• 締切済み

エクセル 順位表棒グラフ

qq149598100の回答

回答No.1

>言葉で説明するのでわかりにくいかもなのですが 仰る通り何度読んでもさっぱり解りません。現状では到底無理ではないでしょうか? >もとの表はA列に1~52の番号 都道府県の数は47ですが、どうして52まであるのですか? >2行目(B・C)平成12年、3行目(B・C)2000年 あと、平成13年2001年(D.E)、平成14年2002年(F.G)と続いてます。 2行目(B・C)には既に最初のレコード行として都道府県名と点数が入っていますよね?その何年という部分はどのように定義してあるのですか?セルの結合などを使っていませんか? 平成13年2001年(D.E)部分は何行目に当たるのですか? >2行目(B・C)平成12年、3行目(B・C)2000年 平成12年は西暦2000年です。なぜ同じ年なのに行が分かれているのですか? >エクセルの横軸は平成12年~平成27年、縦軸が1位~5位 グラフの横軸・縦軸ですよね?単純な間違いだと思いますが、このような部分って他にはありませんか? >上位5位までの都道府県と点数が知りたいです そうではなくて、上位5位までのグラフを作ることが目的なのですよね? 上位5位まで…何年の上位5位?積み上げと言うことは毎年の実績の合計ですか? もう既にシートはできているのでしょうから、誰か画面のキャプチャ・画像の切り出し・縮小・質問への添付の方法が判る方に教えて貰った方が近道だと思います。その方法を覚えれば、あなたのスキルも若干でも向上します。でもそれ以前に、あなたの周囲にはExcelのグラフ化の方法を知っている方はいないのですか? 同じデータを元にしても、何を伝えるのかという観点が違えば表も自ずと違ってきます。そもそも現在の表は、目的のグラフを得るための構造になっているのでしょうか?

xx101017
質問者

お礼

本当にわかりにくくてすみません。 まずは作った表の添付の仕方から勉強します。 ちなみ表も私が作ったもので(こういう風にと手書きで指示あり) 上司から「それをわかりやすいグラフにしてください。」と再度指示あり、 手書きで「こんな感じでいいですか?」と確認し、 上司に「それでお願いします。」と言われましたが、 それをどう作るかは??で、データ入力しかしたことがなく 「どうして作れば?」と聞いたら、「ネットで調べて作成してください。」とのことで検索していたらこちらのサイトを見つけ伺ってるしだいです。 回答していただいた、お礼の仕方もわからず、調べていて返信が遅くなりすみません。

関連するQ&A

  • エクセルのグラフの軸設定を教えて下さい

    軸の指定について教えて下さい。excel2000です。 横軸に列A、縦軸に列Bのグラフを作りたいのですが、ウイザードで作ると、横軸に行番号、縦軸に列A,列Bの両方が配置されます。 グラフを作るときに軸の指定は出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excelのグラフについて

    Microsoft offficeのExcelで横軸を一種類、縦軸を二種類で一つのグラフにする方法はありますか?例えば横をA,B,Cと並べ、右の縦軸は高さ、左の縦軸は奥行きと置く。グラフの種類はなるべく折れ線グラフですね。棒グラフと折れ線グラフを使い合わせてもOKです。ちなみにExcelは2007です。なるべく2007で教えてくれたらありがたいです。2003でもかまいません。説明が分かりにくかったらすみません...

  • エクセルで棒グラフ上に日付を入れたい

    エクセル2003を使用しています。 積み上げ横棒グラフで取得単位のグラフを作りたいのですが、棒グラフの上に取得日は入りませんか?  Aさん (単位)  1    3    2    5    6       (日付)  1/1  1/5   2/8   3/3   3/19  Bさん (単位)  4    5    2    6      (日付)  2/1  2/10  3/5   4/5  基本的には横軸に積み上げ単位数を入れ、A・Bさんを縦軸にしたいのですが。 ご教授お願いします。

  • エクセル2010棒グラフの体裁について

    エクセル2010の棒グラフの体裁について教えていただきたいです。 正の数値と負の数値が混在する系列を縦棒グラフにする際に、 横軸目盛をグラフの一番下(最小値;負の値)に持ってくるにはどうすればいいのでしょうか。 折れ線グラフであれば、縦軸の「書式設定」で「横軸との交点」を最小値にあわせれば できると思いますが、棒グラフだと、その最小値から上に棒グラフが 伸びる形になってしまいます。これを、0から上下に伸びる形にしたいのですが、 どうすればよいのでしょうか。

  • 棒グラフについて

    部ごと(1部~5部)の2年分の4月~9月迄の訪問件数の表から 棒グラフ作成したいのですが、2年分をグラフにする事が出来ません。 縦軸は件数、横軸は月にしたいですが。 宜しくお願いいたします。

  • エクセル2000でのグラフ

    こんにちは。 エクセル2000でグラフを書きたいのですがうまい方法が見つかりません。 どなたか教えてください。 縦軸に売上、横軸に月としてA B C D4社の売上表を作るとします。 A B Cの3社は累積棒グラフ。 D社は売上が他の3社よりもはるかに多いため、 そのまま累積棒グラフでA B C社とまとめた形に すると、A B C社が小さくつぶれてしまうので、 A B C社累積棒グラフの横に単独でD社を棒グラフ化 したいのです。 累積棒と通常の棒が月ごとに隣同士になっていて、グラフ(図)としては1つになっている状態です。 どんな方法がありますでしょうか?

  • エクセルの棒グラフについて

    エクセルの棒グラフに関する質問です。 よろしくお願いします。 下記のような得点データがあるとします。      1回目  2回目  3回目 Aさん +100点 +50点  -300点 Bさん +200点 +10点  +100点 Cさん +150点 +300点 +250点 合計  +450点 +360点  +50点 横軸に回数を、縦軸に得点をとり、A、B、Cさんの各々の得点を色分けして 縦に積み、その棒の上の端が3人の合計得点を示すようにしたいのです。 普通に棒グラフを作ると、1回目と2回目は単純にプラス方向に積んでいくだけ なのでいいのですが、3回目については、マイナス方向に300、プラス方向に 350の棒グラフができ、棒の上の端は350の位置にくるため合計値(+50)と 一致しません。 別に縦に積むことにはこだわりませんが、合計得点が回数を追うごとにどう 変化していくのかと、だれの貢献度が高いのかの2つを一目でわかるように ひとつのグラフでビジュアル化したいのです。 よい方法をご教示くださいますようお願いいたします。

  • Excelグラフの軸

    エクセルでグラフをつくろうとしています。 添付した画像を見ていただきたいのですが、 縦軸はD列、横軸はC列の値にしたいと思っています。 縦軸はいいのですが、 横軸で、値と、グラフの間隔がおかしくなってしまいます。 例えば、一番右の1と0.62の幅と左の0と0.02の幅が同じになってしまいます。 これはどのようにすればきちんとした間隔にすることができるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセルのグラフの作り方について

    すみません。かなり四苦八苦していますがどうしても出来ない事があります。 エクセルのグラフで、 1. 縦軸・・・数値(月の売り上げ) 横軸・・・月 の棒グラフは問題なくできました。 2. 縦軸・・・数値(商品ごとの売り上げを積み上げグラフで表示) 横軸・・・月 の棒グラフも問題なくできました。 3. 縦軸・・・数値(商品ごとの売り上げを積み上げグラフで表示) 横軸・・・月(商品ごとの売り上げ、仕入れの積み上げグラフを一月に2つ表示) ですが、出来ませんでした。 補足説明も致しますので、ご教授よろしくお願い致します。

  • 棒グラフを作りたい。

    日経パソコンのサンプルファイルを使って頑張っていますがうまく棒グラフができません。 http://pc.nikkeibp.co.jp/npc/download/morimoto_mm.html の「2006年6月26日号 血圧、気になりますよね」をいじっています。 棒グラフが思うように宙に浮いてくれません。 どうやったらああいう風になりますか? 縦軸 150... .....| .....|←宙に浮いている。 ..... 50______横軸 んで、グラフ用血圧上ー下をどのように処理すればよいのかがわかりません。 どなたか、アドバイスお願いします。 情報が不足している部分は補足しますのでお願いします。