• 締切済み

【切実】スマホの電池消費が激しいです。

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.5

F-01Fですから2013年冬モデルですね。 スマホの電池は使用頻度・充電頻度にもよりますが、約半年~1年程度で劣化が出てきます。 設定→システム情報の中に「電池状態」の項目があるはずなので、そこで現在の電池の状態を確認してください。 劣化してきたのならドコモショップで有料扱いで8,000円前後で交換できるはずです。 電池の劣化が一番大きいと思います。

apaxxxxx
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 他の方のご回答に返信させていただいたときにも書かせていただいたのですが、端末の電池状態を確認したところ「良好(80%」でしたので電池自体が寿命というわけではありません。

関連するQ&A

  • Google Play開発者サービス

    グーグルプレイのページのマイアプリを見ると Google Play開発者サービス https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja も私のスマホにインストール済みのようですが 携帯の疎い私にこのアプリは必要なのでしょうか? 入れた記憶がないのですが、削除しても問題ないですか? 使用した記憶がありません。

  • スマホでストレージ容量不足のエラーで困っています

    スマホ(アンドロイド、容量8GB)ですが、ストレージ空き容量(149MB)不足のエラーで困っています。 使用内訳は主にアプリ:4.12GB、その他システム系:3.71GB、写真・ビデオ:19.41MBです。 アプリを削除するしかないのですが、”Google Play開発者サービス”のデータが1GB程ありので「データ消去」しようと思いますが、消去したらどんな不具合・支障がありますか? また、他にエラー解消の手立てがあれば詳しい方教えてください!

  • スマホの電気使用量(%)に付いて教えてください。

    スマホ初級者です。電池使用に付いて教えて下さい。 Xperia Z1f SO-02Fです。 設定→電源管理から電池使用を見てみると *セルスタンバイ       29% *アイドル状態        22% *あんしんスキャン      14% *Android システム      12% *Google Play開発者サービス 11% *Android OS         10% *ディスプレイ         4% となって居ます。 STAMINAモード、低バッテリーモードはONにしてます。 購入時に入っていて、今後使う事は無い(と思われる)アプリは、殆どアンインストールしました 現在存在するアプリで、購入後に自分で入れたものは「G-Call」と「Sound Record」だけです。 Wi-Fi,Bluetooth、GPS等は使用しない時はOffにしてます。 上記の使用量(%)は普通範囲でしょうか。ご診断頂ければ幸いです。 主な使用場所は都内のみです。 宜しくお願い致します。

  • スマホに頻繁にエラー表示が出るのですが

    ソフトバンクのアンドロイドを使っていますが、最近 「問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します」 このエラーが頻繁にでます。 DLやアプリのインストール、更新も出来ません。 Playストアアプリデータの消去、ソフトウェアの更新等してみましたが改善しません。 解決法がありましたらよろしくお願いします

  • スマートフォンの電池消費が激しいです。

    最近スマートフォン(docomo MEDIAS)に変えたのですが、電池の消耗が早過ぎる気がします。 電池使用量を調べるとAndroidシステムが84%となっています。 どうすればこれを抑えれるでしょうか? 何か原因となるものがあるのであれば対応したいので どなたか知恵をお借りしたいのでよろしくお願いします。

  • らくらくスマホF-09Eについて

    昨日から、急にPLAYストアが使えなくなりました と言うのも、画面上にPLAYストアのアイコンがあったにも関わらず、その場所に「?」が!! ?マークを押すとアプリケーションがインストールされていませんとの文字が画面上に出てきます。 アプリを無効にしたり、バックグラウンドのデータ制限などはかけてません。 アプリケーション管理からgoogle playの文字も消えてるし、どうなってるんでしょうか? もうPLAYストアを使うことは出来ないんでしょうか?

  • 急に playストアが使えなくなりました

    先日購入した中古Android。 自分でもファクトリリカバリし、完全初期化して使い始めました。 この端末用googleアカウントも初めて作りました。 PLAYストアからアプリを購入(無料)していて、おやっ?と思ったこと。 なぜ、クレジットカードを訊いてこない? APPLE STOREでは初回時にクレジットカード登録画面が出てきましたが、Androidでは有料アプリ購入まで猶予されるのかいな?…と思いつつ、いくつもの無料アプリをインストできていました。 今日突然、PLAYストアを使おうとすると、「コード」入力を求められました。 コードとは?調べてみると、GOOGLEウォレットとかでクレジットカードを登録しなければならないらしい。 APPLE STORE同様、至極当然なシステムだとも思うのですが、 今まで、無登録で購入し放題できていたし、無料アプリはgoogleアカウントさえあれば何も手続き要らないはずでは? 別の端末では、相変わらずクレジットなどなくPLAYストアが使え続けています。 この端末の、どこがおかしくなっているのでしょうか? 以下は、やってみました。 >>>「Google Playサービス」「Google Playストア」「Google サービスフレームワーク」のデータ消去・キャッシュの消去をする。その後、本体を再起動。<<<

  • 30℃手帳ケースにスマホ 電池100%が7になった

    ワイモバイル P 30 Lite 30°cのところで手帳ケースに入れていた 電池100%が7になった まだ使用して2年目です 普段は wi-fi を切ってあります データ通信も切ってあります 基本的に一週間以上は持つのですが 何か電池の異常なのでしょうか この前もスマホが熱くなっていました バックグラウンドのアプリが消費したのでしょうか Google Play で Yahoo プレミアムの読み放題というアプリを更新しなかったら それがそのまま残っていて悪さをしているのかなと思いましたがどうなのでしょうか 30℃以上あったかも・・・ 以前も暑いところに置いておいたらスマホが熱くなったことがありました 電池がすごく減りました

  • Google Play開発者サービス

    アンドロイド(7.0)のスマホ(Sony Xperia Z E5823)を持っています。毎日のように大きいキャッシュがあるのでクリアーするようにというメッセージが出ます(AppMgrIIIのメッセージと思います)。そしてリストに必ずGoogle Play開発者サービスが入っています。Google Play開発者サービスを停止したら他のアプリがうまく動作しなくなりました。Google Play開発者サービスは何をしているのですか?キャッシュをクリヤーしないとどういう不都合があるのですか?宜しくお願いします。

  • Google Play非対応のタブレット

    Androidのタブレットを購入しようと考えているのですが、価格.comで調べると「Google Play対応」と書かれた製品をいくつか見かけます。 このGoogle Playというのはスマホでアプリをダウンロードする「Playストア」のことだと思うのですが、Google Play非対応のタブレットはPlayストアからアプリをダウンロードできないという事でしょうか。 そもそもタブレットのアプリはどうやってダウンロードするものなのかが分かってないので、ピンボケの質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。