• 締切済み

ギターのパーツに詳しい方

パーツの部位の名称が分からないので、写真を見て頂けると大変助かります。 ご覧の通り、チューニングする部分が2箇所、かなり以前から壊れております(^_^;) 14年ほど前に主人が購入したギターで、とても大切にしているものなのですが、なかなか(パーツを)購入に踏み切れない姿を何度も見掛けております。 来月誕生日なので、この機会に新しいものに交換させてあげたいのですが、どのように選べば良いのでしょうか。 一緒に買いに行くとなると、今のままでもどうにかなるから大丈夫だよと言われてしまうと思うので(本人は物凄く欲しい)こちら側で選んで購入する事は可能でしょうか。 また、サイズなどはあるのでしょうか。 あと、黄色く丸をつけた部分も、弦が食い込んでおり「そろそろ限界かなぁ」と昨夜つぶやいていたのを聞いたので、その部分も一緒にプレゼントしてあげたいです。 「ここ、牛骨なんだよ」と教えてもらったのですが、プラスチックにしか見えていなかったので「骨っ!?」と驚いてしまいました(^_^;) 詳しい方、ご教授頂けませんでしょうか。 こんな物があるよなど、リンクなどを貼って頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※カテ違いでしたら申し訳ございません。

みんなの回答

noname#259849
noname#259849
回答No.2

チューニングする部分のパーツはペグといいます。 エピフォンのレスポールのようですが、パーツは同じ系列のギブソン用の物が流用できます。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/40009/ 印の部分はナットです。 部品自体は牛骨でも数百円くらいからありますが、加工が必要なので交換はプロに頼んだ方がいいと思います。おそらく工賃は5000円程度だと思います。 ペグについては自分で交換できると思いますが、ギターはミリとインチの規格が混ざっているので、このあたりを間違うとサイズ違いで取り付けできません。 よくわからないならナット交換と併せてショップに頼むのが間違いないと思います。

moco0130
質問者

お礼

ご丁寧にお答え頂き感謝しております。 ペグとナットというのですね! これでしっかり覚えました(^^) ギブソン用のペグ、とてもいいですね。 月末、教えて頂いたペグを購入しようと思います。 そして、本人自身に交換させます(^_^;) ナットの部分はとてもシビアなものだという事を改めてわからせてくれたのが、ペグのみの交換を受けている個人の方からの連絡でした。 その方は、ナットの加工が怖くてできない代わりに、リペア専門業者を探してくれているのですが、近郊だとなかなか難しいようです。 一件有名なお店があるのですが、連絡がつかないので、受け付けていないのかもしれません。 若干絶望的です(^_^;) なので、一先ずペグのみにしようかなと思っています。 本当に有難うございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4325/10680)
回答No.1

印された部分は「ナット」です https://www.digimart.net/spcl/acg/parts.html 牛の骨?角?が使われたり 樹脂だったり オリジナルを大切にしたいと考えてらっしゃるのでは? 交換してしまうと一部もしくは全部がギブソン・エピフォンで無くなってしまうと感じるかも知れません 安易に交換すれば済むものでは無いかも 無断で修理すると壊されたと感じるかも知れませんので慎重に 愛着のあるものなので相談して決めるのが一番だと思います 画像で見る限りの「ナット」「ペグ(糸巻き)」は大きな楽器店で入手可能だと思います 自分で交換も可能のようですが ナット交換は怖くて未経験です ペグはネジ穴の位置が合えば簡単 ボディのホール(穴)の中に製品情報が書かれたシールが貼られていますので それで販売店の人は分かるかも知れない 修理依頼される場合は「アコースティックギター リペア」で調べるといろいろ出てきます 「ギブソン」という名称も加えると 更に絞り込めると思います 私は20年近く使い続けたギルドというメーカーのギターでしたが ブリッジ浮きとネック周りのリペアで13万の見積もりが出ました 予算オーバー 家に置いておくのも傷む一方なので 提携リペア業者の補修部品用としてお店に置いて帰りました

関連するQ&A

  • ギターのサドルを変えると音色が良くなるのでしょうか

    ギター初心者です。最初から高いギターは...と思い1万円もしないような安いクラッシックギターを買いました。ヤマハの教室にも通い始めましたが自分のギターと教室で使っているギターではやはり音色が違っているような気がします。6弦がすごくビビるような気がするし、チューニングの時は1弦と4弦がいつもなかなか合いません。あまり巻くと弦が切れるような気がしていつもひやひやしながらチューニングしています(一度チューニング中にバチーンと切れたのがかなりトラウマになっています)。そこで友人に相談したら「別売りのサドルを買って換えてみたら」と言われました。ちなみに私の安ギターのサドルはプラスチックです。牛骨などのサドルに変えたら音色が良くなる、ということは可能なのでしょうか。どなたかご存知の方ご教示お願いいたします。ちなみに弦は一ヶ月に一度ぐらい換えるようにしています。

  • 子供用ネックレスのパーツの名称は?

    欲しいパーツがあるのですが名称が分からなくて困っています。 子供用のおもちゃによく付いているのですが、 ネックレスにある程度の力がかかると外れるようになっているプラスティックのパーツを探しています。 ネックレス部分は大抵細いひもになっています。 「ある程度の力で外れる」というのが一番のポイントです。 あれはなんという部品で、どういうお店に行けば売っているのでしょうか? あるいは、ネットショップで売っているところがあったら教えて下さい。

  • エレキギター について 

    http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper89386.wav ↑のように1弦の12F~辺りから共振がひどく悩んでいます。 上のものは3弦、2弦、1弦と12Fを順に弾いたものです。 1弦の場合のみ他に比べて随分音の調子が違うのがわかると思います。 素人ながらネットの情報を頼りに弦高の調節をしてみましたが 少し高めにしても、低めにしてもチューニングを合わせると上のような 症状が出ます。何か良い対処法はありますでしょうか。 詳しい方、専門の方などご覧頂きましたらよろしくお願いします。 *ギターはIbanezのRG1570-SDBで10ヶ月程前購入したものです

  • アコギのブリッジピンについて

    1967年製のギブソンJ-45を持ってる者です。 ブリッジピンなんですが、相当年季が入っており、もうグニャグニャにへしゃげている状態で、弦交換もやりづらいのでそろそろ交換しようかと思ってます。 現在のものは、購入時のままでプラスチックか牛骨なのかわかりませんが、木製(エボニー)に交換しようかと考えています。 しかしやはり、直接弦に触れている部分だけに音がかなり変わってしまうのではないかと言うのがあって、少々考えてます。 調べてみると象牙や金属などもあるようですが、音の違いなどはわかりません。 実際に交換された方の感想などお聞きしたいです。 あと、オススメのものがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターのリペア

    Gibsonのレスポールジュニアを15~20年前くらいに購入しました。 ふと気が付くとブリッジ部分のパーツ(弦をのせる溝がついている山型の部品)を1つ紛失してしまいました。 このような部品はどこかで販売しているのでしょうか?

  • フェルナンデスは中古ギターパーツを新品として販売する事もあるの!?

    先日池袋の楽器店で、エレキギターの修理の為、フェルナンデス製の6ピン・ON-OFF-ONのスイッチポットを2つ購入しました。 もちろん未開封で、ワゴンセールでもなく、普通にパーツコーナーに陳列されていたところから取ったのですが、帰宅後確認してみると、明らか以前付けたハンダが付着していて、部分的には配線の残骸がくっついていました。プラスティック部分もハンダ付けの際に付いたであろう焼け焦げ、溶解がありました。 あまり修理はしないのでパーツを買う事はあまり無いのですが、ギターパーツとは、どこかで不要になった物を再利用し新品として売る場合があるような物なのでしょうか?? またこの件に関して問い合わせるのは、購入した楽器店とフェルナンデス、どちらが良いのでしょうか? 情報お持ちの方がいらっしゃいましたらご報告頂ければ幸いです。

  • Lenovo YOGA 213 パーツの名称教えて

    Lenovo YOGA 213 パーツの名称を教えてください。 YOGAの機能性と美しさに惹かれて買ったのですが、開閉するたびに、ヒジンで支えられた画面の重さが、本体の一部分に過負荷のようで、使用開始から2年以内に割れてしまい、画面がぐらぐらしています。 左右共に同じ部分(Escキーの左側、Deleteキーの右側)が割れており、設計ミス、と言ってしまってもいい気がします。 このパーツ(キーボードと呼んでいいのか、タッチパッド+キーボードのキーをくりぬいた形の黒いカバー部分)の正式な名称を教えていただきたいです。 その後、LENOVOのサイトからパーツを購入して、交換することを考えています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • ギターのオクターブ調整について ジャズマスター

    エレキギターのオクターブチューニングについて、以前下記の質問をさせてもらった者です。 http://okwave.jp/qa/q7627761.html 数名の方からご回答いただいており、結果的に「気にしない」ことにしました。 その後再びサドルとチューナーを変更し、再度オクターブチューニングを試してみましたが変化が ありません。今回も前回同様の質問で失礼しますが、なるべく詳細を記載したいと思います。 おそらく根本的に間違いがあるのかと思いますのでご指摘いただけたら幸いです。 (前回) ギター:Fender Japan ジャズマスター [JM/HO BLK] サドル:ALL PARTS JAPAN製 [MG ADJUSTABLE SADDLE SET CR](弦高調整可能) チューナー:クリップ式チューナー 内 容 :上記サドルを取り付けてオクターブチューニングを行おうとしたところ、まだ何も調整を 行っていないのにチューナー上では既にオクターブがあっていました。 (以前にテレキャスターでチタンサドルに変えた時も同様の経験あり。) (今回) ギター:前回と同じ サドル:※Fender Japan MG用サドルCR(イモねじがなく、弦高調整できないタイプ) チューナー:※シールドにつなげるタイプ 内 容 :前回と同じ。 ※前回との変更点は、同じムスタングサドルでも弦高調節ができないタイプにしました。 (むしろ弦高調節しなくて良いから楽・・・?との判断です。) またチューナーをクリップ式からシールドにつなげるタイプにしました。 (手順) (1)オジナルのサドルを外し、MG用サドルに変更。サドルはとりあえず水平に横一列に並べる。 (2)弦を張り替え(0.10-0.46) (3)開放弦でチューニング (4)12f実音でオクターブで確認。1~6弦すべてあっている。 (5)ハーモニクスでも同様、オクターブチューニングあっている。 (6)弦を緩めてサドルを前後させ、チューナーで確認してみるが変化なし。 12fの実音・オクターブともにチューナーの真ん中付近で針が触れます。チューナー上では 1~2目盛ほど真ん中からずれたりすることもありますが許容範囲でしょうか? (いずれにしてもサドルを前後させても変化ありません。) 今回のサドル購入先で取り付けをお願いしてみましたが、お店では行わずどちらかに配送して 取り付け、チューニングを行うとのことでした。 できたらオクターブチューニングをその場で教えてもらいたかったのでやめました。 よろしくお願いします。

  • テナーウクレレの弦を一五一会に張ったら?

    一五一会を持っています。ウクレレとして使いたくて、一回目はギターの弦(古いの)を張り、2回目はコンサートウクレレ用の弦(新たに購入)を張り、GCEAにチューニングしようとしたら2回とも切れてしまいました。 一五一会の弦を張る部分の長さは50cmです。 テナーウクレレの弦を張ったら切れないでしょうか? お詳しい方ぜひ教えて下さい。

  • G&L USA L2000について

    先日、某オークションでG&L USA L2000を購入したのですが、ブリッジのネジがひとつ足りませんでした。 詳しい部位は画像を参照してください。 この部分のネジだけを購入することは可能なのでしょうか? また無理な場合は、ブリッジごと変えようと思うのですが、何がよいでしょうか? もうひとつだけ、ネットの画像などで見ると、ブリッジが金属パーツなのですが、これは違います。 プラスチックだとは思うのですが、もしかしてヴィンテージ物だったりするのでしょうか? 質問が多くてすいません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう