• 締切済み

心療内科?精神科?に行く元気勇気がない

私は19歳で大学に通っています。中学一年の頃から高校二年ぐらいまで、友人関係、親の喧嘩や離婚等とても強い逃れられないストレスが慢性的に続き今では心が病んでしまい精神がおかしくなりました。毎日生きる気力もなく、自殺しようと思うも行動できずにだらだらと生きています。友人を笑わせて場を盛り上げる事が得意で友人の前では普通に笑い合うことができ表では笑っているのですが心は喜怒哀楽がなく楽しいと思えなく、友人と遊びにいっても楽しくなく、とても辛い日々が続いています。ネットで調べると離人症の症状がでているのだと知りました。離人症のせいかわからないですけど、文字が頭に入ってこず文章が理解しづらい。人の話が頭に入ってこない。計算ミスが多い。勉強しても頭に入ってこない等の症状がでます 一人でいると、暑くもないのに汗をかく。急に鼓動が早くなる。謎の息切れ。急に不安になる。ゲームやスマホを触って現実から目を背けないとこのような症状がでてしまいます。 また母子家庭で家庭が経済的にとても厳しくバイトをしないといけない状態なのですが、自分は吃音症のため電話が特に苦手(実際に人と会って話すときは少し吃る程度)で、言葉がでずにバイトの申し込みの電話をかけるのがとても怖いのです。つい先日も勇気をだしてかけたのですが自分の名前もいえずに一分くらい言葉がでずに電話を切ってしまいました。なんて自分が情けないのだろうととても惨めな気持ちになりました。 これはもう自分一人では解決できる問題ではないと思い心療内科?精神科?に行こうと思っているのですが、その初診の電話をかけるのがまた吃ってしまうのではないかと不安だったり、親身になって話を聞いてくれる先生ではなくただ薬をだすだけの先生ではないだろうか、病院にいっても壊れた心は治せないと知った時自分はもう本当に終わってしまうのだろうか等色々な不安要素もあり中々病院に行くことができません。又友人の前では普通でいるため友人に相談する勇気もありません。 病院に行く背中を押してくれるようなアドバイスや、大阪市で良い病院があれば紹介をお願いします どう文章に纏めたら良いかわからず稚拙な文章ですみませんがアドバイス宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.6

出来るだけ早く心療内科を受診することをオススメします。 しかしながら、心療内科は予約制なので、1か月先の予約になってしまうことが多いです。世の中みんな病んでる人ばかりなんです。それはご理解頂きたいです。 心療内科に行くのは誰だって不安です。最初の一歩が大変なんですよ。みんな同じです。 電話が苦手とのことでしたが、話したいことを先に紙に書いて、電話でそれを読み上げるのはいかがでしょうか? 心療内科も上手く話せない人をたくさん診てきてます。言葉が出なくてもちゃんと言葉が出るまで待ってくれますよ。焦らなくていいんです。 初診は30分以上かかります。みんなどう話していいかわからなくて長くかかるんです。 初診も原稿作って読み上げるか、先生に渡すとか。 バイトは医師の許可が出てからです。

回答No.5

カラオケでは、吃音にならずに ちゃんと歌えるでしょ。 吃音は、トレーニングで治すので、 病院へ行くだけで、ピタリと治ることは 期待できません。 アメリカでは「詩」の朗読、日本では、 作家の井上ひさしさんが「黄表紙」を音読していて (気が付いたら)治っていたという事例がありますので、 質問者さまも何かしら自身のお好きな「詩」「エッセー」 「小説」などを音読しつづけてみませんか。 (どのようなトレーニングでも、始めて直ぐに パッと治る奇蹟を期待するのは無理ですので、 ご記憶くださいませんか) いきなり病院やクリニックではなしに、 こころの健康(相談)センターや 保健所で、訊きたいことや要望を紙に書いて持参して それを提示して、相談しませんか。 そうすれば、お望みの情報をゲットできるでしょう。 Good Luck! All the Best.

回答No.4

心療内科は、薬で和らげて治すところです。カウンセリングはないです。 精神科で、時間予約をしていく病院に行ってください。 ところで貴方は大学でなにをしているのですか? 話すこともせずただ席に座っているだけですか? 少なくとも貴方は未成年で、学生です。 責任を負わされる環境にいないのですよ。 今の内に、改善できるように学校の心の相談窓口のような ところがあれば相談したり、コミュニティーを利用するなどして 改善していくようなところに自ら実を置かなければ 社会に出てからもっと困りますよ。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

断崖から飛び降りるつもりで、病院に行きましょう。

noname#211238
noname#211238
回答No.2

とても辛い状況であるとお察しします。 私は症状が比較的軽めなので、病院にはまだ行ってないのですが、 一度、辛い時期があり、死にたいというより、生きるのが辛く、自分でどうしたらいいかわからない。むしろなんとかしようとすると余計に不安になるような感じでした。 私も吃音の症状があり、現在接客業をしてます。ひどい時期は、仕事が苦痛でしかたなかったのですが、それから今一年以上経ちますが、症状が軽くなってきたので、仕事にも支障なく、過ごしています。 多分いま、とてもツライし、焦っている状況ではないでしょうか? まず、吃音も心因性吃音だと思われますね、。不安な感情からくるものです。私が思うにですが、吃音は神経症の観点から治していくということですが、吃音を治そうとはしないことが重要です。 神経症は治そうとすればするほど治りませんので。 「治そうとしない」事を重要します。 そして不安への対処法を考えない。(不安にならないようにすることではありません) 不安が出たら、受け入れる。 不安があることを、認識し、 「自分の感情に気づき、それを良しとしてあげる」 これで少しずつ良くなります。 http://mui-therapy.org/science_of_anxiety1.htm 私が参考になったものです

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

とりあえずですが、オンラインカウンセリングとか利用してはどうでしょう? 無料サイトも有ります。たぶん、電話よりはメールのが話が出来るのでは? 今は「○○しなきゃ」と思っても動けませんよね? 大きく深呼吸して下さい。リンゴの香りがリラックス効果あるらしいので 暖かいアップルティとかオススメです。 中々、薬だけ処方って出来ないと思うので、アロマとか研究しても良いのかな。 好きな音楽とかは無いかな? 笑う事もキツイ。感情の動かし方を忘れてしまった状態。 私の経験だけど、TVを見たり、漫画を見たりして、表情を真似してた。 演技を真似する事で感情の動かし方を思い出す。 呼吸が荒くなった時は、お湯を入れたペットボトルを胸に押し当てる。 理論は分からないけど、それで汗も落ち着いてた。 今は仕事の事より休んで欲しいなぁ。 どうしてもと言うなら、どんな時に苦しくなるか、苦しくなったらどうするか考えないとね。 御守りとか人形とか、何でも良いから手に持って行動をして下さい。

関連するQ&A

  • 精神科・心療内科にかかるべきでしょうか。

    現在精神科・心療内科にかかるべきか悩んでます。 主な症状としては、うつ状態、頭痛がだいたい4年前の夏からあります。 ここ三ヶ月ほどは消化器不良、寝てもすぐ目覚める、忘れっぽい、食欲不振、卵巣あたりが痛くなる、腎臓あたりが腫れている等の症状が出てきました。 精神科に通ってる友人に相談したところ、忘れっぽい(自分がどこにいるのか分からなくなったり昨日食べたものが思い出せなくなったりします)のはストレスが原因かもしれないからうつ状態でもあることだし精神科に一度行ってみれば?と言われました。 ただ、以前精神科にかかった時に病気でもなんでもないと言われたことが少しトラウマで勇気が出ません。 現在はアルバイトを少ししていますが、休みの日はほとんど寝ています。 自分でもこのままではいけないと思い、なんとか治したいと思っています。 ただの怠けかもしれませんが、どうしたらいいのか悩んでいます。 病院にいくべきでしょうか?それともこれはただの怠けでしょうか? よかったら回答お願いします。

  • 心療内科か精神科かどちらが良いのでしょうか?

    先日、 http://okwave.jp/qa2823775.html で質問をしてアドバイスを頂いた今度大学4年生になる男子大学生です。 頂いた回答を拝見し、一度先生に診てもらおうと思います。 しかし、いまいち病院についてよく分からないので教えてください。 ・心療内科・メンタルクリニック・精神科の違いはなんですか?  僕の場合だとどれが当てはまるでしょうか? ・大きな総合病院がいいのか、それとも個人病院のようなところがよいのでしょうか? ・今までこのような病院に行ったことが無いので病院を調べるにはどうすればよいでしょうか? ・僕はいろんなことを自分で解決しようとしてしまいます。それは「迷惑をかけたくない」  と言うのと、恥ずかしい気持ちがあるからなのですが、今回の症状が出たときも、  周りの人に心配させまいとしてしまい、不安になったり、怖いと感じたり、急に哀しくなったり  しても人前では我慢してしまいます。  だから急に僕が「精神科・心療内科に行ってくる」て言うときっと周りの人(特に親)は心配するか  冗談にしか思ってくれないと思います。そういう時ってどうすればよいでしょうか・・・? いろいろと質問してしまいましたが、どうしてもこの苦しいのを直して楽になりたいと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 精神科と心療内科の違い

    忘れがち(もの忘れ)の症状が数年前からあらわれました。そのためにすべてのことに自信がなくなり、気分が落ち込んでいます。うつの症状です。 いろいろな病院やクリニックに行き、MRIやCTスキャンなどの検査をたくさんしましたが、明確な診断は出ていません。いままで複数の先生に診てもらいましたが、「精神科の病院に行ってみてください。」という先生と、「診療内科の病院に行ってください」という先生は50:50です。 「精神科」に電話する勇気がなく、まだ受診できていません。 なんとなく「どのような症状が現れたら心療内科を受診すべきか」はわかっているつもりですが、「精神科」はどのような症状がでたら相談すべきでしょうか。「心療内科」と「精神科」の違いを教えていただけないでしょうか。

  • 心療内科、精神化について

     今現在、学生で自律神経失調症、パニック障害、鬱を患わっているのですが、二年前からデパス1mgとドグマチール50mgを一日に三回服用しているのですが、最初は効果があってよかったのですが、一か月前から効果が薄れているような感じがし、デパスを乱用してしまいました。(一日に6~7錠) そうしたら、様々な症状が出てきてきました。インターネットで調べたところ、デパスは依存性が高く、耐性ができてくると、徐々に効果が薄れてくることをしりました。今の症状は、パニック、恐怖感、無気力、抗うつ感、不安感、離人感、非現実感、自分がじぶんじゃない、という症状が強いです。 今通っている病院に先日行って来て、これらの話をしたら大量の薬を処方されました。僕は、4年前に自律神経失調症になり、あるクリニックで大量かつ強力な精神安定剤をもらい服用し続け心身共にボロボロになり、地獄を味わってきました。それが恐くて薬に対して、かなり抵抗があります。 そこで、一種類(一日一回で済むような精神安定剤)の薬だけを処方してくれて(何種類もの薬を処方しない)、カウンセリングなどをしてくれるクリニックや病院を探しています。何方か、お力を貸して下さい。頼れる人もいなく、外にもでれない状態できついです。 宜しくお願い致します。

  • 精神科、心療内科について

    長年、色々な悩みを抱えているのですが(不安・恐怖etc)ずっと自分はそういう性格なんだと思っていました。最近、心の病と言うものがメディア等を通して知られてきていますが、私ももしかしたらそうなのかもしれないと思ってます。しかし、私の固定観念として精神科、心療内科へ通うと一線を越えてしまうような・・・抵抗感がまだあります。家族・友人にもまだ言っていないし(言えないというのもあります)、保険証を提示した事により、会社へも通達があるんじゃないかとか・・・。嫌な事ばかり考えています。 今、心の病についてカウンセラーや通院する事は どう思われているんでしょうか?私の頭が固すぎるのでしょうか? 年配の人になると受け入れてくれるようには思わないのです。

  • 心療内科と精神科、どちらにいくべき?

    先月の中頃、ちょっとしたことで激しいストレスにおそわれました。そのため若干うつ状態のようになってしまい、 生理もとまり、過食のため3週間で3キロ増えました。あと、微熱がずっと続いてるのです。 授業の関係上、土曜日しか病院へいけないので、明日にでも勇気をだして予約をしようと思ったのですが、心療内科と精神科、どっちにいけばいいんでしょう?前者はストレスによる体の症状、後者は心の問題について診てもらうというイメージが私の中ではあるのですが、両方当てはまる場合はどちらを優先すればいいのでしょうか? すみませんが、教えてください。

  • 心療内科と精神科どっち?

    平成16年に自律神経失調症・うつ病・パニック障害と診断されました。 最初に行った病院は県内で有名な県立病院です。スタッフに相談したところ精神科を勧められそこで自律神経失調症と診断されました。 その時に「精神科」に通っていました。 半月ほど通いましたが良くならず、会社の人に勧められ個人の病院のメンタルヘルスクリニックに通いました。心療内科ですね。 そこには7年間通いましたが良くなるどころか少しずつ症状が酷くなってきました。 このままではマズイと思い思い切って病院を変えました。 公立病院の精神科です。 ここには半年ほど通いましたが医師が意味不明な人で、は?と思うような事を言うのです。 具体的に言えば、頭がフラフラする症状が出るのですがそれは薬の副作用だ、と言うのです。 いやいや、薬飲まなくてもフラフラしますから(笑)しかも薬を貰う前、つまり自律神経失調症と診断される前のフラフラは何なの?みたいな感じです。 副作用の確率は0.01%です。 こりゃ駄目だと思い違う病院の精神科へ、そこの医師は大きな病院から応援に来てくれる医師みたいで週に2回しか病院に居ない先生です。 この医師は今まで通りの治療法派でマニュアル通り?何か他の治療法とか考えない医師でした。 半年通いましたが全然良くならず、ですよね、今までと同じ治療法ですから。 もう病院変えます。「精神科」ではなく「心療内科」じゃないのかと思いますがどちらもあまり変わらないと言われます。しかし、精神科って重症な患者向けのところだと思うんです。 統合失調症とか躁うつとかてんかんとか。 欝は心の病気ですから心療内科ではないかと思いますがどう思いますか? 精神科→心療内科→精神科→精神科→??? 次は何処ですか? ※にわか回答止めて下さい。

  • 心療内科、精神科について

    昨日、ひきこもりの相談で、精神科医のカウンセリングを受け、社会不安障害、うつではないかと、おおよその診断、そして病院の診察を勧められました。 いま病院をインターネットで探していますが、心療内科・精神科のどちらでも良いのでしょうか。心療内科の方が軽い症状というイメージがありますが。 また、診察内容に、社会不安障害と載っていなくても、どちらの病院も扱ってくれるのでしょうか。

  • 精神科・心療内科の診察について

    はじめまして。 昨日初めて精神科・心療内科に行きました。 理由としては不眠(中途覚醒・早期覚醒)と常に不安が付きまとっているからです。 上記のような症状がでた原因としては現在の恋愛によるものかと思いますが、 その恋愛の事で特に相手に何をされたわけでもなく、勝手に色々疑ったりして 勝手に不安になり落ち込み、そうすることで<疑ってしまった。なぜ信じられないのだろう>と 自己嫌悪に陥り、常に自分の行動に後悔・罪悪感・不安を持っています。 それが相手の事だけでなく、友人に対しても同様に疑い不安に思ってしまうようになったのです。 確かに自分の心の弱さもあるのかも知れません。 ちょっと話はずれてしまったのですが、病院行き診察された内容としては下記になります。 「症状は…(問診表を見ているので)不眠と・・・不安。 何か原因と思われることはありますか??」 『恐らく恋愛に悩んでいるからだと思います。 常に相手を疑ってしまい、手に不安になり落ち込み、<疑ってしまった。なぜ信じられないのだろう>と 自己嫌悪に陥り、常に自分の行動に後悔・罪悪感・不安を持ってしまうのです』 「まず、初めに薬の事を説明するとね・・・」 とこれから処方されるであろう薬の説明をされました。 「やはり睡眠をきちんととることで気分は全然違うよ。 きちんと眠れないことでイライラしたり、うつの初期症状は睡眠障害から入る人が多いからね」 「お薬を出すのでこれで2週間様子を見ましょう」 と言われ、診察は終了しました。 診察ってこんなものなのでしょうか? 私はもっと色々聞かれたりするのかと思い、頭の中で整理してきたつもりなのですが? 精神科にかかったのは初めてなので、どのようなものなのか全くわかりません。 色々アドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみに診断結果は ・不安障害 ・不眠症 処方箋は ・レキソタン 2mgを毎食後に1錠 ・レンドルミン 0.25mgを就寝前に1錠

  • おすすめ心療内科教えてください

    食べては吐きの摂食障害で長年悩んでます。 歯もぼろぼろになり、自分で治そうとおもい今日まできてしまいました。自分のことも好きになれず精神的にもかなり不安定で苦しいです。お医者さんの力を借り、好きな自分になりたいです。大阪、京阪沿線でおすすめの病院教えて下さい、人に話すのがとても勇気がいるのでこんな症状に丁寧な診察をしていただける病院に行きたいのです。