCやスマホではちゃんと使えています。

関連するQ&A

  • WiFiの電波が不安定なんです

    どなたか助けてください。 自宅の母屋にBuffaloのルーターをつけ、離れの家に中継機をつけてWiFiを利用しています。 中間の距離に居るとiPadが電波の取り合いをしてうまく接続が叶いません。 どうすれば自然に電波の強いWiFiを拾ってスムーズに接続が叶うようになるでしょうか? iPadにはどちらのアドレスも登録してあるのですが… 宜しくお願いします。

  • WiFiの電波が急に弱くなりました

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WMC-X1800GST-B 】 ■利用端末:【Windows 、Brotherのプリンター 】 <症状> 最近ルーターが壊れ、上記に買い替えをしました。 設定をして2週間くらいは電波も良く、どの場所でも WiFiが繋がっている状態でしたが、ここ最近、 プリンターが繋がりにくく、また少し離れたらすぐ WiFiが接続できない状態になります。 以前使っていたルーターはかなり古く(7年以上前のもの)、 購入時に店員さんにも確認をし、それよりもいいものを 購入し同じ環境で使用しています。 何か原因か分からず、いろいろ調べましたが あまり詳しくもないのでわからない状態です。 どこに問い合わせをしたらいいのかもわからないので、 思い当たる原因やどうしたらいいのか教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wifiがつながらない

    BUFFALOのルーターでWALKMANZにつなぎたいんですが wifiの電波マークが白くてネットにつながりません どうやったらいいですか? 

  • バッファローWiFiエアステーションに関して

    WiFi経由で利用可能なスマホを設定したいのですが、バッファローエアステーション WHR-HPG300NAに対応可能なようです。ですが、我が家で設置しているのは WHR-HPG300N なのですが、設定可能でしょうか。

  • スマホはWiFiルーター電波が遅いときは携帯電波か

    私の家の中(WiFiルーターを使用)で、スマホのネット利用は問題ないのですが、パソコンのネット利用が、ここ2-3日、ものすごく遅く(10倍くらい遅く)なりました。 WiFiルーター(NECのWarpStar)は、もう10年以上前からのもので、かなり劣化していることは間違いないです。 ただ、疑問なのは(そして質問ですが)、同じWiFiルーターを使用しているのに、スマホ(私のはアンドロイドのソニー製エクスペリア)は、ほとんど遅く、通常どおりなのです。 スマホでネット利用する場合、スマホにWiFiルーターのマークがついてても、WiFiルーターの電波が遅い場合は、自動的に携帯無線電波を使用するようになっているのでしょうか?

  • WIFIの電波の無断使用?について

    ノート型パソコン使ってますが、WIFIの電波が飛びすぎなのか2Fや隣の部屋の者(本人は1F)が電波の無断使用しないかと悩んでます。ちなみにPCを2Fの部屋前まで持っていったところネットがつながってました。外も50メートルくらいは飛んでました(ほかの家のWIFIかも知れませんが?)。つながるのは自分の部屋だけで良いので何か解決方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • wifiが繋がらない

    ルーターはBUFFALOのWXR-1900DHP2を使用しています。 先日の台風からインターネットが出来なくなっています。wifiの電波は、飛んでいるみたいです。 なにか、直す方法は無いですか。 宜しくお願いします。

  • 無線LAN、Windows標準の物を使っても問題ない?

    ノートPC一台をバッファローの無線LANルーター『エアーステーション』に無線でつないでいます。 エアーステーションに付属しているクライアントマネージャーのソフトを使わずに、Windowsに標準でついている『ワイヤレスネットワーク』を使ってつないでも、問題はないでしょうか?

  • 無線LANの接続方法

    少し古いですが、友人よりBUFFALOの無線LAN用のエアーステーション(ルーター)とカードアダプタをいただきました。(WLS-L11GPS-L)両親の家のラップトップを無線LAN化しようとしていますが、うまくいきません。クライアントマネージャーでエアーステーションの確認もできています。アンテナも3本だっており、電波も「強」と表示されていますが、いざEXPLOREをあけてもインターネットがうまくつながりません。ルーターも正常にうごいています。(初期化済み)いろいろ、ヘルプから解決事例を見てトライしましたが、やはりインターネット閲覧が不可能です。何か設定が悪いのでしょうか?それほど、PCには詳しくありません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 無線LANで「電波が頻繁に途切れる」状態について

    PCはNECのLaVie・L(Windows.xp)、無線LANはバッファローのWLA-G54(カードタイプ)を本体より2~3mの距離で使っています。 電波状況は「非常に強い」と表示されているのに、ネット使用中、「電波が頻繁に途切れる」状態です。 隣家も無線LANを使用されており、その電波も入ってきます。 その為、チャンネルを変更したいのですが(バッファローのHP参照して試みましたが)まず、エアーステーション(本体)にアクセスできません。 ウィルスのソフト(Windowsのファイアウォールとマカフィー)を外して再度アクセスしてみましたが、ダメでした。 クライアントマネージャにもアクセスできません(WLA-G54は対象外?) どうしたものか困っています。よろしくお願いします。