• 締切済み

結婚式をしたのですが…

3ヶ月前に結婚式をした者です。 終わった事なので、もう後から考えてもどうにもならないのですが、 やはり毎日モヤモヤしてしまいどうしようもないので書き込み致しました。 私は友人はあまり多くなく、 職場関係などもないので結婚式には仲の良い友人を10人程しか呼びませんでした。 その中から受付2名はなんとか頼めたのですが、スピーチを頼める友人がいなく(頼もうとしてた友人は臨月で欠席) 余興も誰にも頼めず、旦那さんと私の友達(男性)に共通の友人スピーチとしてしてもらいました。 その時も、やはり女性のスピーチもなく余興もないのはおかしいかな?と悩んだのですが、時期もせまっており、あまり友達に負担をかけたくなかったので頼みませんでした。 余興の代わりにはゲームをし、 当たった方にはプレゼントをする事に。 そして結婚式は無事終わり、なんとかスピーチなし余興なしでも成功したのですが、 その後友達の結婚式に何回か出席すると、職場の友人からの盛大な余興や親友のスピーチが皆さんありました。 気にしなければいいのですが、私の時はなかったので、結婚式に来た皆さんは私が友達がいないんだな、とか寂しい結婚式だな、とか色々思われたのではないか心配です。。 本当にくだらない事とは思いますが、 なぜだかずっとモヤモヤしてしまいます。 せっかくの結婚式、やはり無理して頼めば良かったかなとひたすら後悔してます。 そして友達の結婚式に行くたび辛くなります。 私みたいにスピーチはなしまたは共通の友人にお願いしたり、余興もなしなんて方はいるんでしょうか?また参加された方は変だと感じましたか? 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nao8246
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

私も余興は、一切頼みませんでした。 一応、私が結婚式のときにスピーチをした友達に、お願いしたくらいで、主人のほうも私のほうも頼みませんでした。 私たちの考えとしては、余興を頼むとそのために時間を割いてもらわないといけないとか、余興は場合によっては親族、もしくは友達がしらける可能性があるからでした。それならば、ゆっくりご飯を食べていただくとか、私たちと写真を撮る時間にしたり、フォトラウンドなどで時間を使いました。 それぞれおもてなしの仕方は違うし、それぞれの考え方があるので、その辺りは気にしなくてもいいような気がします。むしろ私は、余興をお願いするのは、新郎新婦の自己満なところも少なからずあるような気がしてるので、お願いしなかった、と言うのもあります(^◇^;)

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.8

はじめまして。 スピーチされても、聞いている人はほとんどいませんから、気にしなくても大丈夫ですよ。 それで、友達がいないなどとは思いませんしね。 みんなが参加できるゲームみたいなほうが楽しいですから、よかっと思いますよ。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

他の方の回答は見てないです。 毎度ここの結婚カテは、奇想天外な質問が出てきて、びっくりというか感心します。 だってね、私この質問文読んでいて、最後の >私みたいにスピーチはなしまたは共通の友人にお願いしたり、余興もなしなんて方はいるんでしょうか?また参加された方は変だと感じましたか? ここの部分にくるまで、結婚式の余興、スピーチをどうしたかなんて、自分の事でも忘れていたからです。 よくよく考えて、自分はスピーチを誰にも頼まなかったことを思い出しました。 なぜ頼まなかったって、私、結婚式のスピーチやら、花嫁の手紙、2人の出会い紹介ほど、わざとらしくて恥ずかしいものはないと思っていたからで、他人には一度も言った事はないですが、自分に関しちゃまるでする気がなかったので、迷いすらなかったです。 ですから、友達でも、はっきりと余興やスピーチが好きと明言してる人は、そうなんだぁと思っていたけど、言わない人は自分と同じで、内心下らない、みっともないと思っていても、関係者の希望を汲んでとか、業者の口車に乗せられているだけなんだと心から信じていましたよ。 質問者さんが心から、ああいうイベントがお好きだったら、残念に思うのは当然でしょうね。 ですから「結婚式にきた皆さんが、私が友達がいないとか、寂しい結婚式だと思ったのではないか」は、つまりあなたが、そういうのをやらない人を「あー友達いないんだ、すっごく可哀相な人!」「寂しい惨めな人!」と見る姿勢があるからですよね。 つまり、人が原因じゃないんですよ、自分が原因です。 あなたがそういうレッテルで世の中を見ている限りは、自分も同じ見方をされてる!って自意識も強くなる一方でしょうし、薄れれば、気にならなくなります。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34638)
回答No.6

いっちゃ悪いですが、よほどトーク上手な友人の登場でもない限り、スピーチなんてみんなロクに聞いてさえいないです。特に新婦側友人のスピーチなんてひでえもんばかりです。プレゼントをもらえるゲームのほうが私が客ならそっちのほうがよっぽど嬉しいです。 「賢者の贈り物」と「人生に大事な三つの袋。お袋、胃袋、堪忍袋」も定番すぎてウンザリです。当事者にとっては95%以上の人にとっては一生一度の晴れ舞台ですが、当事者以外の人にとっては式次第に乗っかったベルトコンベヤーです。むしろ他のカップルとはちょっと違っている方が印象に残りますよ。 私が仕事で披露宴のウェイターをやっていたときに一番印象に残ったのはこんなのでした。途中までフツーの披露宴で最後に司会者が「新婦からお母様へお手紙を・・・」と言い出してまたかとウンザリして(大抵は無事に学校卒業して無事に就職して無事に彼と出会って、人生一番悲しかったのは飼い犬が死んじゃったときみたいな話)いましたら、生まれてすぐに父親と死に別れ、母親の再婚話があったのに幼かった新婦が泣いて嫌がったから再婚が流れたとか、女手ひとつで育てられて貧しかったのに成人式の晴れ着が用意されていたという話がきて、最後に新郎が全員の前で「これからは僕が夫であり父となり彼女の生涯を守ります!」と男らしく宣言。すると会場に流れるユーミンのアニバーサリー。もう会場中号泣でした・笑。 ま、とにかく他とはちょっと違うほうが印象に残りますから、そっちのほうが良かったと思いまするぞ、おじさんとしては。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

普段の人間関係の構築に 重点を置いていなければ 友人は少なくなるでしょうし こういう時だけ体裁を気にするのはちょっと 虫のいい話なんじゃないでしょうか(;^ω^) お気持ちはわかりますが 思った以上に体裁を気にする自分、を 意識できただけでもいい経験だったのではないでしょうか。 それを踏まえて 今後どうしていけばいいか考えればいいです。 過ぎたことは戻らないから。 色んな結婚式に出席しましたが 招待客は親族と友達だけ、全体で30人くらいの 挨拶もなくただ会食だけのような 式もありました。 山奥のチャペルであって、隣接する宿泊所に 学生時代の友達みんなで泊まったので とてもいい思い出になりました。 個人的にはそういうののほうが 変に内輪で盛り上がられてその時間が長いより 全然いいです。 友達が少なくて寂しい、というよりは 初対面の新婦の友人がどういう人であるか、の方が 関心があり 人に対して変に構えていない人たちだと 友人の人柄が表れているな、と思った記憶があります。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.4

便利屋にでもたのめばいくらでも人集めることできるし盛大にもできる 余興なんていうのは知り合いの歌手の引退した人にたのめば生徒は大勢いるので いくらでも集めることは可能ですよ。 ですから普段から人脈を作っておいてお世話になっている人などにお願いするのですよ 友達でなければいけないなんていう決まりは無いし、芸がお得意な人などは観光地 にいくだけでも見かけますよ。 そもそも結婚式なんていうのはしなければいけない決まりありませんよ。

回答No.3

55歳 男性 ご結婚おめでとうございます お金をかければ幾らでも盛大に出来ますが、あなた方が良いと思った結婚式だったのなら 他と比較する必要はありません 上を見ても下を見ても人それぞれ 自分たちが良かったと思えたらそれで良いのです それよりも温かい家庭を作って嘘をつかずお互いを思いやる家庭を作ってください 私はかみさんが二人だけでハワイで結婚式をしたいと言うのでその通りにしました 帰ったからかみさんの兄弟だけでのお祝い会 会社の関係者もお祝い会をしてくれました 結婚式も終わったら事ですから温かい家庭を作りましょ 旦那さんと何時までも仲良くして下さい お幸せに

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

私ら45年前に結婚式あげて、それから披露宴。司会も、スピーチも、余興も一切なし。席も新郎・新婦の二人のテーブルだけが決まっていて、あとは誰でも好きなところに座ってってことで。 「ここに来られた方、皆様の温かい御支援で、こうして式が挙げられありがとうございます。この場には、多くの恋人なしの独身者も多くいるようですから、ここで、これぞという相手を見つけ、また、すでに恋人ありの人は、私たちのように結婚までこぎつけられますように」、これが、亭主の挨拶。わたしらは、すべての席を回って、恋人なしのを一緒に座らせることに専念。披露宴を集団見合い会場に変えてしまいました。 それがきっかけで恋人ができ、結婚にまでいたった人も何組も。皆からあれが、一番印象に残るいい披露宴だっとと今でも言われています。古典的な爺さん・婆さんが出る幕が少なかったのは確かですが、別室で爺さん・婆さんだけでの食事の場所も設けたので、そこで勝手に適当に食べて余興して、気持よく帰ってね、と。本会場では、飲み物とつまみだけで食事なしなので、安くあがりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 私みたいにスピーチはなしまたは共通の友人にお願いしたり、余興もなしなんて方はいるんでしょうか?また参加された方は変だと感じましたか?  僕は、アメリカで土地の女性と結婚したのですが、彼女の妹とその婿さん、公安判事の部屋で式を挙げました。結婚式に必要なのは新郎と新婦で後は余計だとおもいます。  ご質問ですが、人手不足でスピーチも余興もありませんでした。参加した義妹夫婦とは、月二回ぐらいこの30年ほど飯を食いますが、変だと感じたかこの次聞いてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう