• ベストアンサー

宝くじについて

今年の2015.9.2の外れ券の当選番号は下四桁の2292でいいのでしょうかね・・・? 以下のサイトから見て http://www.jabezadvisory.com/takarakuji/kuji/#september2 例えば年末ジャンボので全国自治宝くじ第669回ので 購入したので見たら91組   106396 というのがあれば 組のところ話で見て 106396のところがようは102292であれば、けつが2292でうまくならんでいるのがOKということですかね・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.1

> ・・・・・けつが2292でうまくならんでいるのがOKということですかね・・? そのとおりです。 下4桁が「2292」の意味は、「けつ」が、つまり、「末尾の数字が」、または、「右端の数字が」、2292と並んでいればOKと言うことです。

関連するQ&A

  • 宝くじの10万の位の桁は『1』しかないのでしょうか?

    宝くじの10万の桁は『1』しかないのでしょうか? 例えば年末ジャンボ、グリーンジャンボにおける10万の桁の当選番号はいつも1になっています。 これは抽選の的に1しかないということでしょうか? それとも10万の桁は抽選されてないのでしょうか? 併せてこういったことに答えているサイトがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 宝くじの当選番号について教えてください。

    2010年の年末ジャンボ宝くじの当選番号を見ていて疑問を感じました。 今回の年末ジャンボは 1等2億円:74本 とあるのですが、下記みずほ銀行の当選番号案内を見ると、 http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zen0596.html 1等2億円は、 84組 142297番 とあります。 1等2億円は1枚しかないということではないのでしょうか? それとも「84組 142297番」という番号が、 74枚存在するということなのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 宝クジの当選券が実は売れ残っていたらどうなるの??

    ずっと不思議に思っていることです。 宝くじ売り場は全国各地に沢山あるので、 それぞれの売り場に売れ残った宝くじがあると思います。 すると、例えば、年末ジャンボ宝くじの一等前後賞が 売れ残った宝くじの中に含まれている場合もありますよね??(ま、年末ジャンボなんて、よく売りきれてますけど・・・) このような場合、やはり宝クジの元締め(←都道府県やら 財団法人やら)が得して終わりとなるのでしょうか? 年末の当選番号の中継テレビを見ていて、『この番号は 売れ残りなので、もう一度抽選します!』なんて場面は みた事が無いです。すると、やりようによっては当選者が 出にくくする、つまり売れ残り券が当たるようにするのも 可能なような気がしてきます。 いかがでしょう? どなたか何か御存知無いですか? 時々は夢を見たいので宝くじを買うのですが、 上記の事を考えていると悪夢になりそーです(苦笑)! 誰か教えて下さい。

  • 宝くじの売れ残りについて

    年末ジャンボ、ドリームジャンボ等ありますが、売れ残った宝くじは廃棄されるようです。抽選が終わった後に悪使用されて換金されないようにだと推察します。ところで、高額当選金の当たり番号が売れ残りの中にあった場合は、どうなっているのでしょう?毎年、高額当選金の未換金の呼びかけがありますが、有効期限が過ぎると国庫や自治体に戻されるそうです。ロトくじでは、キャリーオーバーがありますが、宝くじでも、未換金(売れ残りの宝くじを含む)があった場合、ユニット番号を含めた番号の再抽選をするべきです。でないと、売れ残った宝くじに多い番号(全く同じ番号がユニット毎に存在します)を、故意に抽選して高額当選金の支払いを減らす不正が行われる危険があります。庶民の夢を、より確実にする提案だと思います。皆さんはどう思われますか?

  • 宝くじに詳しい方教えてください!

    宝くじに詳しい方教えてください! 人生で初めて年末ジャンボ宝くじを購入しました。 宝くじについてはあまりよく知らず、適当に大阪市内で5枚、大阪南部で5枚買いました。(どちらもバラです) で、今日ちょっとその10枚を合わせて見ていたのですが どれも下一桁が0~4でした。 それに関しては、後々インターネットで宝くじについて調べて見ると バラで購入すると、下一桁は順番になっていることを知ったのでいいのですが、 もう一つ疑問がありまして 市内で買った分と南部で買った分の下一桁が同じ物を並べて、見比べてみると 番号の下二桁目と下四桁目の番号が一つずつずれているだけで、それ以外の番号がすべて同じでした。 例として 大阪市内[ 117244 ] 南部 [ 116254 ] たまたまなんだなあ。と思っていたのですが、5組ともこんな感じです。 組は全部バラバラで、ユニットも全然違います。 どうしてこんなことになるんだろうと考えようと思ったのですが、あまり宝くじに詳しくないので聞いたほうが早いと思い、ここで聞かせていただこうと思いました。 説明下手なのでちゃんと説明できているか不安ですが・・・。 もし宝くじに詳しい方がいたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 宝くじ当選番号の見方

    宝くじ当選番号の見方で質問なのですが組の欄に下2ケタや1ケタと書いてあるのは組のケタですか?それとも番号のケタですか?例えば148286の宝くじがあり、組欄に下1ケタで番号欄に6番となってれば当たりですか?この場合組は関係ないのですか?

  • 宝くじについて

    9.2日にお楽しみ当選界というのがあるみたいですが第633回の年末ジャンボ最近ので 85組102943とかかいてありますが、お楽しみ当選の番号ていくつだったのでしょうか・・・?なおかつこのかいてあるのでどこをどのようにみればいいのでしょうか・・・? なおかつこれでもはずれたジャンボくじはもうもっていても意味がないのでしょうか・・・?要は捨てるだけとカ・・・?まあのこしておいても邪魔になるだけですが、今後まだ意味がありまそうなら別ですけどお楽しみ当選の来年分も使えるとか・・・?

  • 正規表現について

    正規表現について、お聞きしたいことがあります。 たとえば、前回の年末ジャンボ宝くじの当選番号を正規表現で表わしたらどのようになるのでしょうか?すべての当選番号は数が多いですので、以下の2つをお答えいただけたらと思います。 3等 下1ケタ9組 166000番 5等 各組共通   下3ケタ254番

  • 宝くじの1等番号は複数存在する?

    年末ジャンボ宝くじで気になることが一つ。1等は「40組の○×××○○番」などと発表されていますが、当選者は一人だけじゃないですよね。すると全く同じ組で同じ番号が複数存在するのでしょうか。組が限定されている以上、同じ番号がいくつもダブって発行されていないと当選者は一人しかいない計算になりますから、数多く出ていると思われますが、どういったからくりになっているのでしょうか。 例えば売場が買い付ける際に、好きな組と番号を言って買い付けるとすると、同じ番号がいくつも作られたり、逆に全く存在しない番号が隙間に生じたりといったこともあるのでしょうか。教えてください。

  • 宝くじの見方

    サマージャンボ宝くじを買いました。 残念ながらハズレていましたが、3等の組下1ケタ3組の意味がイマイチ解らず捨てるに捨てられません。 サマーにきっぱりと決別し、年末に備え知力、体力を充実したい僕に3等の見方を教えてくださいませ。

専門家に質問してみよう