- ベストアンサー
- 暇なときにでも
マスカラが下がり、落ちて目の下についてしまいます。
これ、私の左目なのですが 現在ビューラーで上げて マスカラしかつけてない状態です。 今は良いのですが 数時間たつと 矢印を指した部分がどんどん黒くなっていき、 クマみたいになっていきます。 マスカラが下がり、落ちて目の下についてしまいます。 これを回避する方法はありますか? 瞼が重くて睫毛が下がってきます。 何度もビューラーしたり、睫毛が下がらない様にキープするものを使っても 下がってきます。
- HMBRQQJRCC
- お礼率100% (34/34)
- メイク
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15940/26853)
こんにちは 睫毛が上がりきっていないようです。 ウォータープルーフのマスカラを使ってますか? もう少し根元にビューラーを当てて ぐっと上に上げて 少しずらしてもう少し上げて という感じで3回くらいに分けたほうがいいと思います。 今の上げ方だとちょっと不自然なので 落ちてくると思います。 この他はまつげパーマでしょうか? ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- マスカラをすると必ず目の下が黒くなる
ビューラーでまつげをあげてマスカラをすると 時間が経つとマスカラがとれて目の下が黒くなります。 どのマスカラを使っても同じです。 顔の形、目の形が悪いのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- どのマスカラでも必ず落ちて、目の下が黒くなります
化粧生活20年、今まで使ったマスカラで、 目の下に黒くつかないものに出会えません。 ウォータープルーフにする、 よく乾かす、 下のまつげにはつけない、 ○○ってマスカラなら絶対に落ちない など、アドバイスをいただくのですが、 鏡を見ると、必ず目の下が黒くなっていて、 クマができているみたい。 お化粧してクマを作っているようで悲しいです。 先日、この件をお話しつつ、プロにフルメイクをお願いしましたが、 その時も、数時間後、顔を見ると落ちてしまいました。 (こすってません!) とりあえず、まつげパーマ、 透明マスカラですが、 漆黒の長いまつげは憧れです。 目の形や、まつげ、顔の骨格なのでしょうか。 長年の疑問に、どなたかお答えをお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 下まつげのマスカラの塗り方
下まつげにマスカラを塗ろうとするとどうしても、肌について黒くなってしまいます。 理由は、すごく下まつげが少ないからだと思うのですが下に付かなくて済む良い方法ありますか? 教えて頂きたいです。 あともうひとつ、上まつげについてです。 私は、まつげが長いのですが長さのせいかビューラーがうまく使いこなせません。 根元でカールさせるとまつげの先が瞼にくっついておかしいです。3段階でビューラーしても同じ現象が起こります。みなさんどうなさっていますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ビューラー&マスカラ
よろしくお願いします。 ビューラー&マスカラで悩んでおります。 メイクと言えば、せいぜいファンデ&アイシャドウ&口紅くらいでしたが、最近、周りに影響を受けて、チーク、眉毛、まつげも化粧するようになりました。 しかし、やりなれていないのと不器用さで、正直あまり上手くメイクできてはいません。 また、幼い頃に、目のすぐ上に硬いボールがぶつかった経験があり、その頃から、目の至近に物が近づくのが非常に怖くなってしまい、今までアイメイクはほとんど手を出せずにいました。今でも、まつげのメイクの時は、目が充血して涙が出るか、怖くて瞬きをしてしまい、何度もやり直す羽目になっています。 一番の悩みが、ビューラーとマスカラです。 私のまつげはそれほど長くないのですが、ビューラーであげることは可能なようです。しかし、ビューラーのカーブが上手く合わないので、上手く挟めないか、目の際の肉を一緒に挟んでしまいます。 私は一重まぶたで、目を開くとまつげの根元部分が内側に引っ込んでしまい、その上にまぶたが乗っかるので、ビューラーで上げたまつげも、水平ぐらいまで落ちてきます。 部分用のビューラー(幅の狭いもの)を妹(妹の方がメイクは上手いです・・・。)が使っていますが、最初に書いたとおり、目の至近に物が近づくのが怖くて、使えません。 ビューラーの上手な使い方と、まつげを上げる良いテクニックがあれば、教えてください。 マスカラですが、まつげが、根元が引っ込みその上にまぶたが乗っかってあまり上を向いてくれないのですが、それでも何とかボリュームを出せるように、と、とりあえず最初に購入したのが、「塗るつけまつげ」のデジャヴュ・ファイバーウィッグです。しばらくは、これでよかったのですが、お湯で簡単に落ちる反面、汗にはあまり強くないらしく、汗かきの私には、夏を乗り切れ無いように思いました。そこで、夏用に、と購入したのが、メイベリン・ヴォリュームエクスプレスという、ウォータープルーフマスカラです。しかし・・・こちらは細かいパウダー状なのか、つけて3時間くらいすると、瞬きの度に徐々にパウダーが落ちて、すっかり目の下にクマが出来たように黒くなります。朝つけて、職場でメイク直しをすれば・・・と思うのですが、ビューラーも使いこなせていないので、あまり上手にメイク直しが出来ません。まつげが上がるのは、メイクして最初の数時間で、後はだんだん下がってくるのがわかります。 そこで、夏に向いている、汗に強く、ウォータープルーフで、まつげのアップ効果もある、あまり高価ではない手に入れやすい、マスカラを是非紹介してくださいませ。 ビューラー、マスカラ、どちらか一方でも両方でもかまいません。また、紹介する時に、経験談やエピソードをつけていただけると、より判りやすくて助かります。 なお、私の肌質は少々敏感肌ですが、資生堂以外なら、日本のメーカーは大丈夫のようです。メイベリンが使えるので、たぶん、あまり香料や添加物が無いものなら、外国メーカーも大丈夫だと思いますが、あまり高価なものは手が出せません。 検索して過去のマスカラに関しての質問に一通り目を通しましたが、 是非、私の質問にも回答をいただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラが?!
こんばんは。 先程、マスカラの練習をしていました。 最初は、透明マスカラだけだったのですが… ものたりなくなり、黒色のマスカラで練習していました。 右目は上手くいった!!と思い、左目もやってみました。 しかし、すぐに乾いてしまって瞼を閉じたりすると痛い感じです。 これは、私には合っていないということでしょうか? 初心者でも上手くできるマスカラを知っていましたら教えて下さい。 また、ビューラーであげてからするのですがまつ毛は多くありません。 その場合、つけまつ毛などをしてその上にマスカラをするのですか? 下まつ毛にも、マスカラはした方がいいのでしょうか? まだまだ、初心者なので詳しく教えてもらえたら幸いです。 ※マスカラをリムーバーでおとしたのですが、 落としてから、周りの景色が曇って見える気がするのですが… やっぱり、異常でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- マスカラを塗って数時間たつと目の下が黒くなってしま
マスカラを塗って数時間たつと目の下が黒くなってしまいます。 まつ毛を何度も上げてるのですがまつ毛が下がって目の下についてしまうような気がします。 クマみたいになります。 どのマスカラを使っても同じです。 こういう場合どうすればいいでしょう? 目が小さいのが原因でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 強力なマスカラを探しています。
強力なマスカラを探しております。 ビューラーで睫毛を上げた後、1度塗っただけでピン!と上がるようなマスカラを探しています。 色々試してみたのですが、どのマスカラでもビューラー→マスカラを塗る、を3回くらい繰り返さなければ睫毛が上がりません。 睫毛がカピカピになって、抜けてしまうことが多いので困っています。 以前に使っていたマスカラ(もう売っていないようです)は1度つければ1日中キープ出来たので、私の睫毛の問題ではないと思われます。 (以前、睫毛の美容について教えて頂きケアはしております) おすすめのマスカラがあればメーカー、商品名を教えて頂ければうれしいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 左右の目が違うアイメイクの仕方
私は左右の目を比べると左目が大きくまつげも適度にありマスカラカールなども日中キープしています。右目はまつげが少なくハリがなくビューラーであげてもすぐ落ちてきます。どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 透明マスカラ
私はまつ毛がすごく多いんです。だから、結構目の印象がきつく見られがちです。今までは上下のまつ毛に黒や茶色のマスカラを塗っていたのですが、これでは私の場合ますます目がきつい感じに見えるのではないかと最近思い始め、上まつ毛をビューラーで上げるだけにし、下まつ毛にだけマスカラを塗ってみたら、結構いい感じっぽいです。 しかし、まつ毛が多いためビューラーで上げてもすぐに落ちてきてしまいます。そこで、透明マスカラ塗りたいのですが、口コミはほとんど普通のマスカラばかりで、どの透明マスカラがよいのかイマイチわかりません。よい透明マスカラご存知でしたら教えてください、おねがいします。(できれば、ドラッグストアなどで売ってるものがいいんですが・・・)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- まつげがまぶたにひっついている・・・
こんにちは!最近マスカラとかビューラーをやりはじめました!そして気づいたのが右目と左目のまぶたのでっぱりかたがかなり違うんです!右目は普通なのに左目はまぶたはかなり膨らんでいるんです!(ちょうど目を閉じてまぶた越しに眼球があるところらへん) なので左目をビューラーでまつげをあげるとちょうどまぶたの膨らんでいるところにピターっとくっついてしまいます・・・(もうへばりついてる感じです) さらにまつげがへばりついているので、マスカラをつけることが困難です!つけるとまぶたにべとっとつきます! そして左目はまぶたが重く下がってる感じで、まつげの根元にまぶたが軽くのっかっていてまつげの根元が見えません!そしてこのせいでまつげが短く見えます。しかも左目はよく一重になったりはれるんです! 長くなりましたが聞きたいことまとめると・・・ (1)左のまぶただけが重くまつげにのっかっていて、膨らんでいるのはなぜか??病気かなんかですか?? (2)これとよく左目だけ一重になったりはれるのは関係があるのか、またその対策方法やはれた時の対処法などを! (3)こういうまぶたの場合のビューラーでのまつげの上げ方(根元からなど) 本当に長くなりましたが、困っているのでいろいろアドバイスを下さい!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
ありがとうございます。