• ベストアンサー

効率の良い貯金方法はありますか?

galaxy5459の回答

回答No.4

毎日毎日、財布の中の一万円札以外を全部貯金するようにしました 時には数百円、時には数千円 一年間続けたら、150万円貯まりましたよ

noname#213029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >毎日毎日、財布の中の一万円札以外を全部貯金するようにしました >時には数百円、時には数千円 一万円札以外の5000円札、1000円札、500円玉、100円玉、50円玉、 10円玉、5円玉、1円玉の全てをですか。 私だったら、500円玉から下の小銭が限度ですね。貯金するとしたら。 ハードルの高そうな貯金方法ですが参考にさせて頂きます。 >一年間続けたら、150万円貯まりましたよ そうですか、十分過ぎるほどの金額ですね。 こちらも、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貯金方法

    貯金って毎月いくらぐらいしてますか? 私も貯金を始めようと思うのですが 貯金箱に入れた方がいいのか 通帳に入れた方がいいのかどちらの方がい いでしょうか? 貯金箱だとすぐに見えるので使っちゃうか なと思うのですが… 18才なんですけど高校はもう行ってないの で同級生よりは多く稼げるので今のうちか ら将来の為にも貯金を始めていこうと思う のですが 給料にもよると思いますが 私の場合は、だいたい15万円は必ず貰えま す。そこから月の携帯代が18000円と交通費 の15000円を引いた分を自分のお金になりま す。 将来の為とは言ってもこれがしたいとか 夢が無いので金額はハッキリしないのです が今は結婚をするときの為のお金や車の免 許を取りに行くお金などを貯めようかなと 思ってます。 だいたい月にいくら貯金に回したらいいで しょうか? それと毎月、給料を貰うと無駄遣いばかり して給料前になると財布の中が空っぽにな ってしまうので 次の給料から計画的に使っていきたいと思 うのですが 家計簿と言うかお小遣い帳などに書いてっ た方が計画的に使えるかなと思うのですが 皆さんはどうしてますか? 両親には、お金を入れてなど言われてない のですが今まで色々とお金を使わせてしま ったし、一緒に住んでいてお金を貰ってば かりなのですこしずつお金を家に入れたい なと思ってます。 どういう貯金方法がいいのか どうしたら毎月計画的に給料を使えるのか など教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

  • 今からはじめる効率的な貯金

    こんにちは! 今はまだ学生なんですが将来のためにと考えて少しづつでも貯金をしていきたいと考えているのですがあまりにもややこしいものとかはまだぜんぜんわからないので少しでも効率がよく簡単に初心者でもできる方法や豆知識等あったら色々と教えていただければと思っています。 今はようやく50万たまりこれからできるだけためていきたいと思っています 宜しくお願いします

  • 貯金方法で家族ともめています

    貯金方法ですが、私は給料日に5万円を 定額預金などで、自動的に貯金するようにしたと 思っています。 でも、家族はそれだと月にいくらつかったかわからなくなるので、 月末に残ったお金があれば、貯金できたことになるのでは?と言います。 それだと、きっちり預金残高とにらめっこしないと把握しづらいと 思うのですが・・・。 ちなみに家族が通帳、カードを持っているので 私がこっそり貯金することは不可能です。 みなさんのご家庭では、どのように貯金していますか?

  • 100万円を金利効率よく貯金する方法を教えてください。

    100万円を金利効率よく貯金する方法を教えてください。 普通預金でどこかに預けてしまうよりも、例えば定額預金で月3万を3年続けるとかの方が金利の良い貯金にできたりしないのでしょうか? また、おすすめの銀行などもございましたらお願いします。

  • 少額で貯金する方法

    タイトル通りです。 わずか数千円~数万円で効率良く貯金する方法はありませんでしょうか? こういった方法で貯金が増えたという体験談でも結構です。 皆さんの貯金方法を教えて頂きたいと思います。 男女年齢問いません。 幅広い層の方の意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 貯金方法

    一人暮らしではない人に伺いたいのですが、皆さんは毎月収入 いくらでそのうちいくら貯金してますか? ちなみに自分は手取り20万で内5万貯金してますが、 かなり苦しいです。

  • 効率的な貯金の崩し方

    例えば、年に一回10万円の引き落としがあったとします。 この引き落としは10年間続くとすると合計で100万円になります。 手元に100万円があったとしてどのような貯金の崩し方をすると最も効率がいいでしょうか。 普通預金に100万円入れておけば手間はないのですが無駄も多いのでお知恵を拝借したいのです。

  • 貯金

    社会人三年目です、貯金について質問します。 私は小さい頃からお金を貯めるのが苦手であれば全て使いきってしまいます…。社会人になっても、結婚するまでは好きなことしたほうがいいと思い込み浪費癖が続いてましたが、流石にそろそろまずいと思い会社の財形貯蓄でコツコツ貯め始めました。 しかし、財形貯蓄なので簡単にはおろせずキャッシュで現金借入をすることも多く効率的に貯金できてません。 お金を使わないというのが一番の近道なのはわかっているのですが…。 皆さんどう貯金してますか?また、収入の何パーセントくらいを貯蓄に回してますか?

  • 貯金を頑張るには?

    閲覧ありがとうございます。 私は現在、貯金をがんばっているのですが(数十万円などではなく、毎月1万円ほどの)、どうしたら貯金をできるようになれるのでしょうか? つい、「あれがほしい」「これも買えるくらいお金あるから、買っちゃおう~」と、なることが多くで、その癖を直せずにいます。 お金が本当になくなった時がくれば、嫌でもお金を使わなくなると思うのですが、皆さんだったらどうしたら、計画的に貯金をがんばれますか? 回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 貯金

    貯金の方法を検討中です。 例えばですが貯金が50万あって欲しい物が30万するとします。 貯金の50万を使って支払いを済ませてしまうのと、月々の給料 から毎月5万づつ払う方法はどちらがいいと思いますか? 貯金を崩す方法はお金が貯まらないと聞きますが皆さんはどー 思いますか?